番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

北野 誠 の検索結果

200852日(金) 放送

ナイトスクープの常連(?)かわいい依頼者登場!

おじいちゃんのミカンマジック

北野 誠
大阪府の女性(22)から。4年前に亡くなったおじいちゃんは、とても手品が上手で、家族や親戚が集まると、必ず手品を見せてくれた。今も親戚が集まると、話題になるのが“燃えたはずの千円札がミカンの中から出てくる”という手品。おじいちゃんの手品が好きだったおばあちゃんのために、ぜひ習得して、おばあちゃんや家族の前で披露したい、というもの。

古いタンスで勉強机を作る

たむらけんじ
大阪府の女性(37)から。息子は4月から新一年生になるが、母子家庭で貧困なため、まだ学習机を買っていない。息子は「おばあちゃんの家にある、古いタンスで机を作ったらいい」と言うが、タンスから机が作れるのだろうか。物を大切にしようとする息子の思いを、何とか実現させてもらえないか、というもの。

40年前の寿司屋の恩人

松村 邦洋
山口県の女性(30)から。15歳のとき大阪の寿司屋に就職した父は、富山出身の男性と仲良くなった。3年後、父親の死で長男だった父は仕事を辞め、山口に戻ることになり、突然のことでお金が無くて困っていると、その男性がお金をくれた。感謝した父はその後生まれた私の兄に、恩人の名前をつけた。ぜひ恩人を探して、父からお金のお礼と名前を長男に頂いたことを報告させてあげたい、というもの。松村探偵は依頼者親子3人と共に、当時働いていた寿司屋を探す。

閉じる

2008425日(金) 放送

水谷豊が顧問として登場!!

20年間、夫婦と生きた車

松村 邦洋
兵庫県の主婦(43)から。愛する彼との最後の思い出を作りたい。彼とは、家族の大切な愛車・ランドクルーザー。20年前、私たち夫婦が出会う前に夫の元に来た彼は、私たち夫婦と子どもたちを、北は北海道から南は鹿児島まで、距離にして50万キロ以上、いろいろなところに連れて行ってくれた。家族同然の車だが、2週間前に突然動かなくなった。修理不能で廃車が決まった彼と、最後の思い出を作りたい。夫婦の20年間の歴史を共にした思い入れがある車なので、よろしくお願いしますというもの。

カッコよく起き上がりたい!

石田 靖
福岡県の主婦(47)から。趣味のジョギング中に、何もつまずくものがないところで、ど派手に転んだ。それ以来、転んだ後カッコよく起き上がって、立ち去れるようになりたい。そこでプロレスラーがよくやる、ヘッドスプリングスという技に思い当たった。この技で起き上がって立ち去れば、どんなに無様に転んでも、同情されずにすむと思う。4ヶ月前から布団の上で練習しているが、一向に上達しない。運動神経のいいプロレス好きの探偵さんに、ヘッドスプリングスを伝授して欲しいというもの。

異人館に眠る100年前の金庫

北野 誠
兵庫県の男性(63)から。神戸市にある異人館・旧グッゲンハイム邸は、昨年取り壊されかけたが、現在のオーナーが私財を投じて購入し、保存に取り組んでいる。築100年という古い建物の保存は、手間もお金もかかって大変らしい。家には古い大きな金庫があるが鍵が無く、開ける方法もわからず、歴代の持ち主もこの金庫が開いたところを見たことがないという。由緒あるグッゲンハイム邸だけに、金庫にお宝が眠っているかも知れない。金庫を開けて、神戸の貴重な文化財保護の一助にできればと思うので、力を貸して欲しいというもの。

閉じる

200844日(金) 放送

局長が涙した子どもたちが再登場

空手の母

石田 靖
宮城県の6歳の息子を持つ母(37)から。強い母の姿を見せたいと、息子と同じ空手道場に通っているが、つい「試し割り板30枚くらい、簡単に割れる」と言ってしまった。息子が割るところを見たいというので、割れるようにして欲しいという依頼。「父親がいないので、父親の役割も果たすためには、強い母の姿を見せたい」と決意の固い依頼者を、石田探偵が特別に強力な助っ人を呼び寄せて特訓。息子のために猛特訓に挑む母の姿が感動を呼んだネタ。

ゾンビを待つ子どもたち!?

