番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

※放送内容を読みたい年を選択してください。

20161125日(金) 放送

局長がうるうると涙するネタ登場!

愛犬を“きなこ”と呼んで!

真栄田 賢
東京都の女子小学生(9)から。2年前から飼っている犬は、メスで名前は“きなこ”。薄い茶色で、甘いきな粉と一緒の色なので、私が名付けた。近所のおばあちゃんは、とても“きなこ”の事を可愛がっておやつをくれたりするが、問題が一つある。それはおばあちゃんが“きなこ”のことを“太郎ちゃん”と呼ぶこと。母が一度、「太郎ちゃんじゃなくて、きなこですよ」とおばあちゃんに教えたが、次の日にはまた“太郎ちゃん”と声をかけていた。おばあちゃんに、私がつけた“きなこ”という名前を憶えてもらって、ちゃんと呼んで欲しい。何度も「名前が違う」とは言いにくいので、さりげなく“きなこ”だとわかってもらいたい、というもの。

爆笑!小ネタ集

澤部 佑
「水戸黄門のテーマ曲を2倍の速さで聞くととても焦る」(福岡県・男性・49)、「銭湯の水風呂にいきなり入っても全然冷たくない方法を発見した」(京都府・男性・37)、「以前、“くしゃみを止める方法を教えて”という依頼をしたが、解決しないまま探偵が帰ったので、止める方法を教えて」(大阪府・男子小学生・8)、「くしゃみを確実に止める方法を発見した」(大阪・男性・20)、「9年前に愛犬の事でナイトスクープに依頼し、採用されて出演した妻がこの4月に他界した。妻の声を耳に焼きつけたいので、あのビデオを見せて欲しい」(名古屋・男性・51)、という5つの素朴な疑問や謎を、小ネタ集初の前編後編に分けて紹介。

490円の履けないズボン

たむらけんじ
長崎県の主婦(36)から。超激安の長ズボンを見つけた。なんとワンコインでお釣りが返ってくる490円。サイズはSで、最近ちょっと太ったが、これはチャンスと思って即購入した。ところがこれが大失敗だった。ズボンが細すぎて足の途中で引っかかり、まったく履けない。小6の娘なら入るだろうと着てもらったが、娘でさえ履けなかった。せっかく購入したのに、このまま捨てるのでは負けたような気になる。なんとか履けるように手伝ってもらえないか、というもの。

閉じる

20161118日(金) 放送

一途な子どもたちの願いを集めた総集編!

ボールが怖い野球少年

田村 裕
大分県の女性(当時42)から。息子は福岡ソフトバンクホークスの大ファン。試合を見に行くうちに自分でも野球がしたくなり、地元の少年野球チームに入った。この1年、熱心に練習に通っているが、致命的な弱点がある。それは自分に向って飛んでくるボールが、怖くてたまらないこと。ボールが飛んでくると、ゆるい球でも体ごとよけるため、キャッチボールができない。ノックを受けるときも、ただただ逃げ回るだけ。このまま息子が大好きな野球を、楽しい経験なしに諦めさせたくないので、せめてキャッチボールができるようにしてもらえないか。友達とボールのやり取りをして心通わせる経験をさせてやりたい、というもの。西田局長が大泣きした感動作。

結成!少年探偵団

間 寛平
愛知県の男子小学生(10)からの依頼。江戸川乱歩先生の少年探偵団シリーズの本が大好きで、少年探偵団の小林くんみたいになりたいと思うようになった。そこで友達と少年探偵団を結成し、本に出でくる七つ道具をそろえた。しかし、身近なところでは何も事件が起きておらず、活躍の場がないと嘆く少年たちのために、探偵局がある事件の解決をお願いし、子どもならではの解決法で見事、難問を解き明かした名作。

掃除機嫌いの2歳児

石田 靖
兵庫県の男性(31)から。2歳の息子が掃除機を怖がり、使い始めると大号泣し、走って逃げだす。あまりにも怖がり、嗚咽するため、可哀想で掃除ができない。しかし、掃除機を使わないことで、細かなゴミなどのハウスダストで健康が損なわれないか心配だ。息子の掃除恐怖症を治して欲しいという依頼に、掃除機が大好きな家電少年の手を借りて解決への道を切り開いた感動作。

4歳児、岐阜へ

たむらけんじ
宮崎県の主婦(34)から。内気な息子が、心臓の手術をする妹に栗を食べさせたいと、急に岐阜のおばあちゃんの家の裏にある栗林まで1人で行こうとした。一度は近所の方の連絡で事前に阻止できたが、このままではまた行こうとするかもしれない。親が一緒では息子が納得しないと思うので、旅に同行して見守って欲しいという依頼。たむらけんじ探偵が見守り同行。子どもが説明する岐阜までのルートを、交通機関の乗り換えなどそのまま実行しながら、岐阜へと向かった感動作。

閉じる

20161111日(金) 放送

依頼者の努力で願いがかなうネタ登場!

