MESSAGEアスミライメッセージ

  • 朝日放送テレビ コンテンツプロデュース局 東京制作部
    「Q-1」プロジェクト 総合プロデューサー
  • 桒山 哲治 (くわやま てつじ)
  • その他「M-1グランプリ」「ポツンと一軒家」など、朝日放送テレビを代表
    する多くのコンテンツをプロデュース
朝日放送テレビ コンテンツプロデュース局 東京制作部 桒山 哲治

自ら“Q”uestion(問い)をたて、さまざまな着眼点や分析から“Q”uest(探究)し、“9”分間の研究発表にまとめてMVPを争うコンテスト『Q-1』のプロデューサーを務めております、朝日放送テレビの桒山哲治と申します。日本の教育のあり方を、教育環境や人材育成の面で改革を進める経産省や他省庁と連携し、教育の意識改革の一助となるようなプロジェクトを進めていきたいと考えています。「M-1GP」や「熱闘甲子園」といった青春ドラマを発信してきたABCテレビが、次にスポットライトを当てるのは“探究に青春をかける若者たち”です!

このプロジェクトを立ち上げるに至ったきっかけは、日本の教育の現状を憂いている、教育現場の皆さんや経済産業省の方々との出会いです。また、子育てや教育の”リアル“に戸惑う親御さんたちのお話を伺うと、一層この取り組みを真剣に前に進めねばと確信しました。これからは「学歴重視」の受動的な従来型の教育から脱却し、好奇心にあふれる主体的な学びに転換していく時代です。科学的な分析や論理的思考をともなった問題解決能力を鍛える、ということが社会への船出を控えた子ども達に求められていくと感じております。新しい未来を、世界を創りゆく若き才能を発掘できればと願うとともに、多様な好奇心を受け入れられる社会をつくっていくことが、我々の責務だと考えています。「未来を、世界をつくるのは、子どもたち」なのだと本気で信じて取り組んでいきます。

朝日放送テレビ コンテンツプロデュース局 東京制作部 桒山 哲治

第一回となった2022年の大会は9月にOAされました。4チームの学校からエントリーしてもらったのですが、会場での堂々たるプレゼンに驚かされました。また質疑応答のシーンでは、各界のスペシャリスト相手に自分たちが信じてきた研究を楽しそうに、そして真剣に説明する姿には感動しました。『Q-1』は、番組をキッカケに、U-18たちの“その後”にも好影響や学びのチャンスをもたらしたいと意識しています。
そんな意図から、収録後に、「数学」の研究をしていた学生さんには、ロシアの数学者とリモートで論議する機会を用意致しました。また「蒸留」の研究をしていた学生さんには、尊敬してやまない蒸留界の権威の研究室に訪ねてもらいました。数学の面白さを語る学生も、様々な蒸留器機に目を輝かせる学生も素敵でしたが、私がそのシーンで印象的だったのは、ロシアの教授も蒸留界の権威もまた嬉しそうに満面の笑みであったことです。「学ぶ」ということの前には、世代の壁も、国境の壁もないのかもしれません。
”好奇心をもって何かを突き詰めること“の大切さを、もっと世の中に発信したいと思いましたし、『Q-1』がそんなキッカケを生み出せたり、U-18たちと研究者や企業とのハブになれるような存在になれればと願っております。

朝日放送テレビ コンテンツプロデュース局 東京制作部 桒山 哲治

「何かを好きになって突き詰めるって最高にカッコいい!」という新しい価値観を生み出したいと思っています。U-18の世代にも子育て世代にも、このQ-1という大会を通じて感じて欲しいメッセージは「青春をかけ探究に挑むってカッコいい!」「何かを好きになって突き詰めるって最高だ!」ということです。受験が悪いとは思っていませんが、虫が好き、花が好き、宇宙が好き、そんな受験勉強以外の“探究心”や”問題解決能力”を育てることこそ、今後の社会課題解決に資する“教育”なのだと思っています。

朝日放送テレビ コンテンツプロデュース局 東京制作部 桒山 哲治

ABCテレビは、「M-1GP」や「熱闘甲子園」を発信してきました。そんなABCテレビの“伝える力”と“コンテンツ制作力”を活用しながら、2025年の万博会場で『Q-1』を開催することが近しい将来の展望です。一朝一夕に成就するようなことではありませんが、“知の甲子園”として少しずつ良質な大会に成長させて行ければと考えています。『Q-1』を見た、もしくは関わった人たちに、我々のビジョンがだんだんと浸透していって、子供、そしてその親、社会全体の意識を変えていければと願っています。「いま、テレビに何ができるのか?」という“Question”への探究&チャレンジだとも思っているので、楽しく、そして真剣に取り組んで参ります!

※「Q-1」の最新大会は下記プラットフォームで配信

  • U-NEXT 完全版を無料配信
  • Tver 期間限定で無料見逃し配信
  • ABEMA 期間限定で無料見逃し配信
  • Lemino 最新大会を無料配信