社会ニュースJAPAN
提供:ANN NEWS
原発事故の際の屋内退避のあり方検討チームが報告書まとめる残された課題も
03/28 18:05 配信
原発事故が起きた際、自宅にとどまる「屋内退避」の在り方について、原子力規制委員会の検討チームが報告書をまとめました。一方で「課題」も残されました。
原発事故の際、半径5キロから30キロ圏内の住民は無理な避難による災害関連死や放射線を浴びることを防ぐため、まずは建物の中にとどまる屋内退避をすることになっています。
28日にまとめられた報告書は屋内退避を続ける期間について、まずは3日間を目安とすることや解除できる要件などを示しました。
一方で、地震で自宅が倒壊した場合に退避することになる避難所の耐震化が進んでいないといった複合災害への対応や、病院や小売業など生活を支える活動をどう維持するかという問題は課題として記載されました。
原子力規制委員会伴信彦委員
「複合災害ということになると、原子力規制委員会の中だけで閉じる話ではなくなってしまって、国としてどう対応するか。報告書が出て終わりではなくて、それをきちんと共有するべきところで共有されるように最低限やらなければ」
報告書は今後、原子力災害対策指針に反映される予定です。
最終更新:03/29 00:01
社会ニュースヘッドラインJAPAN
提供:ANN NEWS
能登半島地震で避難の日本航空石川の生徒らが交通安全呼びかけ東京・青梅市 04/05 10:18
【SDGs】デザインの力でパラグライダーの廃棄問題を解決 04/05 10:01
傘“横持ち”危険ピアノ1台分の衝撃…骨折・失明の恐れも東京都が注意呼びかけ 04/05 09:39
悠仁さま筑波大学に入学「学業以外の活動も楽しんでいきたい」 04/05 10:23
「オウケイウェイヴ」元社長らを在宅起訴自社株を不正取得か東京地検特捜部 04/05 07:48
「春の全国交通安全運動」テレビ朝日本社で出動式 04/05 07:00
刃物持ち立てこもり男逮捕静岡・東伊豆町 04/05 07:01
渡島地方西部で震度4津波の心配なし 04/05 07:02
秋田で「基準値超え」カドミウム 04/05 07:03
成田空港の滑走路延伸&新設へ 04/05 07:03
関西ニュースKANSAI
【速報】終電利用の女性尾行し下半身露出か 捜査員に「ランニングマン」と呼ばれた男を逮捕 大阪・堺市 04/04 22:04
西村康稔議員「襟を正して謙虚に活動」 処分明けてSNSでコメント 地元・明石で国政報告会 04/04 20:25
10歳未満の男児がはしか感染 大阪府内で9例目 十三市民病院を利用 04/04 20:25
「女性への性暴力を肯定している教団としか思えない」 住職からの性被害訴える尼僧が会見 第三者委による審判求める 04/04 19:43
滋賀・米原市でふとんに覆われた女性遺体 岐阜の64歳女性と判明 先月17日に行方不明届け 04/04 19:01