ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2012年9月17日から9月21日 / 奈良・御所
先週の行き先次週の行き先
月曜日
9月17日
御所まち
葛城川の両岸に広がる御所市の中心は「御所まち」と呼ばれ、江戸時代の町並みが今も残っています。かつて庄屋だった観光ガイドさんのご自宅には、270年前に描かれた「御所まち」の地図が残っていて、変わらぬ町並みを証明するかのように、その地図は今でも使えます。
ごせまちネットワーク・創 | 0745-65-1201
月曜日の写真
#805
火曜日
9月18日
片上醤油
葛城山の麓にある”天然醸造”にこだわって醤油を作る「片上醤油」。天然醸造とは大きな杉桶の中で四季の気候とともに発酵させることです。独特の風味を作り出すのは、桶に染みついた酵母菌や乳酸菌です。
片上醤油 | 0120-06-7833
火曜日の写真
#806
水曜日
9月19日
柿の葉
甘い秋の味覚「柿」は奈良県御所市で生まれました。しかし、柿の実の栽培には手間がかかり、高齢化が進み柿農家は減っていくばかり…。そこで考えられたのが比較的、楽に栽培することのできる”柿の葉”を出荷するビジネスです。
JAならけん 御所営農経済センター | 0745-66-1235
水曜日の写真
#807
木曜日
9月20日
カラフルなサンダル
履物の産地として知られる御所市。「丸中工業所」では、一体型のサンダルが作られています。原料を機械に流し込めば…あっという間に完成!?ここで作られるサンダルは、なんと80色。いろんな色を取り揃えています。
木曜日の写真
#808
金曜日
9月21日
ロープウェイ&葛城山
町を見下ろす標高956mの葛城山はハイキングコースとして人気があります。ロープウェイで山頂付近まで行くと心地いい風が吹き抜け、四季折々いろんな表情を見せる高原に花と見所いっぱい。山頂から望む景色は一見の価値ありです。
葛城高原ロッジ | 0745-62-5083
葛城山ロープウェイ | http://www.kintetsu.co.jp/
railway/Dia/katsuragi/connect01.html
金曜日の写真
#809

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る