番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

真栄田 賢の検索結果

201671日(金) 放送

局長がウルッとまぶたを濡らすネタ登場!

寝相の悪い父

竹山 隆範
東京都の男性(23)から。父は極度に寝相が悪い。毎晩「ズゴゴゴ!ドンドンドン! ズゴゴゴ!ドンドンドン!」と2階の部屋からすごい音が響いてきて、1階で寝ている私は安眠できない。父はお酒が好きで、毎日晩酌をしてから寝るが、布団の周りにあるものを足や手でなぎ倒し、暴れながら寝ている。暴れるようになったのは2,3年前からで、お酒が原因かもしれないと思うが、父に大好きなお酒を止めてもらうのは忍びない。なんとかしてもらえないか、というもの。

ボールを取って!

真栄田 賢
三重県の男子小学生(9)から。僕は野球が大好きな小学4年生。この間、従弟とおじさんとで野球をして遊んでいたら、僕が打ったボールが建物の屋根に上がってしまった。僕は特大ホームランで喜んだが、従弟は悲しんでいた。後で聞くと、そのボールは従弟が去年死んだおじいちゃんからもらった大切なボールだったらしい。屋根の上にあるボールを取って返してあげたいと思って、いろいろ作戦を考えている。僕だけでは出来ないので、探偵さんに手伝って欲しい。従弟とまた一緒に野球ができるようにしてください、というもの。

マスターとうまく話せない

田村 裕
大阪府吹田市の男子大学生(21)から。香川から関西に出てきて、尊敬できる人に出会った。その方は、バイト先のお好み焼き屋のマスター。両親や先生以外で初めて出会った大人といっても過言ではなく、田舎から出てきている僕の事を気にかけてくれ、とても親切にしてくれる。しかし、僕はそんなマスターとうまく会話ができない。バイトを始めて半年以上経った今でも、マスターと会話で盛り上がったり、僕の話でマスターが笑った事は一度もない。僕は人づきあいが下手で、あがり症なので、面白い話を振ったりできず会話が弾まない。マスターは僕を雇ったことを後悔していないのだろうか。いっそ、僕が辞めて新しい人雇った方が、マスターにとって楽しい時間が出来ていいのでは、と思ってしまう。できれば大好きなマスターと仲良くなりたい。2人で盛り上がって、マスターがゲラゲラ笑う顔を見たい。探偵さんに手伝ってもらえないか、というもの。

閉じる

2016610日(金) 放送

探偵があ然となる結末!?を迎えるネタ登場

天国の祖父に会いたい

たむらけんじ
兵庫県の主婦(21)から。昨年9月に大好きな祖父が、病のため65歳という若さで亡くなった。父親のいない私の「父代わり」として、いつも誰よりもかわいがってくれた。いまだに祖父が亡くなったことが信じられず、とても寂しい。そしてこの春生まれた私の息子、つまりひ孫の顔を、祖父に見せられなかった事も悲しい。夢に出てくる祖父は、いつも優しい笑顔を見せてくれるが、もう一度祖父に会いたい。天国に行ってしまったので、叶わぬ夢だとわかっている。しかし、一つだけ方法がある。それは私の母が「祖父にそっくり」だという事。なんとか母を祖父そっくりに変身させて、つかの間でも祖父に会わせて欲しい。もう一度祖父を近くで感じたいので、この思いをかなえて欲しい、というもの。

娘のパンチパーマを止めて!

橋本 直
奈良県の女性(54)から。至急お願いしたい事がある。三日前に次女から突然「パンチパーマになる」とメールが届いた。26歳の嫁入り前の娘がパンチパーマになるなんて、何かとんでもない理由があるのだろうか。怖すぎて聞けない。元々次女は一度やると言いだしたら聞かない子で、私が何を言ってもムダなのはわかっているが、どうしても止めて欲しい。どうかメールの真相の究明と、なんとしてもパンチパーマを阻止してもらえないか、というもの。

通天閣の上から叫ぶ

真栄田 賢
大阪市の女性(36)から。私はいまだ独身の36歳。先週、女友達の結婚式に行ったが、友人の結婚式に出席するのは通算24回目。ご祝儀を出すのも「結婚おめでとう!」と言うのも24回目。式場では笑顔でいたが、心の中はずっとモヤモヤしていた。「私も結婚したーーーい!」「心の底から笑顔になりたーーーい!」「ご祝儀も回収したーーーい!」と大声で叫びたかった。世の中には、私のように叫びたいけど叫べない、そんな人がたくさんいると思う。そこで、ナイトスクープで以前やっていた「通天閣のてっぺんで心の声を叫ぶ」依頼を、またやって欲しい。私と同じように、モヤモヤのある人の叫びを聞いてみたい。テレビの前で私も一緒に叫びます、というもの。

閉じる

2016520日(金) 放送

局長が感動するネタ登場!

