番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

※放送内容を読みたい年を選択してください。

2018727日(金) 放送

夫婦円満の秘訣は忖度…に局長も共感!?

脱走ニワトリの卵を食べたい

たむらけんじ
徳島県の女性(45)から。我が家にはニワトリが5羽いる。卵を産んでくれるのは、4羽の女の子のうち3羽。そのうちの1羽のラブちゃんが、毎日脱走してどこかで卵を産んで帰ってくる。あとをつけてみても分からず、たぶん外の産み場には何十個も卵があるのでは?!と思っている。ラブちゃんの卵を見つけて食べたい!ラブちゃんの産み場を見つけてください、というもの。

桂雀々と島田一の介は そっくりさん!?

石田 靖
大阪府の女性(37)から。確か今から6年前、自宅近くをウォーキング中に交差点を渡ろうとした時、右方向から1人の男性が新聞配達の方が乗るような「バイクのカブ」に乗ってやって来て交差点で止まった。一瞬、そのカブに乗った男性の顔を見ると、なんと桂雀々だったのだ。私は、なんでこんな東大阪の田舎に雀々が!と思いながら軽く会釈をすると、「あっ、バレたかな?」的な顔をして、雀々さんは去っていった。家に戻りテレビを見ていると、そこには吉本新喜劇の島田一の介さんが出ていた。あれっ?…今日、私が見たのは雀々さんではなく、島田一の介さんじゃなかったのか?!桂雀々さんと島田一の介さんは、なんかよく似ているのだ。あれから6年、私が見たのは雀々さんだったのか?それとも一の介さんだったのか?考え出すと、気になって夜も眠れない。私は2人のどっちを見たのか、はっきりさせてもらえないだろうか、というもの。

なんでも美味しいという夫

橋本 直
愛知県の女性(27)から。結婚して1年5カ月になる主人は、食べ歩きが好きなグルメ。休みの日には、2人で美味しいものを食べに行ったりしている。そんな主人は、私が作った料理もニコニコしながら「美味しい」と言って食べてくれる。とても嬉しいのだが、ある日、私は気付いた。主人は、私が作ったどんな料理にも、絶対に「美味しい」と言うことを…。彼は私に忖度をしてマズイと言わないのだ。まだ結婚して1年5カ月なので、これからの長い結婚生活で、主人の不満がいつ爆発するのか心配であるし、早いうちに本音で何でも言い合える夫婦になりたい。そこで、主人が美味しいものは美味しい、マズイものはマズイと言えるようにしてください、というもの。
出演者
顧問:黒木瞳
西田敏行、中村静香、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直

閉じる

2018713日(金) 放送

一同の心が洗われた駄菓子にまつわる純粋な依頼!

人生を決めた駄菓子のおみくじ占い

竹山 隆範
兵庫県の男性(18)から。僕は、幼い頃から近所の駄菓子屋で10円の駄菓子を買って食べるのが大好きだった。おそらく10年前、小学2年生の頃だったと思うが、その駄菓子屋さんで占いカードのついた駄菓子を購入。出てきたカードには、「君はいつか騎手になるかも…」と書いてあった。その日以来、僕はそのカードをずっと大事に持って過ごしてきた。驚いたことに、この占い駄菓子は相当なパワーを持っていたようだ。占いは大当たり!僕はこの春、本当に騎手になり、兵庫県の園田競馬場でデビューした。自分が騎手になれたのは、この占いカードのおかげだと思っている。そこで驚くほど大当たりする、この占いカードの駄菓子を作っている会社の社長さんに、占いが当たったことを報告しお礼が言いたい。しかし、手元にはカードしか残っておらず、どこの会社のどんな駄菓子だったかは覚えていない。どうか力を貸してください、というもの。

熱湯を高所から浴びる!?

澤部 佑
香川県の女性(27)から。熱湯をどのくらいの高さから落とすと、冷めて、熱くなくなるのか、とても気になる。1人で調べるのは難しいので、検証よろしくお願いします、というもの。

視聴率調査in堺

間 寛平
堺市の男性(27)から。以前、「尼崎の人は100%、ナイトスクープを見ている」という依頼で、視聴率調査をしていた。確かに尼崎は素晴らしい街だと思う。しかし、私の住む堺は、あんなもんじゃない。物心ついた頃には、周りはみんな「ナイトスクープ」を見ていた。第一、堺の人口は尼崎の比ではない。84万人近くいるのだ。しかも、たぶんほとんどの家が「いつナイトスクープがくるか!」と手ぐすね引いて待っている。ぜひ、視聴率調査に来て欲しい、というもの。
出演者
顧問:林裕人
西田敏行、ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直

閉じる

201876日(金) 放送

「夏休み直前!子供大会」というテーマで、過去の名作を集めた総集編!!

自作のピタゴラスイッチ

橋本 直
香川県の男性(当時15)から。
「僕は3歳の頃から“ピタゴラ装置”を作ってきて、動画を投稿してきた。ところが4月から高等専門学校に進学して寮生活をするため、もう「ピタゴラ装置」を作ることができなくなる。そこで、12年間の集大成の作品を作ったが、どうしても途中でつまってしまい、最後のゴールまでの動画を撮影することができない。もう100回以上失敗している。どうか、成功するよう力を貸してください」というもの。VTRを見ていたスタジオの客席から、大歓声が上がったほどの大傑作!

剣道で夢の1勝

澤部 佑
兵庫県の女性(当時34)から。
「私は小学1年生から12年間、剣道を習っていたのだが、その間ただの一度も勝ったことがない。戦績は0勝およそ70敗。もともと負けず嫌いの性格で、試合に負けては悔し泣きをし、「次こそは勝てる!」と試合に挑んでは、また負けて悔し泣き…を繰り返してきた。剣道から離れて15年たった今でも「勝利まであと一歩のところで面をとられ、負ける夢」を見ることがあり、悔しさが再びふつふつと蘇ってきた。どんなことでもするので、なんとか一度でいいから勝たせていただけないだろうか?」というもの。そこへ対戦相手として、「剣道を習っているが一度も勝ったことがない」という少年が現れ…。依頼者の女性と、純粋な少年との真剣勝負に西田局長が涙した名作。

ボールを取って

真栄田 賢
三重県の男子小学生(当時9)から。
「僕は野球が大好きな小学4年生。この間、従弟とおじさんとで野球をして遊んでいたら、僕が打ったボールが建物の屋根に上がってしまった。特大ホームランだ!と僕は喜んだが、従弟は悲しんでいた。聞けばそのボールは、従弟が去年死んだおじいちゃんからもらった大切なボールだったらしい。屋根の上にあるボールを取って返してあげたいと思って、いろいろ作戦を考えているのだが、僕だけでは出来ないので探偵さんに手伝って欲しい。従弟とまた一緒に野球ができるようにしてください」というもの。大事な野球ボールを探してロケは困難を極めるが、真栄田探偵が獅子奮迅の活躍!?

おっさんと少年の友情

たむらけんじ
大阪府の主婦(当時48)から。
「去年の夏、主人の勤めていた会社が倒産。塞ぎ込む主人に、かねてからの夢だった「北海道でオートバイのツーリング」を実現する機会だと勧め、家族全員で快く送り出した。テントを愛車に積み込んだ1カ月のチープ旅行で、主人は貴重な体験をしたようだ。その時、北海道からの帰路、函館から青森までのフェリー内で、たまたま隣にいた小学生の男の子に、会社が倒産した事や旅に出た男のロマン、人との出会いの素晴らしさなどを語ったらしい。その少年は青森から北海道への修学旅行の帰りで、下船時に再び主人のところに挨拶に来てくれた。感激した主人は「旅の思い出の写真を送るから」と約束。帰宅した主人は、写真を編集した自己満足度100%のDVDと、キャンディーを少年に送った。変に気を遣わせまいと、こちらの住所は大阪府とだけ書いて…。今は再就職して頑張っている主人だが、少年がDVDを見てくれたのか、見てどう思ったのかが、気になって仕方がないようだ。どうか主人だと分からないようにして、DVDの感想を少年から聞きだしてもらえないか」というもの。局長だけでなく、秘書や顧問まで号泣した、涙なしでは見られない感動作品!
出演者
西田敏行、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直

閉じる

※放送内容を読みたい年を選択してください。

次回予告

2025411日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年44日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    イカゲームで話題、韓国の遊び「コンギ」のコツを教えて欲しい!12歳の男の子が、前代未聞、探偵に「帰って欲しい」!?

    • 甘エビを無限に食べる男真栄田 賢
    • 「イカゲーム」のコンギを極めろ!田村 裕
    • 1歳の息子に捧ぐトトロのオルゴール永見 大吾