鳴かない鳩時計

澤部 佑
兵庫県の主婦(55)から。私には「結婚したら家には鳩時計」という変な思い込みがあり、32年前に結婚と同時に鳩時計を購入した。今まで2回の引っ越しにも耐えていたが、この5、6年で一気に鳩が弱り、綺麗な声で鳴けなくなった。姫路で有名な時計店に修理に出したが「鳩のポッポーという音を出している和紙の部分が破れていて、それを作っていた職人がもういないので直せない」と言われてしまった。今はもう、鳩が飛び出すだけで鳴かない。音もなく扉を開けて出てくる鳩を見ると切なくなる。どうか、鳩時計にもう一度、美しい鳴き声を吹き込んでもらえないか、というもの。

豚を眠らせる男

たむらけんじ
奈良県の男性(32)から。私はペットとしてミニブタを飼っている。一緒に暮らすうちに、ある技を習得した。それはブタを撫でて寝かしつけること。気持ちよさそうに眠るウチのブタを見ているうちに、この技が他のブタにも通用するのか、試してみたくなった。しかし、ブタを飼っている知り合いもおらず、かといって動物園などにいるブタを勝手に触るわけにもいかず、モヤモヤした日々を送っている。なんとか私に挑戦の機会を設けていただけないか、というもの。

前代未聞の水上コンサート

真栄田 賢
滋賀県の男性(51)から。私はどこにでもいる、地味で目立たないサラリーマン。毎日毎日、妻と3人の子どもを育てることで精一杯で、これといって誇れることも、情熱を傾けているものもない。しかし、こんな私にも青春時代を捧げ、夢中になって取り組んだものが2つある。1つは、今も趣味として続けている「音楽」。学生時代は吹奏楽部に所属し、トランペットを演奏していた。もう1つは「日本泳法」。たまたま実家の近くに練習所があったので通っていたが、一番得意だった「立ち泳ぎ」だけはこれまで誰にも負けないという自信がある。あの頃の私は本当に輝いていた。50歳を過ぎ、自分の人生を振り返る中で、「このまま終わりたくない。もう一度輝きたい!」と思うようになった。そこで、「立ち泳ぎ」をしながら「トランペット」を演奏したい。この前人未到の技に挑戦することで、もう一度輝きたい。探偵さん。どうかお手伝いしてもらえないか、というもの。

閉じる

2016114日(金) 放送

ついに番組からすごい記録が登場!?

ユニフォームを返したい

橋本 直
東京都の女性(28)から。私には今すぐどうしても探さなければいけない人がいる。先月兄の結婚式で福岡に行った。28歳で独身の私は披露宴で親族から入れ替わり立ち代わり「結婚」の事でいじられ、泣きそうになっていたところに「親に心配をかけるな」と説教する人が現れ堪らず号泣してしまった。声をあげて泣く私に巻き込まれ父まで泣き始め修羅場となり、姉と母は私に「ウルサイから出て行きなさい」と言い放った。どうしていいかわからずドレスのまま会場タクシーに乗り「どこでもいいから飲めるところで降ろして」とお願いし居酒屋でも号泣し続けた。愚痴る私を店の大将は優しく諭し、お客さんも皆温かく慰めてくれ涙が枯れるまで飲んだ。気が付くとホテルの自室で、私の肩にはソフトバンクホークスのユニフォームがかけられていた。店に飾られていたもので、大雨だったため寒かろうと大将が着せてくれたのだと思う。ユニフォームは黄色で調べてみると限定品。店の名前も場所もまったく記憶にない。手がかりと言えば、ホテルからタクシーで1060円だったことくらい。どうしても探し出しお礼とお詫びそしてユニフォームをお返ししたいので助けて欲しい、というもの。

ピンポンダッシュを覚えた3歳児

竹山 隆範
大阪府の主婦(21)から。3歳の娘がピンポンダッシュをして困っている。ピンポンダッシュといっても、誰かの家のチャイムを鳴らして逃げるイタズラではなく、我が家のチャイムが鳴ると猛ダッシュで開けに行くこと。家族の誰かがトイレに入っていようが、風呂上りで裸同然であろうが、「はーい」と返事をし、すごいスピードでドアを開けてしまう。チャイムが徒競走のスタートの合図のような状態。誰かれかまわず開けるため、そのたびに何度も叱るが、チャイムが鳴ると何事もなかったかのようにまた開けてしまう。このままだと、変な人が訪ねてきて危ない目に合うかもしれない。とても心配なので「家にやってくるのは優しい人だけじゃない」と教えたい。よろしくお願いします、というもの。

ギネス更新!?高速指パッチン

石田 靖
大阪府の男子大学生(19)から。僕には誰にも負けない特技がある。それは「指パッチン」で、すごい速さで連続して出来る。一度、友人に1分間の数を数えてもらったが、あまりにもスピードが速すぎて数える事が出来なかった。ちなみに「指パッチン」のギネス世界記録は1分間に278回らしいが、僕ならそれを超えられると思う。どうか、僕の「指パッチン」の回数を正確に計測するのを手伝って欲しい、というもの。

閉じる

※放送内容を読みたい年を選択してください。

次回予告

2025516日(金)
よる
1117分~ 放送

謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?
  • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
  • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
  • 謎の依頼者“牧野素子”せいや
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年59日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

大好きなおじいちゃんに贈る感動的な誕生日プレゼント!時に優しく、時に厳しく、おじいちゃんが孫に諭す人生哲学とは?!

  • ナイトスクープが苦手なお姉さん桂 二葉
  • 和歌山の激ムズ50m平均台竹山 隆範
  • 愛する祖父を鷲嶺の水穴に連れて行きたい石田 靖