スタッフブログ
Back Number
インフォメーション

映像の力

■第7回大阪アジアン映画祭、無事終了しました。ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。フェスティバルを支えた関係者の皆さん、多くのボランティアスタッフの皆さん、お疲れ様でした■とかいいながら最終日僕はお休みをいただき、朝は自宅で、録画していたTV番組を鑑賞。世界的サーフィン写真家・佐藤傳次郎さんのドキュメンタリーです。見応えがありました。今まで全然考えたことがありませんでしたが、サーフィンをしている人の写真ってサーフィンしながら撮影するんですね。なるほど、でなければ迫力あるショットは撮れっこない。つまり写真家は、被写体のサーファーと同じくらい波乗りの技量がないとだめなわけだ!すごい・・・■それにしても、海は美しい。波は美しい。番組は、1年前の津波の被害を受けた人々にもう一度そのことを思い出してもらおうという、傳次郎さんの自作の映画や写真の紹介活動を追います。有意義だけれど、とても勇気のいる行動だと思います。感心した僕は、お昼頃まで一時サーファー志望中年になりました■で午後からは、ハリウッド映画『ヒューゴの不思議な発明』(監督/マーティン・スコセッシ)を近所のシネコンに観に行きました。こちらも素敵な作品でした。そしてやはり同じく、映像の持つ力についての作品でした■1930年代、パリの駅に暮らすひとりの少年が紐解いてゆく、映画の魔法についての物語。映画愛に溢れた作品です。映画の父・リュミエール兄弟が作った「列車が駅に到着する」映像で、当時の観客が驚いて逃げ出そうとしたという伝説。また、チャップリン、キートンと並ぶサイレント時代の喜劇王、ハロルド・ロイドが、ビルの大時計の長針にぶら下がる有名なサスペンス・シーン。これら映画黎明期の名場面へのオマージュが散りばめられています。映画の立体(3D)化は実はごく初期から試みられていて、今は何度目かのブームだそうですが、これこそ本当に意味のある3D作品だよな、と感じ入りました■あまり書くとネタバレになってしまうのですが、SFXの原点ともいえる百年前の『魔法の映画』作りの現場が、僕にとっては一番の見どころでした。新しい芸術を作り出そうという情熱が溢れ、どんな奇抜なアイデアでも実践してみる撮影スタジオの活気。『半世紀前のテレビの現場もきっとこんなだったろうな』という個人的な憧憬も含めて、素晴らしいシーンでした■人を楽しませること、驚かせることの悦び。ヤル気の出る映画です。普段は使いたくない表現ですが、この作品については『勇気をもらった』って、いってもいいような気がしました、うん。

■そういえば、この『ヒューゴの不思議な発明』、先日、美術、視覚効果など最多5部門で見事アカデミー賞を受賞しましたが、作品賞や監督賞はノミネートされたものの惜しくも受賞を逃しました。『ヒューゴ...』を押さえ、作品、監督、主演男優など同じく5部門で受賞したのが、『アーティスト』。『ヒューゴ...』とほぼ同じ時代のハリウッドの映画界を題材にした、サイレントで白黒のフランス映画です。フランスを舞台にしたアメリカ映画に競り勝ったのが、アメリカを舞台にしたフランス映画だというのですから、よく出来た話です。しかも、どちらも映画を題材にした非常にメタな作品だという・・・■この大注目の『アーティスト』、日本公開は4月7日ですが、実はABCホールでの試写会が3月27日(水)にありまして、なんと現在まだ応募受付中です(メールは3/21・10時まで)■急げ!(艦長)

           ※追記・・・すでに「アーティスト」試写会の観客募集は終了しました(3/21夜)

 

屋外ステージ出演希望者募集

中之島春の文化祭2012

屋外ステージ出演希望者募集

 

 

一昨年は好天に恵まれて、初の屋外ステージで心地よく開催されました文化祭の屋外ステージ。

昨年は1日目は無事に晴れたのですが夜から2日目の朝まであいにくの雨...しかし!

午後~雨も止み、ステージからではなく、ウッドデッキのひさしの下にストリートライブのようなセッティングで強行して盛り上がった屋外イベント。

 

今年もヤリマス!

司会進行は、これまた恒例ホール内でのステージでもパフォーマンスをお願いしているダイナマイトしゃかりきサ~カスさん。

 

今年も晴れることを祈って!!

という訳で、枠数は若干しかございませんが出演希望の方がいらっしゃいましたら

当ホールWEB内イベント情報ページよりメールをお送りくださいませ!

 

条件::::::::::::::::::::::::::::::

 

出演時間20分

観覧無料ステージ

荒天中止の可能性有り

謝礼なし/CD等の販売可。活動告知可。

 

有線マイク6本まで使用可能

DI 2つまで使用可能

アコースティックへの対応可能

※アンプ・ケーブル・KEYなどの楽器は各自ご用意ください。大掛かりなバンド設置はNG

※音量制限、転換時間制限がございます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

締め切りは4月10日(火)まで!

出演枠数に限りがございますので、ご意向に添えない場合もございます、

あらかじめご了承くださいませ。(乗組員N

 

 

今週末は大変

MONO『少しはみ出て殴られた』、大好評のうちに6ステ中2ステ終了。本日・土曜は唯一の2回公演日。その後、(日)(月)とマチネを1回ずつやっておしまい、と、何とも大人のスケジュールです。いやー面白そうな舞台です。ビシビシ空気が伝わってきます。というのも実は僕まだ拝見してないわけで・・・■実は、この2012年3月2週目の週末、関西では何故か小劇場の公演がむちゃくちゃ集中していて、演劇ファンの人たちはスケジューリングにとても苦労しているのです。昨日も上田剛彦アナウンサーがやってきて、『どうやって回るか困ってるんですよー、艦長』と嘆いておりました■演劇は、とっておいて後で見るとか、よその劇場にかかるのを待つ、とかいうことが出来ない。特に、上演期間の短い小劇場演劇は、その週に見逃すとその作品にはもう永遠に触れることができません(DVDがあるじゃないか、とかいう話はここでは措きましょう)。何度も書きますが、この『一期一会性』(?)が演劇の魅力であり、ファンを限定してしまう泣き所でもあるわけです。まあ、神代の昔から誰もが云ってることですけど■そんなわけで実は僕も、昨日おとといと、他所の劇場に演劇鑑賞に出かけていたのです■昨夜は、神戸アートビレッジセンター・KAVCホールで『地中』という劇を拝見しました。今、神戸で作られるべき、観るべき作品だと感じ入りました。『土地』の持つ記憶。ある土地に息づく、何組もの人々の営みの思い出。太古から未来に至るさまざまな物語が、舞台上を覆う一枚の布(地面)の表と裏で重層的に描かれます。荒涼たる大地のビジョンは、17年前にここ神戸の地を襲った大震災を否応なく想起させます。そして今週末、日本は昨年の巨大な惨事からまる1年の日を迎えます■決してメッセージを前面に押し出した作品ではありません。あくまで、演劇でしかできない詩的かつ絵画的な舞台表現を、脚本の角ひろみさん、演出の丸尾丸一郎さん(劇団鹿殺し)、そして選りすぐりの俳優陣がしっかり創り出していたと思います。特に、ほんの10日ほど前までABCホールで軽快な西部劇に出演していた美津乃あわ・行澤孝のお二人が、打って変わった重厚で妖艶な演技を見せていたのが印象的でした■この公演は、演劇プロデューサーを目指して学ぶ人たちが、実践の集大成として、先輩の指導を受けつつ実現させたものだそうです。素晴らしい■そうだ!!他人事じゃない。先日速報が出たABCホールプロデュース第三弾も頑張らねば、ですね。乞うご期待!!■ところで僕はMONOをいつ観るんだ!?早く観たい!!(艦長)

MONO『少しはみ出て殴られた』、今土曜のマチネ公演中ですので、残りは3回。(土)18:30、(日)14:00、(月)14:00。当日券あります。見逃すと一生の不覚です。 MONO少し.jpg

ABCホールプロデュース公演第3弾

ABCホールが「決戦!!ひなた荘」、「レス」に続く第3弾プロデュース公演を決定致しました。

 

 

7月20日(金)〜23日(月)全5ステージ

【目頭を押さえた】

作:横山拓也(売込隊ビーム)×演出:上田一軒(スクエア)

 

出演:

金替康博MONO/緒方晋The Stone Age/魔瑠(遊気舎)

橋爪未萠里(劇団赤鬼)/松永渚

野村脩貴(ルート):子役

うえだひろし(リリパットアーミーⅡ)/七味まゆ味(柿喰う客)

 

 

昨年、「エダニク」という作品を上演された作・演出コンビに第3弾の作/演出をお願いし、今回の上演作品に基づいた役者さんをオファーして回りました。

「初めまして!」の共演も多いです。今回の作品、あらすじ・設定や詳細等改めてお伝え致します。

チケットは5月上旬(中之島春の文化祭2012あたり)の販売開始を予定してます!

 

また今週、今回のキャストのうち、MONO:金替康博さんが本日よりABCホールで12日月曜日まで「少しはみ出て殴られた」、同じく本日よりメイシアターで松永渚さんが「牡丹灯籠」に後出演されております。

どうぞ合わせてそちらもご注目ください。

 

自信を持って、今関西で「見ておくべき!!」公演になるように頑張ります!是非皆様、スケジュールに組み込んでくださいませ!詳細随時アップしてまいります!(乗組員N

 

MONO、明日初日

■MONOさん、今朝ホール入りされてただ今仕込み中、明日が初日です■MONO第39回公演『少しはみ出て殴られた』は、すでに東京、名古屋、北九州での上演を終え、来週月曜、ここ大阪・ABCホールで大千穐楽を迎えます。いま舞台ではかっこいい装置が組み立てられています。MONOの舞台美術は毎回、美しくて、機能的で、そしてしなやかな情感が溢れているような気がします。お芝居の方は、これはもう面白いに違いないのですが、会場にお越しのお客様にもうひとつ素敵なおまけ。MONOのこれまでの舞台装置の模型が、公演期間中ホール・ロビーで展示されます。楽しみですね!■MONOメンバー5人に、岡嶋秀昭さん、諏訪雅さん(ヨーロッパ企画)、中川晴樹さん(同)という男性3人の客演を迎えた、男8人のムサ苦しい(?)キャスト陣も、いよいよツアー最後ということで一段と充実していることでしょう。日曜には震災から丸1年という厳粛な日がやってきます。素晴らしい舞台芸術を味わえる喜び、生きている喜びを噛みしめたいと思うのです■・・・ところで、昨日あたりから花粉の飛散量がハンパないですよね。ハ、ハックショイ(艦長)

MONO第39回公演 『少しはみ出て殴られた』  作/演出・土田英生

MONO少し.jpg3月 8日(木)         19:30    

    9日(金)             19:30☆   

   10日(土)  14:00    18:30

   11日(日)  14:00

   12日(月)  14:00

     ☆・・・終演後トークイベントあり

当日券は、開演1時間前から発売されます

今年の文化祭司会者はこの二人!

先日出演者が発表になりました「中之島春の文化祭2012」ですが、たくさんの反響ありがとうございます!

相次いで・・・となりますが、まもなくABCホールプロデュース公演第3弾も発表となりますので、是非そちらもチェックしてください。

 

さて、今年の『ABCホール4周年記念:中之島春の文化祭2012』の司会者はこのお二人です!

mc 001.jpg

熊谷奈美さん

高野純一(ABCアナウンサー)

コンビ!

 

 

 

 

 

 

 

このコンビ!といいますと、朝日放送木曜深夜の情報番組『スタンダップ!』のメイン司会を務められています。

なので「スタンダップ!」でも出演者情報や文化祭の告知をしっかりお願いいたしました!オンエアは4月5日(木)深夜予定です!

 

ちなみに昨年の司会:演劇大好き上田剛彦アナウンサーは、今年はお仕事の都合で泣く泣く断念・・・ということですが、5日(土)の「ABCアナウンス部です。」にはご出演されますので、お楽しみに!

熊谷奈美さんもどこかの団体に混ざってご出演もされるらしいですよ!

お二人に「司会者としての意気込みを!」とお願いしました。「MC」ポーズだそうです!

MC.jpgお楽しみに!(乗組員N)

【中之島春の文化祭2012】出演者発表!!!!

文化祭12WEB用ロゴ.jpg

お待たせ致しました。

今年もやります!

ABCホール4周年記念企画、皆様に感謝感謝の2日間、

大人数でのバースデーパーティ、中之島春の文化祭2012!

ホール内出演者発表です!!

 

ドルゥルゥルゥルゥ・・・・・・・ジャン!!

 

 

5月4日(金)14時開演

jade/かのうとおっさん/石原正一ショー/チョップリン/劇団鹿殺しRJP/

いいむろなおき/裏ワザ(※1)/関西カモフラージュドパーティ/

劇団衛星/春野恵子/ビーフケーキ/バンタムクラスステージ/

Mouse Piece-ree/男肉 du Soleil/劇団赤鬼

 

5月5日(土)13時開演

ダイナマイトしゃかりきサ~カス/スイス銀行/ババロワーズ/さらば青春の光/

ABCアナウンス部です。/パロディフライパフォーマンス+/劇団925/劇団ガバメンツ/レトルト内閣/伊藤えん魔/変ホ長調/ミジンコターボ/売込隊バンガー帝国(※2)TAKE IT EASY!/スクエア

 

★出演順・出演者は変更する可能性がございます、あらかじめご了承ください。

★変更が出た場合は随時こちらのBLOGで発表致します。

 

 

(※1)裏ワザ

作:サリngROCK(突劇金魚)×演出:山崎彬(悪い芝居)+出演:松田岳・田渕法明・澤田誠・宇保允 のユニット。

 

(※2)売込隊バンガー帝国

充電中である売込隊ビームの山田かつろうと杉森大祐、長期間団体としては活動していない大阪バンガー帝国の大塚宣幸の3人によるユニット。

 

 

今年も2日間全30組が出演していただけることになりました!

しかも4割りほどがニューカマー!!

チケットは1日券2000円!

1日たっぷり楽しめます!出たり入ったりもできます!

チケット予約開始は4月1日(日)10:00AMより

ABCホールWEBもしくは、各団体のWEBBLOG等よりスタート致します。

前売券限定枚数無くなり次第、当日券への切り替えとさせていただきます。

チケットは全て当日精算。

もちろん今年もウッドデッキでMC:ダイナマイトしゃかりきサ~カスで

ライブイベント(観覧無料)や、飲食テントも建ちますよ!

 

 

晴れることを祈って......

今年も!来たれ中之島春の文化祭2012!!

 

出演者の皆様、どうぞよろしくお願いします!!!!

出演者紹介なども行っていきたいと思います。

また情報はこちらのBLOGで随時更新して参ります~お楽しみに!(乗組員N)

【MONO挟みこみ情報】

気がつけば3月。急にあったかくなったようですが、このまま春に突入できるのでしょうか。花粉が怖い季節にもなりますね。

 

3月もABCホールは走ります。

今日からはBonanza Gramさんというウィル・ドウさんのプロデュース公演「Quo VADIS」で、来週はMONO「少しはみ出て殴られた」、その後は大阪アジアン映画祭で1日4本の映画上映。桂こごろうさんの落語会があってもうすでに前売り完売の「少年ハリウッド」へ。その間に新婚さんいらっしゃい!収録と映画の試写会3本です。少しあったかくなる季節、どうぞホールへ足をお運びください!

 

来週のMONOさんの公演挟みこみ情報が揃いました。

3月7日(水)18:00より 1200部

※後バサミはお断りいたしております。

※1種類につき1名要員

 

ご希望の方はお時間に遅れないように、上記日時にABCホール入り口へお越しください。

 

そして、前述しております「中之島春の文化祭2012」および「ABCホールプロデュース第3弾」も近々発表いたしますです!どうぞお楽しみに・・・。今後ともABCホールをよろしくお願いいたします(乗組員N)

本日初日

BONANZA GRAM『QUO VADIS』、本日初日です。アルファベットがたくさん並んで難しい!■ボナンザグラムは、俳優・佐渡山順久さんが主宰する演劇ユニット。この言葉の意味が分からなかったので調べてみたのですが、かつて雑誌の懸賞などで流行した文字の穴埋めクイズのことだそうです■『クオ・ヴァディス』の方ですが、僕は昔テレビの洋画劇場で観た映画のタイトルとして記憶していました。『ベン・ハー』、『十戒』の系列に並ぶ、ハリウッドの宗教歴史大作ものですね。元々は聖書に出てくる言葉です・・・■暴君ネロの迫害から逃れるためにローマを旅立った使徒ペトロが、アッピア街道を歩んでいると、とうに処刑されたイエスと出会う。『主よ、何処に行かれるのですか?(Quo vadis Domine?)』 『そなたが私の民を見捨てるなら、私はローマに行って今一度十字架にかかるであろう』・・・この言葉によって、ペトロは死を覚悟しつつもローマに戻る決心をし、案じたとおり捕らえられ、処刑されます。しかしこの殉教が信者たちに精神的な勝利をもたらし、その後のキリスト教の発展の契機となったのだそうです■なるほど、勉強になった。つまり、『QUO VADIS』は、ラテン語で『どこに行くのか?』という意味です、おそらく西洋の人々にとってはとても深い含蓄を持った・・・■さて、今まさしく最後の舞台稽古中の作品ですが・・・舞台はダークな近未来。破壊と殺戮を繰り返す世界で、必死で生きていく少年たちの物語とのこと。楽器演奏やジャグリングなど様々なパフォーマンスが演劇と一体となった艶やかなエンターテインメントです!(艦長)

