火曜日
1月18日
病気平癒のご利益があるとされる石切劒箭神社を眼下に見下ろす上石切町では、江戸時代から水車を動力源とした製粉・製薬業が盛んでした。最盛期には50両以上あった水車も今は観光用の復元模型しかありません。
しかし小西製薬株式会社では今でも当時の製粉装置を残し、使用しています。
しかし小西製薬株式会社では今でも当時の製粉装置を残し、使用しています。
水曜日
1月19日
幼い頃誰もが親しんだグリコのおまけ。東大阪に生まれ育った宮本順三さんは、黎明期のグリコのおまけのデザイナーを務めていました。
八戸ノ里にある「豆玩舎ZUNZO」では、その歴史の一部と、おまけに懸けた宮本さんの情熱を知ることができます。
八戸ノ里にある「豆玩舎ZUNZO」では、その歴史の一部と、おまけに懸けた宮本さんの情熱を知ることができます。
宮本順三記念館「豆玩舎ZUNZO」 | 006-6725-2545
木曜日
1月20日
東大阪には中小の町工場が集まり、その技術は世界に知られています。日清工業株式会社は画鋲など文具を中心に、金属の小さな部品や製品をメッキする工場です。
またそのメッキの技術を応用して家庭用ダーツゲームを製造し、国内でもトップクラスのシェアを誇っています。
またそのメッキの技術を応用して家庭用ダーツゲームを製造し、国内でもトップクラスのシェアを誇っています。
日清工業株式会社 |
06-6782-8501 http://www.higasi-osaka.com/nissin/
06-6782-8501 http://www.higasi-osaka.com/nissin/
金曜日
1月21日
瓢箪山の由来は、ひょうたんを寝かせたような形の古墳を裏山にもつ瓢箪山稲荷神社からきています。
この神社に伝わる独特の占い「辻占」。見てもらう人は自ら参道の辻に立って通行人の年齢や性別、服装などの様子を憶えて宮司に報告し、その報告をもとに占ってもらうのです。
この神社に伝わる独特の占い「辻占」。見てもらう人は自ら参道の辻に立って通行人の年齢や性別、服装などの様子を憶えて宮司に報告し、その報告をもとに占ってもらうのです。
瓢箪山稲荷神社 | 072-981-2153
丸萬本家 | 06-6201-4950 (ランチ営業は現在休止しています)
丸萬本家 | 06-6201-4950 (ランチ営業は現在休止しています)