番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

※放送内容を読みたい年を選択してください。

2011930日(金) 放送

爆笑と感動を呼ぶ総集編

柔道の抑え込みから逃げる!

たむらけんじ
和歌山県の男性(54)から。オリンピックや世界柔道で“抑え込み”の技をかけられると、抑え込まれた人が時間内に起き上がろうとせず、「抑え込み一本」で負ける。これはわざと負けているとしか思えない。柔道をしたことがないが、体重90キログラムあるので、同じくらいの体重の人の抑え込みなら、絶対に逃げられる。こう豪語する依頼者が、実際に柔道の道場で色々な年齢の人たちと対決した爆笑ネタ。

お姉ちゃん、貸します!

田村 裕
岡山県の男子小学生(8)から。庭の土の中から空きビンが出てきて、開けると2枚紙が入っていた。1枚目は「タイムカプセル」、もう1枚には「お姉ちゃんがほしい。お兄ちゃんはおるけど」と書いてあった。僕にはお兄ちゃんもお姉ちゃんもいるので、これを書いた子にお姉ちゃんを1日貸してあげたいという依頼。以前住んでいた住人を探し、本当に1日だけお姉ちゃんを貸してあげるという感動ネタ。

脱走する犬!?

長原 成樹
大阪府の女性(24)から。8歳の中年犬・ハナビはつないでいても、家人が外出している隙に忽然と姿を消してしまう。首輪、胴輪、さらには首も胴もホールドするハーネスなど、すべて試してみたが、気がつくと脱走している。どうやって脱走するのか、気になるという依頼者のために、外出をしたフリをして愛犬の行動をカメラでチェックした爆笑ネタ。

孫の名前が発音できない

桂 小枝
兵庫県の主婦(27)から。私の母と伯母は「ざじずぜぞ」が発音できず、「だじづでど」になる。困ったことに、1年前、伯母に「ぜん」という孫ができたが、何度練習しても孫の名前が「でん」となってしまい、正しく言えない。伯母も「ぜん」ちゃんもかわいそうなので、なんとか、孫の名前を正しく呼べるように治してという依頼。言葉の専門家を呼び、いろいろな方法で発音できるように特訓を重ねた感動&爆笑ネタ。

閉じる

2011923日(金) 放送

意外な調査結果に局長が感動するネタ登場

デブは暑苦しい!?

松村 邦洋
奈良県の男性(33)から。僕は130キロ超えのデブ。生活していく上で色々なデメリットがあるが、そんなデメリットを納得した上でデブと共存している。ただ一つだけ、納得できないのは「デブは暑苦しい」といわれること。体温が普通なのに、満員電車ではいつも隣の席が空いたままで、夏になると毎年友達も減る。そんな理不尽な扱いは納得できない。デブと一緒にいると暑いなんて偏見だと思う。太っていても痩せていても同じだと思うので、この汚名を晴らして欲しい、というもの。

幻のペペラポーポ!?

石田 靖
大阪市の男性(34)から。嫁の祖母が今年亡くなったが、その祖母が食べていたものが何だったのか、調べて欲しい。祖母は鹿児島県の与論島に住んでいて、“ペペラポーポ”というとても美味しいものを食べていたらしい。嫁にその話を聞いて、どんな食べ物か興味を持ったが、祖母が亡くなったため、手がかりは“ペペラポーポ”という名前だけ。ネットで調べても1件もヒットしないため、謎の食べ物“ペペラポーポ”とはどんなものか調べて欲しい、というもの。

ムツゴロウ釣りは簡単!?

竹山 隆範
大阪府の女性(55)から。ある番組で有明海のムツゴロウを釣っている映像を、夫婦で見た。私が「簡単そうに見えても難しいんだろうな」と感動していたら、主人は「簡単や。オレやったら一発で獲れる」と偉そうに言い出した。「絶対に無理」と言う私に対して、主人は「俺にできないことはない」と言い張るが、本当に釣ることができるのか。普段から私に偉そうに言っている主人の鼻をへし折ってやりたいので、主人に有明海のムツゴロウ釣りをさせて欲しい、というもの。

閉じる

2011916日(金) 放送

みんながあ然とする依頼者登場

足指相撲 日本代表!?

田村 裕
大阪市の男性(39)から。以前、ニュース番組でイギリスのパブから始まった「足指相撲」という競技を見た。今回が10回目の世界大会だが、日本人は誰も参加していなかった。私の足指の力はなかなかのものだと自負しており、日本代表としてこの大会に出場するのも、夢ではないと思う。唯一、ライバルを上げるとすれば、元K-1ファイターの武蔵選手くらい。そこで、私の足指相撲の実力がどれくらいのものなのか、調べて欲しいというもの。

フニャフニャ夫を男らしく!

桂 小枝
山口県の主婦(25)から。7年間付き合った彼と去年結婚した。まだまだ新婚だが、夫への不満が爆発寸前だ。とにかく、フニャフニャで男らしくない。家にいるときもフニャーとして、首が座っていないのかと思うくらい。ケンカになると、私が一方的に怒るだけで何も言い返さず、挙句の果てに泣き出してしまう。一番ショックだったのが、夫の目の前でナンパされたのに、助けに来ないで物陰から見るだけだったこと。子どもは欲しいが、今の夫が父親になると、悪いお手本になりそうだ。彼の優しいところが好きだが、優しいだけではダメだと思う。どうか彼の男らしいところを見せて欲しい、というもの。

カタツムリのフンで虹!?

