ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

工事の入札情報を業者に漏らしたか 大阪・忠岡町長ら5人を官製談合防止法違反などの疑いで書類送検

03/28 17:07 配信

 町が発注した工事の入札情報を、特定の業者に事前に漏らしたとして、大阪府忠岡町の町長ら5人が書類送検されました。

 官製談合防止法違反などの疑いで書類送検されたのは、大阪府忠岡町の杉原健士町長(64)や土木建築業者の男性ら5人です。

 警察などによりますと、杉原町長は去年7月と12月に、町が発注した道路の舗装工事や消防本部庁舎の仮眠室の改良工事など4件の工事をめぐって、公表されていない最低制限価格などを複数回にわたって業者側に漏らした疑いが持たれています。

 警察は5人の認否を明らかにしておらず、金品の授受があったかどうかなど慎重に調べる方針です。

 杉原町長が所属する「大阪維新の会」の横山英幸・代表代行は28日、取材に対し「事実であれば、契約の適正性を歪めることになるので辞職するべき」「代表代行としても、お詫びを申し上げる。公職としてあってはならないことだ」と話しました。

 現在、幹事長を中心に町長への聞き取りを進めていて、党としての対応を検討中だということです。

 杉原町長は役場に登庁しているものの取材には応じず、秘書課を通じて「住民の皆様には、ご心配をお掛けしていることを深くお詫び申し上げます。現在捜査中のためこれ以上のコメントは差し控えさせていただきます」というコメントを発表しています。

最終更新:03/28 17:08

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/04/01(火) 02:06現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS