関西ニュースKANSAI
天皇や近い人物が使用か 新たに大型建物の跡を発見 柱の跡が1辺1メートル超 奈良・飛鳥宮跡で最大
03/18 19:00 配信
奈良県の明日香村にある飛鳥宮跡から、7世紀後半に建てられたとみられる大型の建物の跡が見つかりました。
奈良県立橿原考古学研究所は、1960年以降続いている飛鳥時代の宮殿遺跡「飛鳥宮跡」の発掘調査で、新たに建物の柱の跡を発見したと発表しました。
柱の跡は1辺が1メートル以上あり、東西に約35メートル、南北に約15メートルに渡って続いていて、これまで飛鳥宮で見つかった建物跡の中では最大だということです。
橿原考古学研究所は当時、宮殿の中枢である「内郭」の外側に3棟の大型の建物が計画的に配置され、天皇もしくは、天皇に非常に近い人物が使っていたとみています。
最終更新:03/18 20:54
関西ニュースヘッドラインKANSAI
「最後は屋根を突き抜けて…」堺市で木造住宅火災 寝室から1人の遺体 50歳くらいの住人男性と連絡取れず 03/31 12:46
1000本のソメイヨシノほぼ満開 お花見楽しむ家族連れらでにぎわう 奈良・下北山スポーツ公園 03/31 12:46
【南海トラフ巨大地震】近畿の死者数は最大約8万人か 新たな被害想定をまとめた報告書 政府「対策に取り組めば軽減できる」 03/31 12:46
【運転再開】JR琵琶湖線の野洲ー米原駅間で一時運転見合わせ 人身事故の影響 03/31 10:48
2階部分から成人男性の遺体 大阪・堺市の住宅で火災 03/31 06:16
官製談合疑いの忠岡町長に大阪維新の会が除名処分 03/30 20:36
和歌山でサクラ満開 近畿地方で今季初 「古座川の一枚岩」周辺のソメイヨシノも見ごろ 03/30 20:28
岸和田市長選が告示 前職と新人の4人が立候補 投開票は来月6日 03/30 18:41
万博開幕まで2週間 ボランティアスタッフの団結式 吉村知事らがユニフォーム手渡し 03/30 18:41
訪問介護の女性の顔面をはさみで刺した疑い 61歳男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 大阪・住吉区のマンション 03/30 18:41