これまでの放送リスト
2009年6月7日放送

置き去りにされた家

この物件が抱える問題

  • ■塾として間借りしていた一軒家を買い取ったが、奥の住居スペースが廃墟と化している
  • ■塾の生徒が使うトイレは暗く塾生が怖がる
  • ■台所には雑草が侵入し、水道から出る水は錆で濁っている
  • ■60cm四方の狭い浴槽は、底が深く子どもには危険
  • ■ベランダの床板は腐って崩れ落ち、柵も錆びている
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル

この問題を抱えた物件に、立ち上がった「匠」とその技

写真:「匠」の顔写真

ゆとりの空間請負人 豊田 悟

古い家のリフォーム経験は多いが、人が住んでいない廃墟は初めて。
長い間、人が住んでいないことで、かなり老朽化が進んでいる。
構造から現代の基準に合うように修復しなければならない。

全ての問題を解決したそのビフォーアフターをご覧ください!!

赤いカメラをクリックするとビフォーアフターの変化をご覧いただけます

家族の幸せを願った「匠」からのアイデア

教室も綺麗に再生
ご主人の仕事場でもある学習塾もリフォームで一新しました。

正面には生徒たちが乗ってくる自転車を置くスペースを確保。通りにはみ出して駐輪することはありません。

教室内は靴を脱ぐように変わり、あわせて靴箱が用意されました。駐輪スペースの裏側を利用しています。

床はシラカバの無垢材で覆われ保温性を向上。道路に面したガラスはペアガラスで防音効果を発揮。勉強に集中できるようになりました。

収納も充実したドリンクコーナーもできました。生徒たちの机からはトイレとの間に位置し、その目隠しとしての役割も果たしています。
画像: 匠のアイデア
限られた空間を最大限に活かす
学習塾の天井には、ロールスクリーンとプロジェクターが!なんと、教室がホームシアターに変身しました。塾が休みの日でも、教室が家族にとっての有効スペースとなりました。

物干しスペースは1階の南側に用意されました。ここは、洗濯機が置かれた水回りスペースからドアを開けるとすぐの場所。洗濯してから干すまでの動線が最短に収まりました。

2階の北側にある9帖の和室。廊下側の壁から4枚の板をスライドして引き出すと、和室を2間に分けることができます。これで二人の娘が大きくなったときには、和室を夫婦の寝室と子ども部屋に使い分けることができます。
画像: 匠のアイデア
収納スペースにもこだわりを
階段の下4段の蹴込み部分には、引き出しが設けられました。デッドスペースになりがちな階段下の空間も有効活用しています。

2階にある姉妹のために作られた机の両サイドと上部には、たっぷりの収納スペースが。

和室の下には、なんとタンス一竿分の収納力を誇る引出が!!和室を小上がりにすることで生まれた収納スペースは、見た目もスッキリ。
画像: 匠のアイデア
今回お手伝いいただいた工務店の皆さん
写真:工務店の皆さん
神奈川県秦野市 新進建設株式会社
このサイトの最初のページに戻ります