2019年7月20日(土)の放送内容
土日どーする?
- 夏休み突入!自然満喫!兵庫・西播磨の旅
-
リポーター:北村真平、小椋寛子
◆佐用町ひまわり畑
(佐用町)
【問合せ】0790-82-2521
◎入園料200円
※8月上旬まで各地区で順次開花
◆滝流しそうめん
(宍粟市波賀町)
【問合せ】0790-73-0009
・営業:9時~16時半 ※6月の土日および7~9月の毎日
・休日:大雨の場合休み
◎そうめん 1人前700円
◆音水湖カヌークラブ
(宍粟市波賀町)
【問合せ】0790-73-0336
・営業:9時~15時50分(最終受付) ※9月1日まで毎日
◎1時間500円
◆老松ダイニング
(宍粟市山崎町)
【問合せ】0790-62-2345
・営業:11 時~15時(L.O.)
・休日:木曜
◎発酵繋ランチ 1,944円
※予約優先
よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!
- デパ地下グルメ2019夏の陣
-
リポーター:八塚彩美、女と男・市川
◆あべのハルカス近鉄本店
(大阪市阿倍野区阿倍野筋)
【問合せ】06-6624-1111
・営業:地下2階~3.5階は10時~20時半
4階~11階は10時~20時
12・13・14階レストラン街「あべのハルカスダイニング」は11時~23時
◆ビスポッケ
◎海のエクレア 432円
◎山のエクレア 378円
◆ボン シャペリー
◎フェ・ド・ペッシュ 270円
◆矢場とん
◎台湾みそヒレとんかつ弁当 1,800円
※7/20(土)~7/26(金)までの期間限定
◆阪神百貨店梅田本店
(大阪市北区梅田)
【問合せ】06-6345-1201
・営業:10時~20時/スナックパーク10時~22時
◆ダイヤ ラ シフォン
◎プレーン&クリーム 486円
◎2.5倍クリームシフォン 540円
◆美噌元
◎味噌汁最中 各249円
◆牛焼 みらく
◎タレ焼肉丼 580円
おは土 情報アップデート
- 京都アニメーション放火事件
-
リポーター:北村真平
●おととい、犠牲者数が平成以降最悪の放火事件が発生
日本が誇るアニメ製作会社の一つ、
京都アニメーションのスタジオで起きた
放火の疑いで確保されたのは青葉真司容疑者41歳。
34人死亡、34人が重軽傷
事件が起きた場所は、京都市伏見区で京阪電鉄六地蔵駅近くの住宅街
●出火時、従業員ら約70人がいた
1階が事務所と音声スタジオ、2階が作業場、
3階が休憩所になっていたが、
青葉容疑者は1階でガソリンのようなものをまいて
火をつけたものとみられている
1階で3人(1人は病院に搬送後)、
2階で11人、3階で20人が亡くなった
●スタジオの真ん中にらせん階段があり、これが煙突の役割をして、
あっという間に炎と煙が3階まで上がったと思われる
屋上に出る扉の鍵はかかっていなかったが
その直前で、一番多くの人が亡くなっている
「爆燃現象」が起きていて逃げられなかった可能性が高いとも
爆燃現象とは、建物内に充満したガスが爆発的に燃え広がること
入り口付近でガソリンが燃焼し、窓ガラスが割れて酸素が入り、
吹き抜けのらせん階段から
一気に上の階に燃え広がった可能性がある
●消防設備に問題はなかったのか
京都市消防局などによると
去年10月の立ち入り調査では、
消化器や非常警報設備は法令通り設置されており、
問題ないことを確認していた
しかし、消防庁によると
「適切な対策をとっていても、
ガソリンをまかれて爆発しては防ぎようがないのが現実」
●確保された、青葉真司容疑者とはどんな男なのか
青葉容疑者はさいたま市在住
身長175cmから180cm、現在、全身やけどで意識不明
警察官に確保された時、
「ガソリンで火をつけた」
「小説を盗まれたから放火した」などと話した
さらに、現場近くでは
ハンマーと包丁数本、ガソリンを運んだ携行缶が見つかっている
最新情報では青葉容疑者が
前日に現場を下見していたとの報道も
容疑者に似た男が、現場近くをうろつく姿
近くの公園のベンチで寝そべる姿を住民が目撃している
●青葉容疑者は、過去にもトラブルを起こしていた
2012年6月には、コンビニ店での強盗容疑で逮捕、
懲役3年6ヶ月の実刑判決
さらに、さいたま市の容疑者が住んでいた自宅近くの住民は
男の行動について捜査関係者にこう話している。
去年8月、スピーカーから大音量が聞こえてうるさいので通報した
今月14日、「黙れ!殺すぞ!」と言われ、警察に相談した
●今回の事件との関係は不明だが、
京都アニメーションには脅迫メールが届いていた
八田社長によると、数年前から作品や制作者に対する
クレームや「死ね」などの脅迫メールが会社に届くようになり、
警察に相談していた
●今回、被害にあった京都アニメーションとはどんな会社なのか?
1981年創業、従業員は約160人
当初はタツノコプロやサンライズの作品に参加
その後、スタジオジブリの作品
「紅の豚」や「魔女の宅急便」にも参加
そして、2003年からはアニメ作品の制作を
自社で行うように
主な作品に、「涼宮ハルヒ憂鬱」「らき☆すた」「けいおん!」「Free」
さらに、
日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞に輝いた映画「聲の形」など
●日本を代表するアニメ制作会社の事件に海外ではこんな動きも
世界を代表するメディアがトップニュースとして取り上げ、
アメリカの配給会社が義援金を呼びかけると
きょう午前4時現在、約1億6000万円もの義援金が集まっている
日本のアニメ界からは新海誠監督が
「世界が少しでも豊かにわずかでも良くなることを願って
アニメを作っています。
表現することを怯んではいけない。
ただ、あまりにも酷すぎる事件です」とコメント
アカデミ賞を主催する映画芸術アカデミーは
「映画は私たちに力と希望を与えてくれます。
今は、その両方を京都アニメーションと
そのご家族に送ります」とコメントしている
●京都アニメーションの八田社長は
「本当に断腸の思い。
暴力行為を使ってどうするんだと言いたい。
映像に対して意見があるならちゃんと主張すべきで、
暴力行為は絶対駄目だ」と話している
掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。