月曜~金曜あさ5:00~8:00

放送内容

2019415(月)放送内容

トレンドエクスプレス

食べても罪悪感のないギルティフリーなフード!?

リポーター:熊谷奈美

☆ギルティフリー…罪悪感のない


◇サラヤ

大阪市東住吉区

お問い合わせ:0120-40-3636

・ラカントショコラ 各322円

ラカント…ウリ科の果実「羅漢果(ラカンカ)」と、天然の甘味成分から作られた

カロリーゼロ・糖質ゼロ(糖アルコール除く)の自然派甘味料

<POINT>

カカオの成分、種類を厳選し、風味を調節


・ロカボスタイル 低糖質うどん 180g 594円

糖質40%オフ

<POINT>

小麦粉の一部を食物繊維に置き換える


◇丸大食品

大阪・高槻市

お問い合わせ:0120-338845

・大豆ライフ 四川風 麻婆豆腐の素 237円

・大豆ライフ キーマカレー 237円

<POINT>

低脂肪・高たんぱく、食物繊維が豊富な大豆を使用

大豆特有のニオイを消す為に香辛料などを工夫


「キーマカレーのオムライス」

<作り方>

①ニンジンと玉ネギを炒め、ご飯を混ぜる

②キーマカレーを半分入れ 混ぜる

③卵で包み 残りのキーマカレーをかける


「麻婆豆腐のまぜそば」

けさのクローズアップ

新駅誕生で注目!! 京都梅小路 魅力発見の旅

リポーター:川崎美千江・橋口俊宏

先月OPEN

☆梅小路京都西駅

JR嵯峨野線

○京都の新しい観光・レジャーの拠点

旧花街の島原、西本願寺、東寺


◎京都鉄道博物館

一般 1,200円/小・中学生 500円/高・大学生 1,000円/幼児 200円

お問い合わせ:0570-080-462

○蒸気機関車から新幹線まで53の車両を展示する日本最大級の鉄道博物館

・国の重要文化財 扇形車庫

・ペリーが幕府に献上した蒸気機関車の模型の図

・581形35号車「月光」 新大阪~博多間を走っていた

昼夜両用の寝台特急の先駆け

鉄道旅行のきっかけとなった車両


「嵯峨野線ガイド」

新駅などで配布

スタンプを集めると車両に入れるツアーに参加できる

※日程によって入れる車両は変わります


☆学芸員ガイドツアー

5月12日(日)、5月26日(日)、6月9日(日)、6月23日(日)など

各日先着 約30名(予約不要)

お問い合わせは京都鉄道博物館:0570-080-462

<学芸員ガイドツアー参加の条件>

スタンプ① 太秦駅または梅小路京都西駅

スタンプ② 太秦映画村または京都水族館


◇梅小路公園

昭和53年まで京都市内を市電が走っていた

◎市電ショップ

◎市電カフェ

お問い合わせ:090-3998-8817

・カタカタつりわぱん 各250円

ごま、岩塩、抹茶チョコ(OPEN 5周年記念)など

・京都なないろソフトクリーム 400円

美山の牛乳、創業100年豆冨本舗のあられを使用


先月OPEN

◎ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN

お問い合わせ:075-344-7200

地元企業の保養所だった京町家を宿泊施設に再生した

夜行列車をイメージ

・ビジネスクラスキャビン 1泊 3,200円~

・ファーストクラスキャビン 1泊 4,500円~

・京町家スイートルーム 1泊 1万8,000円~(1室4名まで)

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

20194

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram
  • 番組公式TikTok