日常の?を解消する。ビーバップ!ハイヒール

毎週木曜日よる11時17分 放送

  • Twitter
  • facebook
トップページへ戻る

ハテナの自由研究過去の放送内容一覧

2019
8月

※放送内容を読みたい年を選択してください

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

20190829(木)

ビーバップ! 歴史川柳名人会

歴史に詳しい人に歴史をテーマにした川柳を作ってもらうと、どんな秀作ができるのかを検証するマニアックな企画。川柳をよむのは、薩摩藩の武士の末裔だという京大クイズ研究会の大学生と、NHK高校講座「日本史」に出演中の歴史アイドル、歴史能力検定・日本史1級を持つ京都の高校教師と同じく日本史1級の兵庫の高校教師の4人。彼らの川柳を審査するのは老若男女10人で、歴史能力検定の日本史大博士が解説する。4人は「関ヶ原の戦い」や「本能寺の変」をテーマに川柳対決!日本史を知り尽くしているからこそよめる川柳が次々と飛び出すなか、「変」と「乱」の違いをよんだ歴ドルの作品には、スタジオの一同も「なるほど~」と感心する!

20190822(木)

一流料理人の究極の時短レシピ対決

今回は、青汁の「大麦若葉 粉末100%」を使い、番組が誇る一流料理人が時短レシピで対決する!材料費は1人前500円まで、制限時間の5分以内に仕上げるという厳しいルールのもと、ミシュラン一つ星の和食の一流料理人とジャンルにとらわれない人気店のスゴ腕料理人が対決。2人は青汁のクセをどう料理に使うのか?今回もプロのスゴ技が炸裂する!

「一流料理人の究極の時短レシピ対決」優勝メニューのレシピはこちら

20190801(木)

適正価格HOWマッチ!?

世の中のお店が適正価格で料理を出しているかを“ビーバップ流”に判定する人気企画。番組の価格選定委員が決める適正価格よりも実際の値段が高ければ、値段を下げねばならないというリスクがあるにもかかわらず、挑戦は後を絶たない。今回は、見た目は和食で食べるとイタリアンのイタリアン割烹と、食事として楽しむ“お食事ロール”が話題のロールケーキカフェが名乗りを上げる!なかでも、ロールケーキカフェは今年オープンしたばかり。適正価格になるのか、早くも不適正価格と判定されてしまうのか!?
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2019
8月

※放送内容を読みたい年を選択してください