ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2016年1月18日から1月22日 / 和歌山・田辺
先週の行き先次週の行き先
月曜日
1月18日
新春初泳ぎ
田辺市の扇ヶ浜海水浴場では、毎年1月2日に「新春初泳ぎ」が行われます。
厳しい寒さのなか、今年1年の健康を願って海に入ったのは約100人。
そのなかには、41年連続で参加中、72歳の鉄人や1歳4ヵ月の子どももいます。
月曜日の写真
火曜日
1月19日
ウツボ料理
海のギャング「ウツボ」を食べる習慣がある田辺市。
町の料理屋さんでは色んなウツボ料理を食べることができます。
皮と身の間にはプルプルのコラーゲンがたっぷり!
健康にも良いと人気で、田辺の名物になっています。
銀ちろ駅前店 | 0739-22-9277
栄 | 0739-25-1805
火曜日の写真
水曜日
1月20日
水中の芸術 ルアー
田辺市の小さな会社が作っているのは、ブラックバスなどを釣るための、鮎の形のルアー。
デザインから塗装まで丁寧に行われ、水中に入れると本物と間違えてしまうほどリアルに泳ぎます。
ガンクラフト | 0739-25-6604
水曜日の写真
木曜日
1月21日
シンドラー・デリカテッセン
田辺市の直売所や白浜のレストランで大人気のハムがあります。
作っているのは、山あいに工場を持つドイツ出身のシンドラーさん。
ドイツから手に入れる材料と田辺の風土が生むハムやベーコンは、ドイツの品評会で賞を獲得するほど!
シンドラー・デリカテッセン | 0739-64-0904
木曜日の写真
金曜日
1月22日
秋津野ガルテン
年間を通して80種類もの柑橘類が実る田辺市の秋津野。
廃校になった学校の校舎を再利用した「秋津野ガルテン」は、みかんの加工体験や宿泊もできる交流施設。レストランにある1人1杯限定の濃厚なオレンジジュースが人気です。
秋津野ガルテン | 0739-35-1199
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る