自作のピタゴラスイッチ

橋本 直
香川県の男性(15)から。僕は3歳のころからあるモノを作っている。それは「ピタゴラ装置」。今まで数々の装置を作り、動画を投稿してきた。ところが4月から高等専門学校に進学して寮生活をするため、もう「ピタゴラ装置」を作ることができなくなる。そこで、12年間の集大成の作品を作ったが、どうしても途中でつまってしまい、最後のゴールまでの動画を撮影することができない。もう100回以上失敗している。どうか、成功するように手伝って欲しい。僕に力を貸してください、というもの。

バックで車庫入れができない

真栄田 賢
大阪府の女性(30)から。20歳の時に免許を取ったが、10年経った今もバック駐車が一度もできない。これまで何度も練習を重ねたが、まったくコツがつかめない。父と練習した時は「アブナイからやめろ!」と怒鳴られて、二度と教えてくれなくなった。結婚してからは旦那とも練習したが、あまりにもできない私にイライラし、険悪な空気に耐えられなくてあきらめた。私に駐車を教えてくれる人は、もう誰もいない。現在妊娠中で、5月22日に出産を予定しており、これからは車に乗る機会が増えてくる。産休中になんとかバック駐車で、家の車庫に入れられるようになりたい。気の長い探偵さん、ご指導よろしくお願いします、というもの。

キダ・タローに怒られた!?

田村 裕
宮崎県宮崎市の主婦(42)から。22年前に名古屋で大学生をしていた時に、中京テレビの『電波結社バババ団』という歌番組に応募し、1次、2次と合格し、本番のオーディションを受ける事になった。私は3歳からピアノを始め、小学校では合唱、中学校ではブラスバンド、高校ではバンドをするほど音楽にのめり込んでいた。そんな私にとって、このオーディションは自分の歌声がどう評価されるか、とても楽しみなものだった。本番当日、指揮棒を持った白髪の審査員長がいた。それは、ナイトスクープの最高顧問のキダ・タロー氏。緊張しながら歌い終わり、MCの方がキダさんに評価をお願いした時、キダさんは「バキンッッッ!!!」と指揮棒を真っ二つに折ってキレていた。もちろん不合格だが、怒られるくらい歌が下手だったのか?長い年月が経った今でも、忘れることができない出来事になっている。なぜ、あんなにキダ・タローさんがキレたのか、未だに分からない。そこで、キダ・タローさんに会う機会を与えて欲しい。そして、なぜキレたのか。本当に指揮棒を折るほど下手だったのかを聞きたい。そして今一度、キダさんに私の歌を聴いてもらいたい、というもの。

閉じる

2016429日(金) 放送

局長が感動の涙を流すネタ登場!

電車くんの最終運行

たむらけんじ
神戸市の男子小学生(12)から。僕は小1から6年間、小学校でずっとやり続けている事がある。それは電車になって、校庭を走り回る事。ほとんどの休み時間は電車になっている。小5からはグレードアップした電車になって、走り回っている。休日や祝日など、学校が休みの日以外は、暑い日も寒い日も、少しくらい雨が降っても、電車になって無休で走ってきた。たくさんの友達や先生も応援してくれ、みんなは僕の事を「電車くん」と呼んでいる。ただ、この3月で小学校を卒業するのを機に、電車になるのを止めようと思う。そこで最後に学校を飛び出して、自分の住む町で最終運行をやりたい。探偵さん、手伝ってください、というもの。

利き傘ができる女

真栄田 賢
静岡県の男性(36)から。私の知り合いに、傘が好きすぎて傘の音を聞くだけで、傘の種類を当てることができる女性がいる。彼女の利き傘能力は、どれほどのものなのか、調査してください、というもの。

視聴率調査

間 寛平
日本各地から「ウチの街へ、深夜の視聴率調査に来てください」という依頼がたくさん届いている。寛平探偵が深夜の街を走って調査する深夜の視聴率調査。果たして今回はどの街へ行ったのか。

閉じる

2016422日(金) 放送

北野誠元探偵が顧問として登場!