たむらけんじ
大阪府の主婦(31)から。ホラー映画好きで、特にゾンビが出てくるものが大好きな3姉弟(8歳、6歳、5歳)が、ゾンビとの戦いに備えて3人で知恵を絞っているので、付き合ってもらえないかという依頼。たむけん探偵が3姉弟のために、ご近所の人たちをも巻き込んで、ゾンビの襲来をプロデュース。3姉弟が力を合わせて作戦を練り、戦う姿が爆笑と感動を呼んだネタ。

食べても満足しない赤ちゃん

北野 誠
滋賀県の主婦(29)から。“食べる量”“スピード”“欲求度”が、とんでもなくすごい1歳3ヶ月の息子の食欲を、一度でいいから満足させたいという依頼。誠探偵が、食べ物がなくなると号泣する赤ちゃんのために、食欲を満たすだけでなく、体を壊さないような配慮をして、問題解決のために智恵を絞る。赤ちゃんの笑顔が、感動と爆笑を誘ったネタ。

閉じる

2008321日(金) 放送

今夜は信じられない技に遭遇!

名乗るほどの者じゃありません!

長原 成樹
大阪府の会社員カップル(37)から。05年の冬に彼と2人で長野へスキーに行った。そのとき仲良くなったおじいさんが、とてもスキー上手で、名前をお聞きしたが「名乗るような者ではございません」と断られた。2年後、長野の別のスキー場で偶然会い、一緒に滑ったが、名前は教えてくれなかった。その代わりに「いいスキーの本がある」と言われ、連絡先のメモを渡したが、未だに本は届いていない。おじいさんに会って、本をもらいたいので、探して欲しいというもの。

爆笑!小ネタ集!!

たむらけんじ
「近くのラーメン店でトミーズの2人が働いている」(兵庫県・男子学生)や「速読術の先生は“プロ野球のピッチャーが投げる時速150キロのボールが見えるから打てる”という」(兵庫県・女性)など、5つの爆笑小ネタを、たむけん探偵が検証する。

うちの子は折り紙の天才!

北野 誠
滋賀県の主婦(37)から。息子(10)は大の折り紙好きで、昨年辺りから難易度の高い作品を折り始めた。外国の折り方解説書を見ながら、楽しそうに折り「将来は折り紙大学に進学する」と言い出した。そんな息子が、自分で考えたトカゲの折り方を、折り紙専門誌の方に会って教えたいと言い出した。天才かもしれない息子の願いをかなえて欲しいというもの。依頼者宅を訪ねた誠探偵は、折り紙作品を見せてもらい、折り方の本を見ながら一緒に挑戦してみた。

閉じる

200837日(金) 放送

感動的な依頼に局長が号泣・・・

ゾンビを待つ子どもたち!?

たむらけんじ
大阪府の主婦(31)から。我が家の3兄弟(8歳、6歳、5歳)は、全員ホラー映画が大好き。中でもゾンビが出てくるものが好きで、最近はゾンビが家に来たときに備えて、戦い方の練習までしている。3人で知恵を絞り、シミュレーションを繰り返し、本物が来る日をワクワク待っているので、付き合ってもらえないか、というもの。依頼者宅を訪ねたたむけん探偵は、ゾンビとどう戦うか、戦い方を3人に聞いた。

浜松のパラダイス!

桂 小枝
千葉県の女性(27)から。静岡県でパラダイスを見つけた。入口の手前に、ビミョーなお土産屋さんがあったり、どう得するのかわかりにくい“トクトクチケット”を売っていたり。“まったく回っていない大観覧車”や“とびきり安全なジェットコースター”、“とっても静かなゲームセンター”などがあり、間違いなくパラダイスだと思う。小枝探偵、行ってらっしゃいというもの。指名された小枝探偵が、静岡のパラダイスを体験する。

戦争中のアルバムを返したい!

北野 誠
大阪府の男性(70)から。アメリカ・ソルトレイクに住む娘から、1冊の古いアルバムが送られてきた。アメリカ人の知人に返して欲しいと託されたらしい。そのアメリカ人は戦時中、沖縄の病院で働いていたという。中身は昭和14年ごろのある男性の家族や仕事の写真なので、一日でも早く持ち主の家族に届けたいというもの。誠探偵は問題のアルバムの写真を一枚一枚検討し、手がかりを探す。

閉じる

2008222日(金) 放送

一途な依頼に局長が号泣!

初恋の女性に告白したい!

北野 誠
福岡県の男性(44)から。中学時代の初恋の人に「初恋の人はあなたでした」と、今、告白したい。当時は彼女と目を合わせることもできず、恋を実らせることができなかった。いまだに独身のためか、去年辺りから心の片隅にずっとあった彼女への思いが甦って、どうしようもない。当時好きだったザ・サベージの“いつまでもいつまでも”という曲と共に告白し、30年の恋にけじめをつけたい、というもの。

宝塚のこわい家!?

桂 小枝
宝塚市の女子中学生(13)から。自宅の近くにとてもこわい家がある。見つけてから3年経つが、車で前を通るだけで、徒歩で見に行く勇気がない。とにかく不気味なものがいっぱい並んでいて、家族もみんな恐がっている。探偵さんが一緒に徒歩でその家に行ってもらえないか、というもの。

キツネの襟巻きは今!?

たむらけんじ
大阪府の女性(58)から。自分たちの成人式を思い出すと、女の子はみんな、首にキツネの顔がついたモハモハの襟巻きをしていた。あれから約40年。私が巻いていたキツネちゃんは、タンスの奥に眠ったまま。私と同年代の女性がみんな持っていた、あの“キツネの襟巻き”が、今どうなっているのか、調査して欲しいというもの。たむけん探偵は、街で60歳前後の女性に声をかけ、襟巻きを今も持っているか、調査する。

閉じる

2008125日(金) 放送

爆笑と感動の結末3連発!

20年ぶりの大一番!

桂 小枝
和歌山県の男性(30)から。幼いころからいろいろなスポーツに熱中し、自信を持っているが、忘れられない大敗が一つだけある。それは小5のときに両国国技館で行われた、わんぱく相撲の全国大会。一回戦の相手が力士顔負けの肉付きで、その恐ろしい雰囲気にのまれて、一瞬で負けた。今もその悔しさが忘れられず、リベンジしたいが、相手がどこの誰かわからない。あの怪物を探して、20年ぶりのリベンジをさせて欲しいというもの。

おばあちゃん、外へ

北野 誠
大阪府の女性(44)から。70歳の母は12年前に両足を骨折し、現在は人工骨を入れ、家の中では歩いているが、ほとんど外出しない。3ヶ月に1度の通院も、玄関前にタクシーを着けるほど。勝気でシャキシャキしていた母に、以前の元気を取り戻して欲しい。主治医にも外出を勧められているので、母を外で歩かせる手助けをして欲しいというもの。

西条さんに謝りたい!

松村 邦洋
滋賀県の男性(39)から。私が高校生のとき、兄が所属していた大学のフォークソングサークルの先輩が「海」という曲でプロデビューしたが、その後断念したらしい。レコードやカセットでその曲と出会った私は、友人たちに自分のオリジナル曲だと自慢して熱唱していた。最近後悔の念が日ごとに強くなるので、先輩を探して謝り、本物の「海」を聞きたいというもの。依頼者に会った松村探偵は、友人たちが依頼者のウソを信じているかどうかを、まず確かめた。

閉じる

2008118日(金) 放送

爆笑ネタ&局長、秘書、顧問も涙する感動巨編が・・・

女物パンツが大好きな子供

北野 誠
大阪府の主婦(27)から。2歳の息子は、女性用のパンツを手に持つと安心する。首にかけたり、頭にかぶったりして遊び、寝るときも握り締めて離さない。新品を持たせているが、洗濯すると使用済みパンツのようになり、外出時に恥ずかしい思いをする。息子のパンツ好きを直すか、持ち歩いても恥ずかしくないパンツの代用品を探して、というもの。依頼者宅を訪ねた誠探偵は、息子が女性用パンツを好きになった理由を探る。

真夜中の謎のブランコ!?

桂 小枝
大阪府の主婦(19)から。福岡の伯母の家では、毎晩10時30分ごろになると、すぐ隣の公園からブランコの“キィー、キィーッ”という音が聞こえてくる。30秒くらい鳴ってピタッと止まるが、窓から公園を見ても、木が邪魔でブランコが見えない。恐くて確かめに行けないので、何の音なのか確かめて欲しい、というもの。依頼者の伯母宅を訪ねた小枝探偵は、団地の住民たちと一緒に問題の公園をチェックし、10時半を待った。

リングで燃え尽きたい!

