火曜日
											3月7日
										女性チームが発案!アートキット
もの作りのまち・東大阪市にプロ向けの建築資材メーカーあります。クギやネジなど創業から80年あまり建築業界を支えてきました。そんな会社に、女性だけのプロジェクトチームがあります。一般向けにクギやネジを使わずに、壁に自由に柱や棚が作れる、DIYアイテムなどを開発。そして、建築資材はアートにも。クギと糸を使って描く「ストリングアート」です。
												
													若井産業 06–6783–2081
												
											
水曜日
											3月8日
										木桶で長期熟成! オーガニック醤油蔵
自然豊かな兵庫県多可町で明治22年に創業した足立醸造は、2012年に工場を新築した際、最新設備を導入しつつも、それまで一部使っていた樹脂製のタンクを捨て、全て木桶での醸造に戻しました。桶に棲みついた酵母の力で、温度調整をせず一年以上の長期熟成を経て搾る醤油は香りも風味も格別です。昨年新たに蔵を増築。真新しい吉野杉の木桶がずらりと並んでいます。
												
													足立醸造 0795-35-0031
												
											
木曜日
                      3月9日
                    ブランド鶏×地卵! 滋味豊かな贅沢ランチ
兵庫県多可町に日帰りレジャーのランチにぴったりのお店があります。「鳥、マルシェ。多可町」は地元のブランド鶏「播州百日どり」と地卵「播州地卵」の両方を提供するお店。地元の名産品をもう一度盛り上げたいと、15年前に養鶏を始めた石塚竜司さんのお店です。イチオシのランチでは播州百日どりのおかずに、播州地卵の玉子かけごはんが楽しめます。
                        
                          鳥、マルシェ。多可町 0795-20-8526
                        
                      
金曜日
											3月10日
										色どり豊か!自由な発想の木版画
神戸・北野にあるビルの一室に木版画作家・本田さんのアトリエがあります。水性インクを使ったカラフルで優しい色使い。作品からはみずみずしい感性が溢れています。本田さんの作品はとってもユニーク。何気ない日常を切り取った作品から、ことわざを版画で表現した作品など。なかでも「THERMO(サーモ)」と題した版画は、なんと3枚で1つの作品になっています。
												
													ATELIER PUNTAS 090-6242-4763
												
											