雛人形のオルゴール

真栄田 賢
東大阪市の女子小学生(11)から。私は5人姉妹の末っ子。毎年ひな祭りに飾るひな人形の事で、悩んでいることがある。それはひな人形に「オルゴール付き」とシールが貼られていたのに、オルゴールがどこにあるのかわからず、一度も音を聞いていない事。一番上のお姉ちゃんが生まれた時に、お祝いとしてお父さんの恩人からもらったもので、説明書はどこにもない。毎年、ひな祭りで出すたびに、5人姉妹みんなでオルゴールの部分を探しているが、回すネジすら見つからない。恩人の方に確かめたいが、天国に行ってしまって、聞くこともできない。どうか私にオルゴールの音を聞かせて欲しい、というもの。

消えた応援歌

澤部 佑
兵庫県の男子大学生(20)から。僕はプロ野球観戦が大好きな大学生。プロ野球には一軍で活躍する選手が打席に立つ時に歌われる「応援歌」というものがあり、それにすっかりハマっている。応援のために歌われるだけに、メロディーが力強くてとても気分が高まる。数十秒という短い曲の中に、その選手の特徴やドラマが盛り込まれ、とても奥が深い。応援歌好きの仲間と過去歌われてきた応援歌を調べ上げ、セリーグ・パリーグを問わず、12球団ほぼすべての選手の応援歌を演奏できるようになった。しかし、唯一、大好きな選手の応援歌だけがわからない。それは、阪急ブレーブスなどで活躍した“弓岡敬二郎選手”。阪急ファンだった父の影響で当時のプレー映像を見て、大好きになった。その弓岡選手が引退する直前、オリックスブルーウェーブに在籍した1991年の1年間だけ使われた応援歌が、過去の映像など、どこを探しても見つからない。ぜひ弓岡選手のブルーウェーブ時代の応援歌を見つけ出して、僕に演奏させて欲しい。できれば、弓岡選手ご本人の前で応援させて欲しい、というもの。

愛のローラースケート

竹山 隆範
堺市の女性(47)から。昨年夏から付き合い始めた彼氏は48歳。お互いバツイチで気楽な間柄だったが、いま、最大の危機に面している。彼氏はローラースケートが大好きで、ほぼ毎週仲間と集まって楽しんでいるが、私は47年間一度もローラースケートをしたことがない。先日、勇気を出してチャレンジしたが、スケートシューズを履いたもののコケまくって歩く事ができず、1人ではリンクにたどり着く事すらできなかった。彼氏はそんな私を放置して仲間と楽しくやっていた。さらに、彼氏は私と付き合うよりもずっと以前に“未来の彼女にプレゼントする”つもりで“白いスケートシューズ”を買い、今も持っているらしいが、未だに私にプレゼントしてくれる気配がない。私は彼女ではないのか?と不安になってきた。サイズも私にぴったりなので、よけいにイラッとくる。本当は私も滑れるようになりたい。そして私にとって“シンデレラの靴”ともいえる“白いスケートシューズ”を履いて、彼氏とスケートでデートをしたい。どうか、彼氏に内緒で私を滑れるように鍛えて欲しい、というもの。

閉じる

201634日(金) 放送

探偵局にある異変が・・・・?!

小鳥に惚れられたおじさん

真栄田 賢
福岡県の男性(63)から。3年前に定年退職し、趣味の家庭菜園をしている、ただの63歳のおじさんだが、ある相手に惚れられてしまったようだ。出会ったのは畑。昨年の12月ごろから私が農作業をしていると、ぶらりとやってきて、興味深そうに私の事を見つめ、回を重ねるごとに距離が近くなってきた。最近では私の目の前まで来て、作業が終わるまでうっとりとした目で見つめている。私が見つめ返すと、嬉しそうに微笑んでくれる。なかなかの器量よしだが、実は人間ではなく、可愛いくて小さな野鳥。その野鳥は私が農作業を始めると、早いときでは2~3分で現れ、出会う確率は100パーセント。いつも私の手の届く距離まで近づいて、嬉しそうに飛びまわっている。野鳥にあまり詳しくないので、その正体を知りたい。そして、もっと仲良くなるためのスキンシップとして、私の手のひらに乗ってもらうのが夢。この夢をかなえるために協力して欲しい、というもの。

