土曜あさ6:30~8:00

放送内容

2019330(土)放送内容

土日どーする?

「韓国SP後編 日本旅行で行く! ソウル最新スポット巡り」

リポーター:八塚彩美 駒井千佳子

◎益善洞(イクソンドン) 米商会(サルサンフェ)

ソウル特別市鐘路区水標路

11時~22時半 ※なくなり次第終了

・チーズホットク 2,500ウォン(約250円)

・クルホットク(黒糖ハチミツ) 1,500ウォン(約150円)

・チャプチェホットク 2,000ウォン(約200円)

・プルカルビホットク 2,000ウォン(約200円)

ホットク…甘いあんなどを生地で包んで焼いた韓国の伝統スイーツ

※ツアー初日にご案内


◎URBAN SPACE

ソウル特別市城東区聖水洞

営業時間:14時~23時

○写真取り放題カフェ

・バードケージ 13,000ウォン(約1,300円)

・カートライダー 13,000ウォン(約1,300円)


◎ロッテシティホテル 麻浦(マポ)

・デラックスルーム

※部屋のタイプは予約状況により異なる場合はあります

・フィットネスセンター(6~22時)

・スイミングプール(6~22時)

◎ロッテプレミアムフードマーケット


◎ロッテワールドソウルスカイ

ソウル特別市松坡区オリンピック路

営業時間:10時~22時(金土のみ23時まで)

展望台入場券:27,000ウォン(約2,700円)

○120F スカイテラス(486m)

○118F スカイデッキ(478m)


<行程>

【1日目】10:50 関西空港―12:35 仁川空港

―ソウル市内 免税店へ(マスクパック2枚付き!)

―益善洞(イクソンドン)散策 ソウル最古の韓屋村(ホットク1本付き!)

―ロッテシティホテル麻浦 泊 地下鉄直結!観光に便利なホテル

※オプションで夕食(骨付きカルビ1.5人前)+東大門市場観光プラン


【2日目】終日フリータイム―ロッテシティ麻浦 泊

○オプショナルツアー(要追加料金)

・ミスチョッパル ニンニクたっぷり豚足煮込み

・ロッテワールドソウルスカイ 韓国一 555mの高層タワー

・ドゥトゥム 豚の熟成肉の焼肉

などへご案内するプランがあります


【3日目】出発までフリータイム

ロッテシティホテル麻浦―バス―13:45~16:05 仁川空港

―15:25~17:45 関西空港


<旅行代金>大人・子ども同額

お1人様 24,800円~(2名1室利用)

※1名1室利用は追加代金16,000円が必要

※燃油サーチャージ・空港諸税・国際観光旅客税は

別途お支払いが必要です

※添乗員は同行いたしません

日本語を話す現地係員がお世話させて頂きます

(1日目:空港~ホテル/3日目:ホテル~空港)

※最少催行人員:10名


<出発日>

6月5(水)・18(火) 24,800円

5月19(日)・26(日) 29,800円

4月25(木)・6月21(金)・22(土)・28(金)・29(土) 34,800円

4月30(火・祝)・5月1(水・祝) 69,800円


<お問い合わせ>

(株)日本旅行 メディアトラベルセンター

ナビダイヤル 0570-081717

営業時間:平日 9時半~17時(土日祝は休業)

3月30日は昼12時まで受付!


詳しくはHP「日本旅行 メディア」で検索


株式会社 日本旅行 メディアトラベルセンター

大阪市北区梅田 1-1-3-300大阪駅前第三ビル3階

観光庁長官登録旅行業第2号

よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!