quo vadis.jpgBONANZA GRAM 『QUO VADIS』

3月 2日(金)       19:00

    3日(土)  15:00  19:00

    4日(日)  14:00  18:00

ビリィ・ザ・キッド、明日から

伊藤えん魔プロデュース『ビリィ・ザ・キッド』、本日小屋入りされ、明日初日です。男優陣がみなヒゲ面です。はは■西部劇は、ポリティカル・コレクトネスの問題もあって近頃アメリカではあまり作られなくなっていますが、ビリィ・ザ・キッドはこの世界の大人気キャラです。僕も子供の頃にはテレビの吹き替えドラマなどでこの名前をよく耳にしました■銃の腕前が抜群で、人殺しや盗みを繰り返すのだけれど何故か憎めず、若くして追跡者の銃弾に倒れる。彼の生きた時代は、日本では幕末から明治初年に当たりますが、同時代の日本で探すなら、岡田以蔵みたいな感じでしょうか?ちょっと違うかな?幕末にもウェスタンにも強くないのですみません■でも、劇中にも登場する有名な拳銃、コルト・シングル・アクション・アーミー(SAA)の愛称は僕でも知っています。『ピース・メーカー』。つまり、平和を作り出す銃。日本人の心性からは相当遠いネーミングです。開拓地の荒くれ者を鎮め治安を守る立役者、というわけですよね■ピースメーカーが登場した百年足らず後、アメリカは今度は『ピース・キーパー』という名の兵器を作り出します。平和を維持する、つまり戦争を抑止する道具。大陸間弾道核ミサイルです。うーむ、すごい世界観です。幸い、このピース・キーパー型は実戦に出撃することなく退役しました。まあ、更に強力な後継のミサイルが今でも無数に配備されているわけですが・・・■えーと、ICBMの件はさておき、です。西部劇に象徴されるアメリカ特有のフロンティア・スピリットには、極東の島国の草食中年男子といえども憧れる一面が確かにあります。去年だったか、『トゥルー・グリット』(2010)という西部劇映画を観ました。数十年前の名作、『勇気ある追跡』のリメイクです。その時、とても印象に残ったシーンがあるのです■・・・父の復讐のためひとり汽車に乗り、はるばる終点の町に降り立った少女。カメラが引くと、プラットフォームもなく、ただ町の広場の真ん中で蒸気機関車が煙を吐いています。そして線路は、その機関車のすぐ鼻先で途切れています。アメリカ大陸を西へ西へと伸びてきた鉄の道の、先っぽに作られたごく簡単な『車止め』。その実に間に合わせな感じ。《今はここが最果てのフロンティアだけれど、じきにそうじゃなくなるんだ》、とそのカット1枚で表現されていています。かっこいいー!と思いました(記憶に頼って書いているので、細部が違っていたらすみません)■そんなわけで、西部劇です!かっこいい役者が勢ぞろいの伊藤えん魔プロデュース『ビリィ・ザ・キッド』、かっこいいガン・アクションもふんだんです!

 伊藤えん魔プロデュース『ビリィ・ザ・キッド』 ビリィ.jpg  

2月24日(金)         19:30

   25日(土) 14:00   ★19:00

   26日(日) 13:00  ★18:00

   27日(月)       ★ 19:30

※★・・・トークショー「500円えん魔ちゃん」   2/25(土)17:00~  2/26(日)16:00~  2/27(月)17:45~  (入場料は全額震災復興の一助に寄付されます)

※当日券は開演1時間前から発売

<<前のページ 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36
各ページに記載している内容は、掲載時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー
前の月 2019年06月
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30