爆笑!小ネタ集

橋本 直
「パソコンに“無料エロ動画”という言葉を打ち込む速さだけは、誰にも負けない自信がある。プロのタイピストさんと戦いたい」(福岡県・男性・21)、「去年11月に長崎県の海岸で不思議なかたまりを拾った。以前、ナイトスクープで調査した幻の龍涎香ではないかと、物知りの知人に言われたので調査して」(神奈川県・男性・27)、「私は家族や知人から“西田敏行さんにそっくり”と言われる。街でも何度か、すれ違った人に“西田敏行さんだ”と言われたが“よく見ると違う”とも言われるので、結局どちらなのか調べて」(広島県・男性・65)、「演劇部の先輩が出したクイズの正解に謎があるので調べて欲しい」(神戸大学の学生3人)という、4つの素朴な疑問や謎を解明する。

自作の巨大戦艦

田村 裕
長野県の男子中学3年生(15)から。受験を目前に控えた中学3年生なのに、どうしてもラジコンの戦艦作りが止められない。それは中1の時からコツコツと約3年の月日をかけて、ベニヤ板で手作りした全長2メートル30センチの巨大戦艦。3年間、勉強は二の次で戦艦作りに没頭してきて、間もなく完成する。この事で両親から「訳のわからないものを作ってないで、勉強しなさい」と毎日のように叱られてきた。いよいよ高校入試が目前に迫った今、勉強机に向かわず、戦艦にへばりついていてはダメだと思い、この船と別れる決意を固めた。そのために船に、無線で点火スイッチを入れて船を破壊・沈没させる、手作りの自沈装置も搭載した。そこで僕の作った戦艦を水に浮かべて航行させ、自沈装置の起動によって船が沈んでいく姿を見届けたい。それができたら、戦艦への思いを断ち切り、入試までの残りわずかな日々を受験勉強に集中できると思う。どうか、僕の戦艦作りの卒業を手伝って欲しい、というのも。

閉じる

2016219日(金) 放送

局長が感動の涙を流すネタ登場!

33年前の恩人を探して

たむらけんじ
大阪府の男性(48)から。今から33年前。中3の夏休みに友人たちと3人で大阪から自転車で琵琶湖一周の旅をした。テント持参の野宿、自炊の旅で一日目は順調だったが、二日目に死ぬほどの思いをした。それは彦根から近江八幡に向かっている途中のこと。雨風が強くなったので、田んぼの中にポツンと現れたバス停横の小屋に避難した。そこで雨風がおさまるまで寝ることにしたが、目が覚めると激しい暴風雨。風にあおられた看板が飛ぶ光景を目の当たりにしこのままではヤバいと大雨の中しばらく自転車で走って民家を見つけたが、何軒も断られて諦めかけた時にようやく受け入れてくれるご夫婦に出会った。寒さに震える僕たちを風呂に入れてくれただけでなく、豪勢な晩ご飯とふかふかの布団まで用意してくれた。本当に涙が出るほどうれしく、子どもながらに人の温かさに心が震えた。大阪に帰ったらきちんとお礼しようと、住所が書かれた表札の写真を撮ったがその写真を失くしてしまった。あれから33年。直接お会いしてあの時のお礼をしなければいけないとずっと思っているが、住所も名前もまったくわからない。どうか心優しいご夫婦を一緒に探してもらえないか、というもの。

トカゲのミイラ

真栄田 賢
兵庫県の女子大学生(23)から。私は爬虫類が大好きな爬虫類女子。たまたま入った輸入雑貨の店で、トカゲのミイラを見つけた。密封された透明なプラスチックケースに入っていて、キーホルダーにもなる商品。中のトカゲのミイラは、頭が2つ、しっぽが3本という珍しいもので、その姿に惹かれて購入したが、周りからは「偽物だ。作りものだ」とバカにされている。私はミイラになる前のトカゲは、この姿で本当に生きていたと思う。このトカゲのミイラが作りものではないという事を証明して欲しい、というもの。

足使いの達人

竹山 隆範
三重県の女子大学生(22)から。私は足の指の力がすごく強く、私が考案した“タオル引き”で負けたことがない。それは、足の親指と人差し指の間にタオルを挟んで力比べをする綱引きのようなものだが、今までの人生で一度も負けたことがない。もちろん相手が男性でも負けたことがない。この実力を試したいが、街行く人に対戦をお願いするのは恥ずかしい。そこで足の指の力がある人と対戦し、私の実力を証明させて欲しい、というもの。

閉じる

2016212日(金) 放送

局長がついホロリとなるネタ登場!

石見神楽が大好きな謎の幼稚園児

橋本 直
山口県の男子中学生(15)から。昨年11月に島根県浜田市で行われた石見神楽という伝統芸能の大会を父と見ていた時に、一つ空いた隣の席に幼稚園くらいの男の子が座っていた。幼い子が神楽を見に来た事を不思議に思った父が話しかけると、いきなり「僕の名前はてっちゃん。富田林の幼稚園5歳」と自己紹介してくれた。彼はとても石見神楽に詳しく、好きな演目について夢中になって話してくれた。僕も幼稚園のころから石見神楽にハマッていたため、幼いころの自分を見ているような不思議な気持ちになった。時間と共に彼に惹かれて行ったが、おばあちゃんらしき人が迎えに来て一緒に帰ってしまった。彼の背中を見送ったあと、突然、楽しい時間が終わってしまった事に気づいた。数カ月たっても思い出すのは、別れ際のてっちゃんの悲しそうな顔だが、本当は僕の方がもっと悲しい顔をしていたと思う。父から富田林は大阪だと聞いたがあまりにも遠い距離で、もう二度とてっちゃんに会えないと思うと、無性にてっちゃんに会いたくなった。どうかてっちゃんを探してください、というもの。

右回りはどっち?

真栄田 賢
滋賀県の男性(51)から。お正月に家族でトランプのババ抜きをしていて、あることで口論になった。右回りでやろうということになったが、私以外の家族全員が私と反対方向に回そうとしたからだ。私が「右回りはこっちやろ」と言っても、家族4人全員が「お父さんの方が間違っている」と言い、家族で4~5時間話し合ったが答えは出ず仕舞い。家族は「お父さん、大丈夫?疲れすぎて頭おかしくなったんと違う」とか「そんなん間違うのはアホや」などとバカにしてくる。ふだんから家の中で居場所がなく、アホ扱いされているが、今回は絶対に私の方が正しいと思う。「右回りはどっちに回すか」をはっきりさせ、家族のもめごとを解決して欲しい、というもの。

トイレにある“究極の癒し”を求めて

たむらけんじ
東京都の男性(23)から。僕はウォッシュレットやシャワートイレなどの「温水洗浄便座」が大好き。2年前からハマり、勢いのある水をお尻にあてるのが大好きになってしまった。理解してもらえないかもしれないが、僕にとって温水洗浄便座は「心の癒し」で、いつも水の勢いを最強にしてお尻にあて癒されている。ところが先日、いつものように水をお尻にあてていて物足りなさを覚えた。どうやら水をあて続けた僕のお尻は、そんじょそこらの温水洗浄便座では満足できなくなってしまったようだ。「癒し」を失った僕は、心が晴れないまま生活している。僕に「癒し」を取り戻して欲しい、というもの。

閉じる

201625日(金) 放送

局長がうるうると涙するネタ登場!

高3の娘にハグしたい!

竹山 隆範
大阪府の男性(53)から。どうか私の夢をかなえて欲しい。私には高3のひとり娘がいる。女子サッカー部に所属し、レギュラーにはなれなかったが、雨の日も風の日も練習に明け暮れ、時にはくじけそうになりながらも3年間かなり頑張ってきた。そんな頑張り屋の娘に、どうしてもハグがしたい。言葉だけでなくハグでねぎらいたいが、拒否されそうで不安だ。「お父さんとハグしよう!」なんて、恥ずかしくて言えないため、なんとか拒否されずにハグができるようサポートしてもらえないか、というもの。