「韓国SP前編 浦さんのお肉パラダイス」

リポーター:八塚彩美 駒井千佳子

○サックス奏者 お肉コラムニスト おは土のお肉顧問 浦朋恵さん


◇ソウル 中区(チュング)

<浦さんオススメ>

プレミアムな焼き肉

◎ドゥトゥム

ソウル特別市中区 中林路

営業時間:15時半~24時(月~土)/13時~22時半(日)

・モクサル(1人前 170g) 14,000ウォン(約1,400円)

モクサル=豚の首肉

○韓国のブランド豚 韓豚(ハンドン)

3週間 長期熟成


◇ソウル 弘大(ホンデ) 若者の街 ソウルの流行の発信地

<浦さんオススメ>

SNS映え間違いなし 身も心もキレイになれる大人気のお肉

◎ミスチョッパル

ソウル特別市麻浦区オウルマダン路

営業時間:12時~27時

・マヌルチョッパル(大) 42,000ウォン(約4,200円)


◇南楊州市(ナムヤンジュシ)

<浦さんオススメ>

お肉遺産に認定! 韓国一の巨大お肉

◎テゲウォンワンカムジャタン

京幾道南楊州市退渓院面

営業時間:11時~22時半(月~土)/11時~21時半(日)

・カムジャタン(大) 42,000ウォン(約4,200円)

カムジャタン…韓国の伝統鍋料理

豚の背骨と野菜をピリ辛のスープで煮込む

おは土 情報アップデート

『どーなる!?新元号』

リポーター:名古屋大学大学院人文学研究科 河西秀哉准教授

■元号公表の墨書

 今回から公表時の墨書を公文書扱いにして

 歴史的文書として保存する方針

※「平成」の発表に用いた墨書はテレビを意識したはじめての試み。

当時の小渕官房長官が考えて書道の達人の官僚により書かれた。

墨書の扱いに関して何も決まっておらず

公文書の管理に関する法律もなくその後行方不明に…

 ⇒竹下総理(当時)の孫、歌手ダイゴさんがテレビ番組で

  「自宅にある」と発言。その後竹下家から国立公文書館に寄贈


■新元号を巡る話題

○東京渋谷の女子高生300人に新元号の予想アンケート

1位:安久 2位:平和 3位:安政 3位:大成 3位:嵐

 ※他にも「タピオカ」や「卍」などの意見も

   アイ・エヌ・ジー ティーンズトレンドランキング調べ

○昭和に生まれ平成の間に結婚できない「平成ジャンプ」という言葉も話題に

 ⇒河西さん「前回と違い天皇陛下の崩御を伴わないので明るいムードなのでは」

○そもそも元号とは?

・元号の始まりは紀元前140年、中国の「建元」

 君主が時間を支配するという考え方から始まる。

・かつては中国(1912年まで)に習い朝鮮(1910年まで)や

 ベトナム(1945年まで)も使用していたが今では日本のみ。

・日本では645年の「大化」が最初で天皇一代に一元号は明治から

 天皇の権威を高めるため。

 最長:昭和64年(1926~1989年)

 最短:暦仁74日(1238~1239年)

※「りゃくにん」という音は「人がいなくなる」という意味の

「略人」とも書けるので縁起が悪いとなったため

○元号が使われる前は?

 ⇒中国の元号か干支で表現

●干支(十干十二支)

「十干」(10年周期)甲乙丙丁戊己庚辛壬癸

「十二支」(12年周期)子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥

 2つを組み合わせるとずれていき60年で一巡→「還暦」

河西さん「独自の元号は中国からの独立を意味した」


■新元号 決定の流れは?

○最終決定は4月1日の午前中

事前

漢文学者、国文学者、東洋史学者、日本史学者が各自2~5案ほど持ち寄る

 ↓

菅官房長官が、漢字2文字、書きやすい、過去に未使用などを基準に絞り込む

 ↓

4月1日

各界の有識者の懇談会。候補を見せて意見を聞く

 ↓

衆参両院の正副議長から意見聴取

 ↓

閣僚会議で決定、記者会見で公表

※今回はすべての作業が極秘

 憲法により天皇は国政に関われないため元号の決定に意見は述べられない

 現代の元号は国民が決めて国民が使うもの


■元号か?西暦か?

正直、元号はめんどうという意見も…

「元号を主に使う」という人は

1975年:82%→2019年:34% ※毎日新聞2月5日

一方元号に愛着も…

「日本の古き伝統だと思う」「時代を表すアイコン」などの意見も

⇒河西さん「元号も西暦も柔軟に併用していけば」

今月15日:警視庁が西暦を併記した運転免許証の交付を始める


掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

20193

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram