関西ニュースKANSAI
万博期間中の混雑緩和へ 時差出勤・テレワークなどの協力要請を試験的に実施 9月30日から5日間
08/26 21:05 配信

大阪・関西万博の会期中の混雑を見据え、9月30日から5日間、時差出勤やテレワークなど混雑緩和策が試験的に実施されることが決まりました。
来年の万博では1日最大23万人が来場する見通しで会期中、大阪メトロ・中央線の混雑や阪神高速の渋滞が懸念されています。
混雑緩和のため、大阪府や市、経済界などは企業に対し時差出勤やテレワークを求める方針で、9月30日から平日の5日間、取り組みを試験的に実施することが決まりました。
期間中は、大阪府内の幅広い企業を対象に、平日朝のピーク時(8時台~10時台)に大阪メトロの中央線や御堂筋線の利用を避けることや平日午前中に万博会場周辺の一般道路・阪神高速道路を使わないことを求めます。
また、大阪府市と万博協会は期間中、大阪市住之江区の咲洲庁舎などで働く職員を対象に「出勤者7割減」を目指すとしていて、吉村洋文大阪府知事は「窓口機能は維持するが、期間中は来庁を出来るだけ控えるようお願いしたい」と述べました。
最終更新:08/26 21:05
関西ニュースヘッドラインKANSAI
警察官かたった詐欺か 60代女性が7800万円だまし取られる被害 大阪府下で被害急増、警察が注意呼びかけ 04/07 15:40
JRゆめ咲線運転再開 西九条駅で信号トラブル 一時運転を見合わせていた 04/07 13:30
トランプ関税の相談窓口設置 地元の中小企業をサポート 兵庫県 04/07 12:51
岸和田市長選から一夜明け 佐野英利氏に当選証書 失職の永野前市長は4万票以上の大差で落選「誤解が十分に解けていなかったかも」 04/07 12:31
基準値超え「メタンガス」検知 万博会場のマンホール内で 着火すれば爆発の可能性も 04/07 12:31
「誤解が十分解けてない部分も」”女性問題”で失職の永野前市長は敗れる 新人の佐野氏が初当選 岸和田市長選 04/06 23:44
岸和田市長選の投票進む 大勢は今夜判明へ 午後5時の投票率は20.90% 前回を上回る 04/06 19:04
【阪神淡路大震災30年】絵本を通じて災害伝承を考えるイベント 制作者らも参加し意義語る 神戸 04/06 19:04
パビリオン「予約なし」は長い待ち時間も…万博「テストラン」最終日 運営上の課題を洗い出し 開幕日の入場予約者数は12万人超 04/06 19:04
有馬温泉の入浴施設の脱衣場ロッカーから現金60万円盗んだ疑い 当時勤務中だった派遣社員の男を逮捕 兵庫 04/06 14:44