スマホ救出作戦

たむらけんじ
兵庫県の男子大学生(21)から。私はダンスサークルに所属している大学2回生。3週間前にダンススタジオを借りて練習していた時に、大変なことが起きた。自主練するときに見るための動画を撮ろうと、スタジオにある鏡の上にスマホを立て掛けたところ、鏡と壁に隙間があったようで、スマホがその隙間に落ちてしまった。鏡の高さは2メートル。スマホは上から30センチくらいのところに止まっている。今までに何度か救出を試みたが、取れそうで取れない。何とか、鏡と壁の間に挟まっている僕のスマホを救出して欲しい、というもの。

鶏に世界を見せてあげたい

真栄田 賢
大阪府の男性(33)から。我が家には、お祭りのヒヨコ釣りで貰ってきて2年7か月になるオスの鶏がいる。妻も子どもたちも家族のようにかわいがっているが、彼はずっと家の中だけで暮らしていて、外の世界を知らない引きこもりになっている。というか、危なくて外に出せない。玄関前に出してみたことがあるが、家族以外には凶暴で、そばにいる人に襲いかかったりして暴れまくり、どこに行くかわからない。彼は自分が生まれた大阪がどんな街かも知らず、他の鶏と出会うこともなく、一羽の友達もいないままで生きてゆくのかと思うと、胸が締め付けられる。何とか表に連れ出し、彼が生きる世界を見せてやりたい。他の鶏に会わせてあげ、恋が芽生えたりしてもいいと思う。どうかやんちゃ坊主に世間を教えてやって欲しい、というもの。

閉じる

2016122日(金) 放送

局長がうるうると涙するネタ登場!

高3の娘にハグしたい!

竹山 隆範
大阪府の男性(53)から。どうか私の夢をかなえて欲しい。私には高3のひとり娘がいる。女子サッカー部に所属し、レギュラーにはなれなかったが、雨の日も風の日も練習に明け暮れ、時にはくじけそうになりながらも3年間かなり頑張ってきた。そんな頑張り屋の娘に、どうしてもハグがしたい。言葉だけでなくハグでねぎらいたいが、拒否されそうで不安だ。「お父さんとハグしよう!」なんて、恥ずかしくて言えないため、なんとか拒否されずにハグができるようサポートしてもらえないか、というもの。

スマホ救出作戦

たむらけんじ
兵庫県の男子大学生(21)から。私はダンスサークルに所属している大学2回生。3週間前にダンススタジオを借りて練習していた時に、大変なことが起きた。自主練するときに見るための動画を撮ろうと、スタジオにある鏡の上にスマホを立て掛けたところ、鏡と壁に隙間があったようで、スマホがその隙間に落ちてしまった。鏡の高さは2メートル。スマホは上から30センチくらいのところに止まっている。今までに何度か救出を試みたが、取れそうで取れない。何とか、鏡と壁の間に挟まっている僕のスマホを救出して欲しい、というもの。

鶏に世界を見せてあげたい

真栄田 賢
大阪府の男性(33)から。我が家には、お祭りのヒヨコ釣りで貰ってきて2年7か月になるオスの鶏がいる。妻も子どもたちも家族のようにかわいがっているが、彼はずっと家の中だけで暮らしていて、外の世界を知らない引きこもりになっている。というか、危なくて外に出せない。玄関前に出してみたことがあるが、家族以外には凶暴で、そばにいる人に襲いかかったりして暴れまくり、どこに行くかわからない。彼は自分が生まれた大阪がどんな街かも知らず、他の鶏と出会うこともなく、一羽の友達もいないままで生きてゆくのかと思うと、胸が締め付けられる。何とか表に連れ出し、彼が生きる世界を見せてやりたい。他の鶏に会わせてあげ、恋が芽生えたりしてもいいと思う。どうかやんちゃ坊主に世間を教えてやって欲しい、というもの。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025516日(金)
よる
1117分~ 放送

謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?
  • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
  • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
  • 謎の依頼者“牧野素子”せいや
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年59日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

大好きなおじいちゃんに贈る感動的な誕生日プレゼント!時に優しく、時に厳しく、おじいちゃんが孫に諭す人生哲学とは?!

  • ナイトスクープが苦手なお姉さん桂 二葉
  • 和歌山の激ムズ50m平均台竹山 隆範
  • 愛する祖父を鷲嶺の水穴に連れて行きたい石田 靖