松村 邦洋
大阪府の女性(23)から。小さいころに見た本に「カタツムリは食べた物の色のフンをする」と書かれていた。友人にその話をすると、もし本当ならカタツムリに虹色のものを食べさせれば虹色のフンをするのでは、と2人で盛り上がった。ただ、胃袋の中で色が混ざって無理だろうから、カタツムリに一匹ずつ、違う色のものを食べさせ、そのフンを並べて虹を作ることを考えついた。本当にカタツムリが、食べた物の色のフンをするのなら、カタツムリのフンで虹を作るのに協力して欲しいというもの。

閉じる

201199日(金) 放送

爆笑ネタ三連発

虫嫌いを克服したい先生

たむらけんじ
奈良県の男性(22)から。幼稚園のころにあるトラウマから、カマキリが恐ろしくなり、虫の類が大の苦手になった。今も虫に近づくことができず、昆虫図鑑を見るのも苦痛。今春から小学校の教師として働き始めたが、受け持ちの3年生は2学期になると理科の授業で虫を扱う。教えるためには虫に近づくだけでなく、触らなければならない。教師の私が怖がって騒ぐと、子どもたちまで虫はイヤなものと思い込むかも知れない。幼なじみに相談すると「乗り越えなアカン。ナイトスクープに頼るしかない」と言われた。虫嫌いが治るなら、どんな恐怖にも立ち向かうので、心を鬼にして鍛えて欲しい、というもの。

バーコード頭は見苦しい?

長原 成樹
兵庫県の男子大学生(21)から。私の父はバーコード状にハゲている。そのうえ天然パーマで、セットしなければバーコードが縮れ、左側にピョンと跳ね上がる。あまりにもみっともないので、家族みんなですっきりスキンヘッドにするよう提案したが、父は「そのうち」と言いながら、うやむやにしてしまう。そんな髪型なのに、散発代が月に4千円。髪の毛を固めるスプレーは月に1本以上使う。無駄でしょうがないので、父を説得してすっきりとスキンヘッドにしてもらえないか、というもの。

沖縄の怪しいパラダイス

桂 小枝
大阪市の女性(27)から。先日行った沖縄旅行で、実に怪しげなパラダイスを発見した。それは“沖縄古代おもしろ博物館しゃこ”という所。怪しげな手作りプレハブ小屋で、中には怪しげなツボや銅像が所狭しと並べられている。さらに“古代”とはまったく関係ないクラシックカーも、なぜか展示している。しかも博物館なのに、展示品に値段がついているようで、オーナーが「この消防車は10万円」とか、「この銅像は1億」と説明する。ぜひ、小枝探偵にその怪しいパラダイスを見てきてほしいというもの。

閉じる

201192日(金) 放送

子どもの成長のために探偵たちが奔走

日本最大のザリガニをつかみたい!

間 寛平
京都市の主婦(48)から。小2の息子はザリガニが大好きで、毎週のようにザリガニを釣りに行っている。家でも育て方の本を見て世話をしているが、大好きなクセに自分の手で持つことができない。最近、図鑑で“ウチダザリガニ”という日本で一番大きいザリガニを見つけ、本物を見てみたいと言っている。そのザリガニを見て、自分の手で持てるようにして欲しい。日本で一番大きなザリガニが持てたら、普通のザリガニも持てるはず。少しでもたくましい男の子に成長させてやりたい、というもの。

ムード歌謡を愛する少年!?

長原 成樹
鹿児島県の女性(37)から。小3の息子は、幼稚園のころから昭和ムード歌謡曲にハマり、現在は中高年が集まるカラオケサークルや老人ホームの慰問に行き、フランク永井さん、水原弘さん、美空ひばりさん、布施明さんなどの曲を歌っている。歌の意味が分かって歌っているのか、疑問に思って聞いたところ、ちゃんと理解しているようだ。ところが最近、和田弘とマヒナスターズの『夜霧の空の終着駅』という歌の中で、意味が分からない歌詞があるらしい。言葉では説明しにくい内容のため、実体験を通して意味を理解させて欲しい、というもの。

おじいちゃんの隕石

石田 靖
福岡市の女子大学院生(23)から。86歳の祖父が大切にしている宝物を売ると言い出した。それは56年前に、祖父が友人たちと河原でキャンプをしたときに見つけた石。不思議な色と形、溶けたような部分や焦げたような跡があり、祖父は“隕石”だと直感し、56年間大切に愛でてきた。先日、祖父が「ここ数年書き続けてきた小説が完成した。出版費用のためにこの隕石を売る」と言い出した。老人会などで回し読みしてもらうと、大好評でベストセラー間違いなしだという。家族としては、不思議な石が隕石で、高く売れるものなのか。祖父は小説で大もうけできるのか、不安なので、調べて欲しいというもの。

閉じる

※放送内容を読みたい年を選択してください。

次回予告

2025418日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年411日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    ババ抜き最弱男にポーカーフェイスを指南せよ!爆笑講師陣に現場はカオス!?

    • ババ抜きが弱すぎる男田村 裕
    • 絶対にほどけない思い出のペンダントせいや
    • 親友は私のどこが好き?永見 大吾