ストーリー

これまでのおはなし
  • まえのおはなし
  • つぎのおはなし
18(2017年6月4日 放送)

ウワサの主は強敵ビブリー!(ウワサのぬしはきょうてきビブリー!)

近ごろ、キラパティにやってくるお客さんが減っている…。
どうやら、キラパティのスイーツを食べると悪いことが起こるという、
変なウワサが広まっているみたい。


元気にふるまっているいちかだけど、心の中ではモヤモヤ…。

いちかが心配なひまり、あおい、あきら、ゆかりは
キラパティを立て直すために、自分たちにできることをがんばるんだ。

みんなのがんばりに励まされたいちかは、
新作のスイーツをおもいつく。
「キラッとひらめいた!」

新作のスイーツでまた開店したキラパティだけど…

6月4日(日)放送の第18話に出てくるアニマルスイーツだよ!
キリンミルクレープのつくりかた
  • 難易度:
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでつぶやく

第18話「ウワサの主は強敵ビブリー!」に
登場するスイーツはこちら!

動画でレシピをしょうかいするペコ~!みんな作りかたを覚えてペコ~!
ざいりょう
直径20cmのミルクレープ1台分
<クレープ> 直径20㎝のクレープ約20枚分

卵(M) 3個
牛乳 450ml
溶かしバター(食塩不使用) 25g
*電子レンジで加熱する湯せんで溶かしておきます。
薄力粉 150g
上白糖<A> 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/4

<クリーム>
生クリーム 400ml
上白糖<B> 大さじ4

<デコレーション>
コーヒーシロップ
インスタントコーヒー 小さじ1
上白糖<C> 大さじ1
湯 大さじ1
チョコレートペン(チョコ、イエロー) 各1本
ミント 2枚

つくりかた

下準備

薄力粉はふるいます。
詳細はこちら⇒

  • 1

    クレープを作ります。ボウルに卵を割り入れて泡立て器で溶きほぐし、牛乳を混ぜ加えます。

  • 2

    溶かしバターを<1>に混ぜ加えます。

  • 3

    別のボウルに薄力粉、上白糖<A>、塩を入れ、泡立て器でざっと混ぜます。

  • 4

    <3>に<2>を少しずつ混ぜ加えます。

    粉に対して液体を少しずつ加えるのが、ダマになりにくいポイントだよ!

  • 5

    <4>をざるでこし、ボウルごとラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせます(3時間程度が理想的)。

    生地をこすことでなめらかになり、寝かせることで焼きやすくなるよ。

  • 6

    クレープを焼きます。直径20cmのフライパンを中火で熱し十分温まったら弱火にして、<5>をお玉で流し入れて素早く手首を回す要領でフライパンを回し、生地を広げます。

  • 7

    <6>の表面が乾いて端が少し茶色になってきたら、フライパンとクレープの間に菜箸を入れてふちをはがし、菜箸を回しながら入れて持ち上げ、裏返します。

    フライパンは大きなサイズでもOK!その分枚数が少なくなるよ。小さめのサイズの方が焼きやすいよ!

  • 8

    <7>の裏面をさっと焼き、皿に取ります。<6>から<8>までの手順で、残りの生地を焼いていきます。

    裏面はさっと焼けばOK!焼きすぎると生地が固くなるよ。

  • 9

    焼いたクレープを皿の上に重ね、固く絞ったぬれ布巾をかけて冷まします。

    ぬれ布巾をかけることで、クレープが乾燥するのを防ぐよ!

  • 10

    ホイップクリームを作ります。ボウルに生クリームと上白糖<B>を入れ、ボウルの底に氷水をあてて八分立てまで泡立てます。

  • 11

    のし台にオーブンペーパーを敷いて<9>のクレープをのせ、ゴムベラで薄くクリームを塗って、クレープを重ねていきます。きれいなクレープを取っておき、1番上にのせます。

    クレープの焼き目が、キリンの柄に近いのものを取っておくといいよ!

  • 12

    最後のクレープをのせたら、<11>のミルクレープを冷蔵庫で最低1時間以上冷やします。残ったクリームは、ラップをかけて冷蔵庫で保存します。

  • 13

    デコレーションします。ナイフを湯で温めて、<12>のミルクレープをキリンの顔の形に切ります。

    ナイフをお湯で温めるときれいに切れるよ!

  • 14

    コーヒーシロップを作ります。耐熱容器にインスタントコーヒーと上白糖<C>、湯を入れて混ぜ合わせ、刷毛で耳と鼻に塗ります。

  • 15

    チョコレートペンを湯につけて先を切り、チョコで目を、イエローで鼻をかきます。

  • 16

    星口金を絞り出し袋にセットし<12>の残りのクリームを入れ、キリンの顔の側面と耳の部分に絞り、ミントの葉を飾ります。

[スイーツ監修・レシピ制作]福田淳子 [撮影](スチール)回里純子(動画)元気な事務所 [スタイリング]鈴木亜希子

閉じる