間 寛平
熊本県の男性(42)から。ずっと三流プロレスラーで、アルバイトで生計を立てていたが、6年前に離婚。この春体力の限界から引退し、サラリーマンとして第二の人生を歩みだしたが、今もプロレスに未練がある。映画“ロッキー・ザ・ファイナル”を見て、リングの上で華々しく燃え尽きれば、プロレスをすっぱり諦められる。生活を立て直して家族を迎えに行きたい、というもの。依頼者の熱意をかなえるために、寛平探偵は依頼者と共にあるプロレスラーの元へ。

閉じる

2008111日(金) 放送

言葉文化の微妙な違いにみんなびっくり!

トラックに白いヤギと黒い犬!?

石田 靖
岡山県の女性(20)から。この1~2年、ヤギ2匹と黒い犬2匹を荷台に乗せたトラックをよく見かける。なぜ乗せているのか、どこへ行くのか、気になって仕方がないので、車の持ち主を探して欲しい。手がかりはトラックを目撃した4ヵ所。“居酒屋の駐車場”、“コンビニの駐車場”、“喫茶店の駐車場”、“町工場の前”。できればヤギたちに触りたい、というもの。依頼者たちに会った石田探偵は、問題の4ヵ所を順に訪ねて聞き込み調査する。

宮崎はウイッ! 長崎はアピッ!

竹山 隆範
宮崎県の女性(27)から。宮崎県・延岡で生まれ育ち、今も宮崎に住んでいる。地元では不意に水をかけられたときに“ウイッ!”と言う。条件反射のように出る言葉で、親兄弟、友人たちもみんな言うので、当たり前だと思っていた。ところが、長崎県・諫早市出身の友人から「自分の地元では“アピッ!”と言うのが当たり前」と聞き、本当なのか調べて欲しいというもの。依頼者に会った竹山探偵は、水をかけられると宮崎の人は“ウィッ!”と言うのか、まずそこから調べた。

飼い主はパグを見分けられる?

北野 誠
和歌山県の女性(23)から。友人に「うちのパグはハンサム犬」と自慢したら、「犬の顔はみんな似たようなもの」と言われた。「犬も人間と同じように、みんな顔が違う」と反論したが、友人は納得せず、平行線に終わった。自分の意見は正しいと確信しているので、山ほどのパグの中に愛犬を入れて、見分けることができるか、挑戦してみたいというもの。誠探偵はパグを飼っている人を集めて、実験することに。

閉じる

20071221日(金) 放送

祝! 傑作DVD発売記念総集編!

97歳のマジシャン

桂 小枝
ナイトスクープにたびたび登場した現役最高齢のマジシャン。「超元気なお年寄りたち」(00年10月13日放送)で「現役最高齢マジシャン」として登場し、華麗な技(?)を披露した元気なおじいちゃんが、2度目の登場で新しい技を披露し、感激&爆笑の渦に巻き込んだ傑作。

暗算+水泳 日本一決定戦

竹山 隆範
1歳の娘に何か自慢できるものを持つ父親になりたいと、自分の得意なものを2つ組み合わせた異種混合競技を提案。この難題に、水泳の達人と暗算の達人が挑戦してくれた感動もの。3人の挑戦者の奮闘ぶりが、感動と爆笑を呼んだ傑作。

DVD収録ネタ・ダイジェスト

北野 誠
選りすぐりの爆笑ネタをダイジェストで紹介。07年5月18日放送の番組内で「名乗り出てください」とお願いし、DVD入りが実現した「東尋坊のドリャーおじさん」(94年7月15日放送)や「養老の星・幸ちゃん」(06年4月28日放送)など。

ガォ~さんが来るぞ!

長原 成樹
なかなか寝ない5人の子どもたちに、「ガォ~さんが食べにくる」と脅して寝かしていたが、最近効かなくなったと悩む依頼者のために、成樹探偵が一肌(!)脱いだ傑作。そのインパクトある姿に全員爆笑。将来DVD入りは間違いない爆笑ネタ。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025516日(金)
よる
1117分~ 放送

謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?
  • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
  • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
  • 謎の依頼者“牧野素子”せいや
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年59日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

大好きなおじいちゃんに贈る感動的な誕生日プレゼント!時に優しく、時に厳しく、おじいちゃんが孫に諭す人生哲学とは?!

  • ナイトスクープが苦手なお姉さん桂 二葉
  • 和歌山の激ムズ50m平均台竹山 隆範
  • 愛する祖父を鷲嶺の水穴に連れて行きたい石田 靖