第5話2012年6月24日(日)午前4時44分放送

大同生命保険株式会社

日本に生命保険というビジネスが入ってきたのは明治時代。「大同生命」も1902年に誕生し、今年で110年を迎える。
戦争、高度成長期、バブル崩壊・・・時代の波に翻弄されなかったのは、110年の歴史の中で受け継がれてきた「信念」があったから。そして、その信念が誰もがやったことのない、まったく新しい分野への挑戦へと導いたのである。

大同生命保険株式会社

  • 譌・譛ャ鬟溽�斐�繝シ繝ォ繝�ぅ繝ウ繧ー繧ケ譬ェ蠑丈シ夂、セ
  • 譬ェ蠑丈シ夂、セ 螟ァ譁ー遉セ
  • 繧オ繝ウ繝ィ繝シ繝帙�繝�繧コ
  • 譛画惠譬ェ蠑丈シ夂、セ
  • 螟ァ蜷檎函蜻ス菫晞匱譬ェ蠑丈シ夂、セ
  • 譬ェ蠑丈シ夂、セ豬�俣陬ス菴懈園
  • 繝ェ繝上さ繝ウ繝�Φ繝��ェ蠑丈シ夂、セ
  • 菫。蜥悟サコ險ュ譬ェ蠑丈シ夂、セ
  • 譬ェ蠑丈シ夂、セCYLLENGE
  • 譬ェ蠑丈シ夂、セACN
野中 郁次郎さんからのコメント

野中 郁次郎
野中 郁次郎

世界的不況、円高、内需の低迷、環境・エネルギー問題。経営環境は依然厳しい。だが、中小企業には創意工夫の知恵と不屈のバイタリティがある。卓越性を追及する信念がある。これこそが日本を底上げする「日本のちから」である。
1935年5月10日生まれ。日本の経営学者。一橋大学名誉教授。
 カリフォルニア大学バークレー校経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授。
 2002年紫綬褒章受賞。知識経営の生みの親として知られる。本番組「日本のちから」題字の筆を執る。