検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2011年8月26日(金) 放送
- 爆笑ネタ三連発!
ストイコビッチの偽サイン!?
田村 裕- 愛知県の男性(33)から。10年ほど前、サッカーの名古屋グランパスのピクシーこと、ストイコビッチ監督が選手を引退して母国に帰ることになり、サッカー部員が揃ってサインをもらいにグランパスの練習場に行った。そのとき行けなかったキャプテンから「オレの分も」と頼まれたが、もらえなかった。そこで雑誌に載っていたピクシーのサインを真似て、キャプテンに手渡すと「家宝にする」と言ったので、本当のことが言えなかった。そのキャプテンが7月に結婚。新居にそのサインを飾るかもしれないので、本物のサインをもらって、こっそり偽物とすり替えたいので、手伝って欲しい、というもの。
爆笑!小ネタ集!!
竹山 隆範- 「2歳7ヶ月の息子は“こんにちは”が言えず、どうしても“こんちくわ”になるので、見に来て」(大阪府・主婦)「息子が通っているスイミングスクールのコーチが、桂小枝探偵にそっくり」(茨城県・主婦)、「江戸から明治にかけてのご先祖様の写真があるが、その中に間寛平さんにそっくりの人がいる」(広島県・男性)など6つの素朴な疑問や謎を解明する。
お兄ちゃん、貸します!
桂 小枝- 愛知県の女性(18)から。先日『ナイトスクープ』で放送された「お姉ちゃん、貸します」を見て、感動して涙を流した。私には4歳年下の妹がいるが、小さなころからお兄ちゃんが欲しくてたまらなかった。18歳になり、人生の壁にぶつかったときや曲がり角で立ち止まったときなど、お兄ちゃんがいればきっと力になってくれると思う。お姉ちゃんが貸してもらえるなら、お兄ちゃんを貸して欲しい。お兄ちゃんとサッカーをしたり、一緒に昼寝をしたり、夜中にアイスを買ってきてもらったり、いっぱいしたいことがある。どうかお願いします、というもの。
閉じる
2011年8月19日(金) 放送
- 「探偵!ナイトスクープ リターンズ」新探偵登場!
妻は人間方位磁石!?
竹山 隆範- 岐阜県の男性(26)から。僕の妻は“人間方位磁石”。どこにいても、横になるだけで頭がどちらの方角を向いているのか、言い当てることができる。もし山で遭難しても、横になれば方角がわかるので、脱出できると思う。ぜひ、調査して欲しいというもの。
パラダイス東筑波ユートピア?
桂 小枝- 東京都の男性(36)から。ついに関東平野の端っこでパラダイス、いやユートピアを発見した。その名も“東筑波ユートピア”。かわいらしいのから、恐ろしいものまで、色々な動物が園内にいて、そこらじゅうをウロウロしており、たいがいの動物がさわれる。お猿のショーはグタグタ感がとっても魅力的で、園内に宿泊することもできる。少し寂しい水族館や、どれだけ長いかわからないすべり台もあった。空いていてノビノビできるが、この素敵な楽園があまり知られていないのは、もったいない。どうか、あの人を送り込んでください、というもの。
小学校のときの恩師に会いたい!
田村 裕- 愛知県の男性(46)から。子どものころ、父の仕事の都合で小学校を3回、中学校を3回転校したが、どうしても忘れられない先生が1人いる。小2のときに担任だった先生で、転校が決まった日に、わざわざ自宅近くの公園で遊んでいた私を訪ね、私のために選んでくれた本と、先生自身が考えて色紙に書いて下さった一編の詩を、涙を流しながらプレゼントしてくれた。たび重なる引越しで、本も色紙も行方がわからなくなったが、色紙の詩は記憶から離れなかった。大人になるほど身にしみる詩なので、20年ほど前にギターで曲をつけて歌ってきた。先生は私のことを忘れているかもしれないが、40年ぶりに先生にお会いし、その曲を聞いて頂きたい。その詩と共に人生を歩んで来たことを報告したいというもの。
閉じる
2011年8月12日(金) 放送
- 「探偵!ナイトスクープ リターンズ」 やっと決定!新探偵第1弾
北京五輪を目指す父
長原 成樹- 福岡県の尾形麻衣さん(16)から。ボクシングファンの父は、毎日家族に「ちょっと練習したら北京五輪に出れる」と言う。妙に自信満々の47歳に、家族はうんざりしている。そこで“ちょっと練習”させて、実力を調べてください、というもの。早朝に依頼者宅を訪ねた成樹探偵は、何も知らないお父さんの寝込みを襲うと「ボクシングファン歴40年。半日練習すれば北京五輪に行ける」と豪語。そこで、似たような依頼を出してきた人と一緒に、大阪で練習してもらうことに。
幻のニッキ紙
竹山 隆範- 大阪府の男性(55)から。子供のころ、駄菓子屋でよく買っていた「ニッキ紙」を探している。それは、短冊くらいの大きさの食べられる紙で、ピンクや赤の強烈な色で甘い味がなくなるまでかんだ後、ペッと吐き出すガムの紙版のようなもの。見たことはあるが食べたことがない友人のために、ぜひ一緒に探して欲しい、というもの。依頼者とその友人との2人に会った竹山探偵は、大阪・松屋町の玩具問屋で探した。すると「仕入先は東京」だと判明する。
若い時には・・・
石田 靖- 大阪府の女子高生(17)から。大人の人と話していると「若いときにもっと〇〇〇をしておけばよかった」という言葉をよく聞く。それを聞くたびに「自分は後悔しないようにしよう」と思うが、「何」をしておけばいいか、わからない。街のいろんな大人の人に聞いて、調べて欲しいというもの。石田探偵が街に出かけて調査する。
閉じる
2011年8月5日(金) 放送
- 局長が感動の涙を流すネタ登場!
エースの座を奪われた男
たむらけんじ- 神戸市の男子大学生(21)から。少年野球のチームで小3のとき、試合で初めて先発投手を指名された。ところが試合の直前に、Tくんが監督に「僕もピッチャーをやりたい」と言い出した。監督がそれを認めたため、僕はピッチャーの座から引きずり下ろされ、ショックでその試合でミスを連発。その日以来控え選手になり、逆にTくんは先発エースピッチャーになった。そのトラウマから、小学卒業を機に大好きだった野球をやめた。最近、自分と同世代の選手がプロの世界で活躍する姿を見て、あの事件がなければ僕の野球人生が180度違っていたのではないかと思うようになった。そこで、僕のほうがいいピッチャーだったということを証明するために、あの日ピッチャー志願をしたTくんと対決させて欲しい、というもの。
お母さん、シシャモの頭を食べて!
石田 靖- 岡山県の姉妹(小5)(小6)から。シシャモが大好きな姉妹だが、私たちのお母さんはシシャモの頭が食べれない。このままでは魚がかわいそうなので、食べれるようにして欲しい、というもの。
駐車できない!?夢のマイホーム
長原 成樹- 大阪府の主婦(34)から。念願のマイホームを手に入れ、とても幸せな気分で引渡しの日を待ち望んでいるが、一つだけ困っていることがある。それは玄関横のカースペースに普通の乗用車が入らないこと。運転歴16年で運転には慣れているが、どうしても入らない。9ヶ月の息子もいるため車は必需品だが、このままでは車を手放さなければいけない。なんとか、マイホームにマイカーをすっぽり納められるように、技術指導をして欲しい、というもの。
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月18日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon