検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2009年4月24日(金) 放送
- ハイテンションな依頼者登場!
ヒゲが好きな女子大生
たむらけんじ- 神奈川県の女子大生(19)から。部類のヒゲ好きだが、人間のヒゲにはまったく興味がない。好きなのは動物のヒゲで、動物のヒゲを見ているだけで、ウズウズしてたまらなくなる。いろいろな動物のヒゲに触れてみたいが、自力では犬や猫くらいしか触れない。どうか探偵さんの力で、いろいろな動物のヒゲを触らせて欲しいというもの。
川に仕掛けたワナは誰のもの?
竹山 隆範- 鹿児島県の男性(61)から。家の近くを流れる野崎川という水のきれいな川で、昨年12月に水中でカニを捕るカゴ状の仕掛けを見つけた。中に大きな川ガニ2匹と15センチくらいの魚が2匹かかっていたが、誰かが仕掛けたものと思い、すぐに水中に沈めた。今年3月にその場所にいくと、仕掛けがそのままになっていて、中にはカニが2匹と、全長30センチほどあるナマズが1匹入っていた。仕掛けの持ち主はどうしているのか。カニやナマズがこのまま閉じ込められたままでは、かわいそうなので、なんとか仕掛けた人を探して欲しいというもの。
母が息子に聞きたいこと
松村 邦洋- 大阪府の主婦(50)から。大学を卒業した長男が、この春、東京の会社に就職する。ほっとする反面、巣立っていくことを思うと、毎日胸が詰まる状態になった。息子とは普段からあまり会話がないため、どんなことを考えているのかわからない。母のことをどう思っているのか、本音を聞きたい。私が直接聞いても、話してくれないと思うので、どうか息子の胸のうちを探ってもらえないか、というもの。
閉じる
2009年4月17日(金) 放送
- 探偵も懐かしがる依頼が登場!
レシーブに自信がある夫
北野 誠- 愛媛県の主婦(39)から。主人はバレーボールのレシーブにかなり自信を持っている。オリンピックや実業団の試合をテレビ観戦していると、必ず「オレなら今のは取れる」とか、「何でオレが日本代表ではないのか」などと大口をたたき、とにかくうるさい。週に1度、バレーをやっているが、どこからそんな自信が出てくるのか、まったくわからない。どうか、主人の実力を試して欲しい。自分の実力を知れば、少しはおとなしくなると思うので、お願いします、というもの。
カネゴンを作りたい!
石田 靖- 岐阜県の男性(44)から。どうしてもかなえたい夢がある。それは「ウルトラQ」という番組に登場した“カネゴン”を作りたいということ。小学生のとき、毎日読んでいた怪獣図鑑の巻末に、人が入れる等身大の怪獣の縫いぐるみの作り方が載っていた。そこに、カネゴンの作り方があったが、カネゴンの頭の部分を作る“ザル”が手に入らず、悔しい思いをしてあきらめた。40歳を超えた今でも、その夢をあきらめられないので、協力して欲しいというもの。
幻のクサムシを食べる!?
松村 邦洋- 三重県の主婦(29)から。正月に両親と過ごしていたとき、父が「幼いころに生きたままの虫を食べていたが、とても甘くておいしかった」と言いだした。よく聞くと、それは“クサムシ”という虫で、体の弱かった父に祖母が、滋養強壮のために食べさせていたらしい。それを聞いた主人が「おいしくて体にいいなら、食べてみたい」と言い出した。しかし、図鑑やインターネットで調べてもそんな虫は出てこない。父もその味を懐かしんでいたので、どうか父と夫にその虫を食べさせてもらえないか、というもの。
閉じる
2009年4月10日(金) 放送
- 局長が感動の涙を流す爆笑ネタが登場
生後7ヵ月で2股かける男の子!
たむらけんじ- 大阪府の主婦(37)から。7ヵ月の息子に好きな人ができたようだ。それは「保険会社」のCMに出てくるお姉さん。出てくると必ず笑い、鼻息を粗くしてスケベオヤジのようにニヤける。最近は「銀行」のCMに出てくるお姉さんも好きになり、授乳中にCMが流れたりすると、飲むのを止めてのけぞって見るほどだ。今から2股をかけるような女好きでは先が思いやられる。どうか息子を硬派な男になるよう、教育して欲しいというもの。
20年前の男の約束!
竹山 隆範- 千葉県の男性(28)から。20年前に小学校のイベントで手紙をつけた風船を飛ばした。1ヵ月くらいしてから拾った人から大きな封筒が届き、中には私が飛ばした手紙とその人からの手紙、文房具のプレゼントが入っていた。母に「直接会ってお礼を言いなさい」と言われて電話をしたら、「僕と同じ28歳になったら、うちでお酒を飲みながら話そう」と言われた。20年経った昨年、封筒に書かれた住所に行ったが、引っ越しをしたようだった。何とか私が29歳になる前に、風船を拾った人を探して欲しい、というもの。
阪神競馬場の上り坂は本当にキツイ!?
長原 成樹- 愛知県の男性(29)から。私は大の競馬ファンだが、いつもムチを打たれて一生懸命走っている馬たちを見ていると、馬もしんどいだろうなと思う。これが人間だったらどうだろう。中央競馬会の中でもキツイ上り坂でとして知られる、阪神競馬場のゴール前ストレートの上り坂が、どれだけ過酷なものなのか、一度人間が走って確かめて欲しい。ぜひ、関西の競馬を愛する人たちを集めて、走ってもらえないか、というもの。
閉じる
2009年4月3日(金) 放送
- 意外な特技の持ち主に全員爆笑!
日本一のブリッジ走り!?
北野 誠- 山口県の男子高校生(16)から。自分に自信が持てないが、一つだけ“これは”という特技を見つけた。それはブリッジで走ること。長い距離は無理だが、10メートル走なら、かなり自信がある。日本一、いや世界一かもしれないと思うが、いくら探してもそんな競技はないし、日本記録も存在しない。自分のタイムがどれ位の実力なのかわからないので、僕がブリッジ走り日本一なのかどうか、調べて下さいというもの。
祖父の骨董品を救え!
桂 小枝- 愛媛県の男性(18)から。祖父の父は骨董屋をしていたそうで、家にはたくさんの骨董品があった。祖父はペットショップを開いたあとも、骨董を家宝として大切に置いていたが、数年前に家の屋根が崩れて、大切なお宝がガレキの下に埋もれてしまった。祖父が元気なうちに、もう一度お宝を見せてあげたいが、私の力だけでは掘り出すことができない。ボロボロになった家からお宝を発掘し、その値打ちを確かめて欲しいというもの。
屋根裏に人の気配!?
竹山 隆範- 大阪市の男性(67)から。最近、夜更けになると天井裏に人の気配がする。私が床につく時間になると、ビシッ、ビシッという不気味な音と共にやってくる。しかし、一人で天井裏を点検するのは恐く、下から棒でトントンとたたくのがやっとだ。気味が悪いため、朝まで電気をつけて寝ているが、不安な上に電気代がかさんで困る。安心した生活を取り戻したいので、早急に調べて欲しいというもの。
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月11日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon