番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

橋本 直の検索結果

20161014日(金) 放送

局長が思わず涙するネタ登場!

20年間 会話のない双子

田村 裕
大阪府の男性(32)から。僕には一卵性の双子の兄がいる。世間では双子と言えば仲良し兄弟というイメージがあると思うが、僕たちは中1のころから20年間、一度も口をきいていない。大学卒業まで同じ家に住んでいたが、毎日顔を合わせていても会話はなかった。今はお互い社会人となり、僕はマンションで1人暮らしをしている。兄は4年前に結婚し、子どもも生まれて新しい家族と、実家の近くで暮らしている。たまに実家に帰ると、兄貴夫妻が子ども連れで遊びに来ていたりして、顔を合わすこともあるが、未だに話すことはない。これまで話すきっかけは何度もあったが、大人になりきれず、今に至っている。しかし、僕たちも32歳。いまさらかもしれないが、これ以上両親に心配をかけられない。子どものころのように、仲良く会話したいと思っている。しかし、兄がどう思っているのかわからない。どうか、僕たち双子の関係修復のお手伝いをしてもらえないか、というもの。

ウツボに抱きつきたい

真栄田 賢
東京都の女子大学生(19)から。私にはどうしてもやってみたいことがある。それは『ウツボ』に抱きつくこと。高校生になるころ、地元の須磨海浜水族園で一目惚れし以来、ずっと『ウツボ』のことが大好き。水族館に行くと、ウツボの水槽からなかなか離れることができず、時間を忘れてしまい、2時間ぐらい眺めていることもある。見れば見るほど好きになり、あのアクリルガラス一枚の壁が、もどかしくて仕方がない。どうか一度でいいので、ウツボに直接抱きつくチャンスを下さい、というもの。

今度こそ隕石を発見!?

橋本 直
兵庫県の男性(66)から。私は18歳のころから今まで、ずっと製鉄関係の仕事をしている。3年前、職場で扱っている原材料の中から、隕石と思われる石が2つ出てきた。どこで採掘されたものなのかわからないが、鉄鉱石の中に紛れ込んでいた。2つとも握りこぶしくらいの大きさで、見た目よりはるかに重く、隕石の特徴を色々と兼ね備えている。私は趣味で石を集めており、一般の人よりは石を見極める目を持っていると自負している。隕石だと確信しているので調査をして欲しい、というもの。

閉じる

2016923日(金) 放送

局長が「グッショブ」と評価するネタ登場!

50年前の「歌のお兄さん」に会いたい

橋本 直
広島県の男性(56)から。私には50年来「実のお兄さん」のように慕い続けてきた方がいる。その方は、50年前に放送されていた「なかよしリズム」という子供番組の「初代・歌のお兄さん」の中山克己さん。いつも笑顔を絶やさず、親しみやすいお顔に誠実な人柄が表れていた。当時一人っ子で引っ込み思案だった私は、こういうお兄さんがいて一緒に遊んでくれたらどんなに楽しいだろうと子ども心に思っていた。「なかよしリズム」を見ていたのは小学校低学年くらいまでで、その後はお兄さんをテレビで見かける事はなかったが、3年前に借りた30年近く前のテレビドラマのDVDで、大好きだったお兄さんと思いがけず再会できた。お兄さんは俳優で数多くのドラマに出演していたのだ。現在56歳の私は、子どもの頃の内向的な性格を引きずっているためか、未だ独身で友人も少なく寂しさを感じることもある。あの「なかよしリズム」で「この次会うまで元気でな!」と歌ってくれたお兄さんが、自分を励まし勇気づけてくれたらどんなにうれしく大きな希望が生まれてくるかと思う。どうかお兄さんにお会いして自分を励ましてもらいたいという夢を実現させて欲しい、というもの。

爆笑!世論調査

たむらけんじ
やる前からなんとなく結果が想像できるが、やってみたらつい笑ってしまう、そんな依頼をまとめて紹介。ラインナップは「ビートルズの曲で、歌い出しがタイトル名の曲は、歌い出し以降は鼻歌になるという法則」(和歌山県・男性・48)、「『炙りカルビ』と早口で10回連続で言おうとすると必ず間違える」(愛知県・女性・18)、「私の胸はHカップ。それを伝えると男性陣は誰しも指を折ってサイズを数える」(京都府・女性・20)、「鬼のような怖い顔の人でも、綿棒を鼻の穴と口で支えるだけで、とっても楽しくなる」(佐賀県・女性・18)、「何を言われても『静岡』と答えてくださいとお願いして、色々な言葉でラリーする、どうしても静岡と答えられなくなる言葉がある」(福岡県・男性・44)、など。

「あっち向いてホイ!」ができない

間 寛平
静岡県の男性(37)から。小学3年生の息子は、「あっち向いてホイ」が全然できない。息子と「あっち向いてホイ」をすると、よくわからない勝負になってしまい、見ている周りも思わず笑ってしまう。探偵さん、一度息子とやってみてください。もし治るものであれば治して欲しい、というもの。

閉じる

201699日(金) 放送

局長が大粒の涙を流すネタ登場!

トラック野郎へ恩返し

橋本 直
愛知県の男性(44)から。20年前の夏、大型トラックで愛知から福岡に向かっている時に僕のトラックの後ろにベッタリとつく大型トラックがいた。気持ち悪いので無視していると、横に並走してクラクションの嵐。恐る恐る見ると、運転手さんが身振り手振りで僕に何かを伝えていた。それは僕のトラックの後輪タイヤがパンクしているという内容だった。そして一緒にパーキングに入り、真夏の炎天下の中、タイヤ交換を手伝ってくれた。そのまま走っていたら大事故に繋がっていたかと思うと本当に命の恩人。お礼がしたくても、自販機すらないパーキングだったため財布から5千円を取り出して「これで飯でも食ってください」と渡したが、「そんなものが欲しくて手伝ったんじゃねえ」とブチ切れ出した。押し問答の末、最後に運転手さんが折れてくれ「次に会ったら一緒に飯を食おう。その時はご馳走になるから」と言ってくれた。そして「次はお前が困っている運転手を助けるんだぞ。それがトラック野郎だからな」と言って走り去った。あれから20年。優秀な探偵さん、どうか僕と一緒にその運転手さんを捜して欲しい、というもの。

対決!ローション相撲

真栄田 賢
三重県の男性(27)から。私は幼少の頃より、運動神経というものがない。おそらく三重県でも1~2を争う鈍くささだと自負している。現在は、とある病院に勤務しているが、よく壁にぶつかり、部屋を横切る間だけでハサミを6回落とし、患者さんに笑われた事もある。そんな私をいつもからかう同僚がいる。彼はスポーツ万能で身長180センチ、筋肉質なイケメンで、私とは真逆なタイプ。犬で言えばドーベルマンとパグみたいなもの。スポーツに関わる事は、何をやってもコテンパンで、彼にはまったくかなわない。しかし、この世にたった一つだけ、確実に彼に勝てる競技がある。それは「ローション相撲」。ヌルヌルのローションを満たした土俵での相撲。私はテレビでやっているものはほぼすべて見ているだけでなく、録画して研究し、ついに独自の理論に基づいた強力な技をいくつか編み出した。力やスピードだけでは戦えないローションの土俵に彼を引きずり出し、屈辱とローションにまみれさせたい。ぜひ手伝って欲しい、というもの。

ノンストップ御堂筋

たむらけんじ
大阪府の男性(26)から。深夜0時ごろに大阪市内をドライブした時に、不思議な事が起きた。たまたまタクシーの後ろについて行くと、大阪駅前から御堂筋を下って難波駅まで、なんと信号に1度も引っかからずノンストップで行くことができた。それを友達に話すと「無理に決まってるやん!」「信号機、何個あると思ってるの」など、嘘つき呼ばわりされた。あれは奇跡だったのか?幻だったのか?探偵さん、体を張って調べてください、というもの。

閉じる

2016729日(金) 放送

局長が感動するネタ登場!

ノーヒットノーランの女子投手

竹山 隆範
大阪府の男性(33)から。僕は小学生の時に野球をやっていた。大阪生野リトルリーグというチームで4番キャプテンをしていたが、今でも忘れられない試合がある。それは奈良リトルリーグとの試合で、とんでもない球を投げる女子サウスポー投手に出会った。長身から投げ下ろすストレート、鋭く曲がる変化球で、僕たちは手も足も出ず、ノーヒットノーランで負けてしまった。監督からこっぴどく怒られ、試合後延々とランニングをさせられた事は、今でも忘れられない。そこで、彼女を見つけ出し、一打席でいいから、あの時のリベンジがしたい。彼女は僕の野球人生の中で、間違いなくナンバー1ピッチャー。あの時の悔しさを晴らすチャンスが欲しい、というもの。

そうめんクラッカー

田村 裕
京都府の男性(31)から。私には、出会って10年、結婚を前提にお付き合いしている彼女がいる。先日、彼女に「ゆくゆく結婚できたら、そのお祝いのクラッカーを鳴らした時に、紙テープの代わりにそうめんが飛び出して、パクッと食べられたらうれしい?」と聞くと、そうめんが大好きな彼女は今まで見たことがないほど喜んだ。ところが実際にやろうと思うと、クラッカーには火薬が入っており、蓋を開けるのは危険と注意書きされていた。私はいつも彼女から「返事はいいけど口だけで、全然実行しない」と怒られている。このそうめんクラッカーも、実行せずに彼女にぬか喜びさせただけで終わらせたら、2人の未来に大きな影を落とすのではないか。彼女の反応が恐ろしいので、なんとか探偵さんの力で、そうめんクラッカーを実現させて、2人に食べさせて欲しい、というもの。

“とーちゃん”と呼ばせたい

橋本 直
京都市の男性(35)から。うちには5歳の娘と1歳8か月の息子がいる。幼い弟はお姉ちゃんの真似が大好きで、最近はしゃべれる言葉も増えてきた。それ自体はうれしいが、一つだけ納得がいかないことがある。それは僕の事を「あーちゃん」と呼ぶ事。娘は父親である僕の事を「とーちゃん」、母親の事を「あーちゃん」と呼ぶ。息子はお姉ちゃんを真似ているのに、母親の事も僕の事も「あーちゃん」と呼ぶのだ。どれだけ教えても絶対に「とーちゃん」ではなく、「あーちゃん」と呼ぶ。お姉ちゃんの事は「ねーねー」、おじいちゃんの事は「じーちゃん」と呼べるし、最近は近所のお兄ちゃんの名前まで言えるようになった。それなのに、僕の事は頑なに「あーちゃん」のまま。うちには「あーちゃん」が2人いることになり、いったいどっちを呼んでいるのか、わからなくて困ることもある。何よりも「とーちゃん」と呼んでもらえない事が悔しい。なんとか息子に「とーちゃん」と呼んでもらえるようにして欲しい、というもの。

閉じる

201678日(金) 放送

局長が意外な展開に思わず涙する依頼が登場!

理想のスネ毛を触りたい

真栄田 賢
大阪府の女性(36)から。私には昔からあるフェチがある。それは、男性のすね毛が大好きな事。この事を人に言うと、たいていは引かれるか、変態扱いされるが、毎年夏に向かい、気温が上がってくるとワクワクする。それは短パンの男性が増えるため。夏は私にとってパラダイスで、街行く短パンの男性のすね毛にくぎ付けになる。そんな私の理想のすね毛は、亡き父のようなフワフワでやわらかいすね毛。私は父のすね毛が大好きで、幼いころから父のあぐらにすっぽり収まって座り、すね毛をいつも触っていた。今年は父の七回忌だが、もう一度父のような理想のすね毛に巡り合いたいので、よろしくお願いします、というもの。

硬貨の落ちる音で種類を当てる

田村 裕
神戸市の女性(24)から。大学時代のサークルの先輩に「落ちた硬貨が何円玉なのか、音だけで当てる」という、すごい特技を持った人がいる。その先輩の精度の高さは、コンビニでアルバイトをしていた時に、店内でお客様が落とした硬貨の音だけを聞いて、「100円玉落とされましたよ」などと、言い当てるほど。先輩から、この特技を持った人を未だに見た事がないと聞いたときに、一世一代のサプライズを思いついた。それは、私も先輩と同じ特技を身に着けて、先輩の前で突然披露して驚かせ、その勢いで自分の気持ちを伝えるという計画。どうか、私の夢をかなえて欲しい、というもの。

夫からの「愛してるよ」

橋本 直
大阪市の主婦(44)から。私は結婚10年目の主婦。先日、高校時代の友人と久しぶりに再会した。お互いの旦那さんを交えた4人で食事をし、とても楽しい時間を過ごした。その友人の旦那さんはカナダ人で、今年で結婚20年目にもかかわらず、今でも付き合いたてのカップルのように本当に仲が良く、旦那さんは「愛してるよ」と何度も彼女に囁いていた。私は結婚して以来、旦那さんから「愛してる」なんて、言われた記憶がないし、聞いても答えてくれない。私もたまに「愛してる」と言われてみたい。うちの旦那さんに限らず、日本の男は「愛してる」という言葉を口にするのが、そんなに恥ずかしい事なのか。よその夫婦の実態を調査して欲しい、というもの。

閉じる

2016610日(金) 放送

探偵があ然となる結末!?を迎えるネタ登場

天国の祖父に会いたい

たむらけんじ
兵庫県の主婦(21)から。昨年9月に大好きな祖父が、病のため65歳という若さで亡くなった。父親のいない私の「父代わり」として、いつも誰よりもかわいがってくれた。いまだに祖父が亡くなったことが信じられず、とても寂しい。そしてこの春生まれた私の息子、つまりひ孫の顔を、祖父に見せられなかった事も悲しい。夢に出てくる祖父は、いつも優しい笑顔を見せてくれるが、もう一度祖父に会いたい。天国に行ってしまったので、叶わぬ夢だとわかっている。しかし、一つだけ方法がある。それは私の母が「祖父にそっくり」だという事。なんとか母を祖父そっくりに変身させて、つかの間でも祖父に会わせて欲しい。もう一度祖父を近くで感じたいので、この思いをかなえて欲しい、というもの。

娘のパンチパーマを止めて!

橋本 直
奈良県の女性(54)から。至急お願いしたい事がある。三日前に次女から突然「パンチパーマになる」とメールが届いた。26歳の嫁入り前の娘がパンチパーマになるなんて、何かとんでもない理由があるのだろうか。怖すぎて聞けない。元々次女は一度やると言いだしたら聞かない子で、私が何を言ってもムダなのはわかっているが、どうしても止めて欲しい。どうかメールの真相の究明と、なんとしてもパンチパーマを阻止してもらえないか、というもの。

通天閣の上から叫ぶ

真栄田 賢
大阪市の女性(36)から。私はいまだ独身の36歳。先週、女友達の結婚式に行ったが、友人の結婚式に出席するのは通算24回目。ご祝儀を出すのも「結婚おめでとう!」と言うのも24回目。式場では笑顔でいたが、心の中はずっとモヤモヤしていた。「私も結婚したーーーい!」「心の底から笑顔になりたーーーい!」「ご祝儀も回収したーーーい!」と大声で叫びたかった。世の中には、私のように叫びたいけど叫べない、そんな人がたくさんいると思う。そこで、ナイトスクープで以前やっていた「通天閣のてっぺんで心の声を叫ぶ」依頼を、またやって欲しい。私と同じように、モヤモヤのある人の叫びを聞いてみたい。テレビの前で私も一緒に叫びます、というもの。

閉じる

201663日(金) 放送

依頼者たちのチャレンジ精神が炸裂!?

私は小林可夢偉より速い!

石田 靖
大阪府の主婦(32)から。私は2年前から主婦業のかたわら、レーシングカートのチームに所属し、日々カートの練習をしている。普段活動している「たからづかカートフィールド」は、F1で日本を代表するドライバー・小林可夢偉選手を輩出したところで、私はもちろん、ちびっこドライバーたちにとって可夢偉選手は憧れの存在。実は去年、私はここでコースレコードを記録した。コースレコードとは「男女を問わず、過去のドライバーの中で一番早く1周を周る事ができた」という記録。カートを始めて2年。主婦業の合間を縫って練習してきた私にとって、とてもうれしい出来事だったが、ちびっこドライバーたちからは「小林可夢偉選手なら、コンマ2、3秒は余裕で速い」と言われてしまった。子どもが言ったこととはいえ、悔しかった。彼は子供時代にここで走ったが、今走ったら本当にコースレコードを記録した私より早いのか?探偵さんに調べて欲しい、というもの。

オナラでしゃぼん玉

間 寛平
大阪府の男性(22)から。僕は社会人3年目で、仕事に追われる日々を送っている。仕事は充実しているが、彼女もおらず、自宅と会社を往復する生活で、これがずっと続くのかと思うとイヤになることもある。何か非日常的で刺激的な事がないかと考えていた時に、ふと、オナラでしゃぼん玉を出してみたいと思った。汚いオナラがきれいなしゃぼん玉に姿を変える・・・。こんなファンタジーが実現したら素敵だと思う。達成できたら、また新たな気持ちで頑張れると思うので、探偵さんに手伝って欲しい、というもの。

素数の謎を解明!?

橋本 直
岡山県の男性(44)から。私は世界を驚かせる大発見をした。それは歴史上、誰も解けなかった謎、数学の素数の難問を解いてしまった、という事。私は子どものころから不思議な夢をよく見てきたが、1年前に夢の中に素数の難問を解くカギが突然現れた。私は数学の素人だが、これが世に知られれば、日本人では3人しか受賞していない数学界のノーベル賞ともいえるフィールズ賞も夢ではないと思う。どうか、世に発表する機会を頂けないか、というもの。

閉じる

2016520日(金) 放送

局長が感動するネタ登場!

自作のピタゴラスイッチ

橋本 直
香川県の男性(15)から。僕は3歳のころからあるモノを作っている。それは「ピタゴラ装置」。今まで数々の装置を作り、動画を投稿してきた。ところが4月から高等専門学校に進学して寮生活をするため、もう「ピタゴラ装置」を作ることができなくなる。そこで、12年間の集大成の作品を作ったが、どうしても途中でつまってしまい、最後のゴールまでの動画を撮影することができない。もう100回以上失敗している。どうか、成功するように手伝って欲しい。僕に力を貸してください、というもの。

バックで車庫入れができない

真栄田 賢
大阪府の女性(30)から。20歳の時に免許を取ったが、10年経った今もバック駐車が一度もできない。これまで何度も練習を重ねたが、まったくコツがつかめない。父と練習した時は「アブナイからやめろ!」と怒鳴られて、二度と教えてくれなくなった。結婚してからは旦那とも練習したが、あまりにもできない私にイライラし、険悪な空気に耐えられなくてあきらめた。私に駐車を教えてくれる人は、もう誰もいない。現在妊娠中で、5月22日に出産を予定しており、これからは車に乗る機会が増えてくる。産休中になんとかバック駐車で、家の車庫に入れられるようになりたい。気の長い探偵さん、ご指導よろしくお願いします、というもの。

キダ・タローに怒られた!?

田村 裕
宮崎県宮崎市の主婦(42)から。22年前に名古屋で大学生をしていた時に、中京テレビの『電波結社バババ団』という歌番組に応募し、1次、2次と合格し、本番のオーディションを受ける事になった。私は3歳からピアノを始め、小学校では合唱、中学校ではブラスバンド、高校ではバンドをするほど音楽にのめり込んでいた。そんな私にとって、このオーディションは自分の歌声がどう評価されるか、とても楽しみなものだった。本番当日、指揮棒を持った白髪の審査員長がいた。それは、ナイトスクープの最高顧問のキダ・タロー氏。緊張しながら歌い終わり、MCの方がキダさんに評価をお願いした時、キダさんは「バキンッッッ!!!」と指揮棒を真っ二つに折ってキレていた。もちろん不合格だが、怒られるくらい歌が下手だったのか?長い年月が経った今でも、忘れることができない出来事になっている。なぜ、あんなにキダ・タローさんがキレたのか、未だに分からない。そこで、キダ・タローさんに会う機会を与えて欲しい。そして、なぜキレたのか。本当に指揮棒を折るほど下手だったのかを聞きたい。そして今一度、キダさんに私の歌を聴いてもらいたい、というもの。

閉じる

2016415日(金) 放送

局長が大泣きするネタ登場!

父の握る寿司を食べたい!

たむらけんじ
東京都の男子大学生(22)から。大学進学で上京して4年。この春、卒業して社会人になるが、その前に父の握るお寿司をもう一度食べてみたい。父は高校を卒業してから修行を積み、自分のすし割烹店を持った。私が物心つく頃には、いろんなお客さんから“大将”と呼ばれていた事を覚えている。しかし、私が小5の頃に店をたたみ、今は違う仕事をしている。あれから10数年、たまに父が台所に立って料理することもあるが、お寿司は一度も握ってくれない。何か理由があると思うが、店をつぶしている事もあって、家族の中ではその話に触れてはいけない雰囲気がある。しかし、先日、父の店のカウンターに母と2人で座り、父が握ったお寿司を食べる夢を見た。そんな夢を見た事もあって、もう一度父が握ったお寿司を食べたくなった。そして、自分の店という夢まで諦めて、私を大学まで通わせてくれた事への感謝を伝えたい。なんとか父を誘導して、お寿司を握ってもらえるよう助けて欲しい、というもの。

どちらにしようかな

橋本 直
大阪府の男性(49)から。長い間、ずっと知りたいと思っていることがある。それは「どちらにしようかな」から始まる“選び歌”について。選び歌の出だしは、どれも「どちらにしようかな」で始まるが、その後の歌詞は地域や世代によって違ってくる。それがどれだけ違うのか、気になって仕方がないので、調べて欲しい、というもの。

彼女のタバコ

田村 裕
神奈川県の男性(39)から。私はタバコを吸わないが、どうしても探してもらいたいタバコがある。それは、去年の夏まで付き合っていた彼女が吸っていたタバコ。別れて半年以上経つが、まだ立ち直ることができない。付き合っていたころは彼女が泊まりに来る事があったので、家に灰皿を置いていた。彼女を駅まで送って部屋に帰ると、部屋には彼女が吸ったタバコの残り香があった。タバコの煙は苦手だったが、その香りを嗅ぐと“彼女がさっきまで部屋にいたんだ”と、気持ちを反芻できる事が幸せだった。今ではどんな香りだったのかほとんど思い出せないが、彼女の吸い殻を捨てられずに持っている。女々しい男と笑われるかもしれないが、彼女が吸っていたタバコの煙を嗅いで、もう一度彼女を近くに感じたい、というもの。

閉じる

201648日(金) 放送

局長が感心するネタが続々登場!

暗闇が怖い

橋本 直
大阪府富田林市の女子大学生(22)から。私は暗闇がものすごく怖くてたまらない。暗い部屋の電気をつけるときは、部屋に入らないように目いっぱい腕を伸ばして電気のスイッチを入れ、夜寝る時は電気をつけて寝るのはもちろんの事、目を閉じるのが怖くて、自然にまぶたがさがってくるのを待っている事すらある。今、医学部に通っていて、お医者さんを目指しているが、こんな事では絶対に夜の病院で働けない。どうしても克服したいので、力を貸して欲しい、というもの。

テトリス名人のおじいちゃん

たむらけんじ
大阪府の主婦(27)から。先日、主人と2人で天王寺動物園に遊びに行った帰りに、商店街でレトロなゲームセンターを見つけた。珍しさから入ってみると、入り口近くのアーケードゲーム機の周りに人が集まっていた。それはパズルゲームの『テトリス』で、なんと“おじいちゃん”が目にも止まらぬ速さでゲームを操作していた。画面のレベルは99で、おじいちゃんはレベル1から99までクリアし続けていたことになる。一向にゲームオーバーになる気配がなく、その日はあきらめて帰ったが、最後まで見届けていたら、いつまでゲームは続いていたのか。あのテトリスおじいちゃんは、いったい何者なのか。一緒に調査して欲しい、というもの。

指相撲最強の4歳児

間 寛平
和歌山県の主婦(35)から。4歳の娘は、指の力が異常に強いのか、指相撲で娘に抑えられた状態からスタートすると、絶対に抑えられた手から抜けることができない。夫や私が何度挑戦しても抑え込まれてしまう。探偵さん、一度挑戦しに来てください、というもの。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025516日(金)
よる
1117分~ 放送

謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?
  • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
  • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
  • 謎の依頼者“牧野素子”せいや
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年59日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

大好きなおじいちゃんに贈る感動的な誕生日プレゼント!時に優しく、時に厳しく、おじいちゃんが孫に諭す人生哲学とは?!

  • ナイトスクープが苦手なお姉さん桂 二葉
  • 和歌山の激ムズ50m平均台竹山 隆範
  • 愛する祖父を鷲嶺の水穴に連れて行きたい石田 靖