2019年12月28日(土)の放送内容
土日どーする?
- 年末SP生中継
-
リポーター:女と男 市川、増田紗織
◎大阪木津卸売市場
(大阪市浪速区敷津東)
【定休日】水曜日(不定期)・日曜日・祝日
※詳しくはHP内の市場カレンダーをご参照ください。
◆魚源
【問合せ】06-6649-3633
【営業時間】3時~9時
◆魚市食堂
【問合せ】06-6632-1017
【営業時間】6時~売り切れまで
◆ヤマナカ
【問合せ】06-6649-9694
【営業時間】3時~11時
◯木津市場・水産部 大感謝祭
抽選で来場者40名に金券(3,000円~1万円)が当たる
【期間】12月30日(月)14時まで
よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!
- てつじオブザイヤー2019
-
リポーター:八塚彩美、シャンプーハットてつじ
☆サバに特化したラーメン
◆さばね
(大阪府東大阪市新池島町)
【問合せ】072-921-3412
・営業:11時半~14時 18時~22時
・休日:火曜日 ※年末年始も営業
◎黒海(サバ半身) 1,000円(税込)
☆米と肉の相性を極めた店
◆大衆肉酒場 こだわり米 匠
(大阪市淀川区西中島)
【問合せ】06-7162-2837
・営業:18時~深夜3時
・休日:不定休 ※年末は30日 23時まで/年始は5日から営業
◎炊きたて銀シャリ 並 400円(+税)
◎銀しゃり専用ヘレ(シャトーブリアン)1枚 390円(+税)
◎黄金すき焼きカルビ 1枚 390円(+税)
おは土 情報アップデート
- 年末年始の休業
-
リポーター:北村真平
●今年の年末年始、何日ぐらい休みがあるのか?
ある調査によると
9日間休めるという人は36.2%
7日から8日が13.3%
5日から6日が11.0%
3日から4日が12.5%
1日から2日が9.0%
1日も休めない人が10.6%となっている
●営業しているのが当たり前だった店でも
今年は休業するところが増えている
コンビニの年末年始は?
セブン-イレブンは、
東京都内の50店舗で元日を休業にする実験
関西の店舗での休業はなし
ローソンでも102店舗で元日を休業に
25都道府県の102店舗で休業するが
ローソン広報部によると、
「大阪府を含め関西の店舗でも元日休業の店はある」
ファミリーマートでは全店で通常営業も
加盟店の店長、109人が元日に休みをとるとのこと
ファミリーマートには、
店長が休む日は本部の社員が店長のかわりに店に出て働く
「店長ヘルプ制度」がある
320の加盟店があり、
元日は109人だが、それ以外の店長も制度を使って
年末年始に休みを取る
今週オーナーたちにこんな動きが…
コンビニの加盟店オーナーで構成されるコンビニ加盟店ユニオンが
年末年始の休業を求める文書をセブン-イレブンジャパンに提出
あるオーナーは
「元日が一番売れず、廃棄ロスも多いので、本当に休みたい」と話す
●年末年始のスーパーは?
全国159店舗を展開するイトーヨーカドーは
2019年は3店舗が元日休業
2020年は全店舗の一割にあたる16店舗が元日休業
関東の店舗が中心で、関西の店舗では休業はなし
関西でも156店舗を展開しているライフは元日は例年通り休業
今年から2日もおよそ7割の店舗で休業
「働き方改革で、休みをとれる環境を作り、
従業員の意欲につながればいい」という狙いが
一方、「イオン」や「イオンスタイル」では全店で元日から初売り
●外食産業の年末年始はどうなのか?
ファミリーレストラン大手のすかいらーくホールディングス(HD)は
全国約2700店で、大晦日の午後6時から元日の正午まで休業
「ガスト」「バーミヤン」などグループ内の店、
約8割が年をまたいで一斉に休業
これまでも一部の店で営業時間を短くしていたが、
今年から休業時間を拡大
広報担当者は、
「家族で集まって年越しを過ごしてもらうため」と話す
ただし、初詣でにぎわう神社周辺や商業施設内の店は営業
ロイヤルホストでは、ほぼ全店の約200店で
大晦日と元日を終日休業
2019年は元日だけ休みだったが、今回始めて年をまたいでの連休に
ロイヤルHDの黒須社長は
「人手の確保が難しい時代になった。
(休業によって)働きやすい職場になると人材採用や定着に寄与していく」
●国民の声は?
「大晦日から三が日の間、
どのような営業状況がいいのか?」という調査では
「コンビニは21.9%が完全休業でも良い」
「62.4%が営業時間を減らしても良い」と
8割以上が、
いつも通りじゃなくても良いという結果に
スーパーやファミリーレストランでも、ほとんど同じような結果
掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。