月曜~金曜あさ5:00~8:00

放送内容

20191224(火)放送内容

トレンドエクスプレス

冬休みに!遊んで学べる新スポット

リポーター:川崎美千江・七井貴行


◇リンクス梅田


◎My Gym

リンクス梅田・5F

先月OPEN

電話番号:06-6377-9300


アメリカ・カリフォルニア発 子供向けフィットネスクラブ(0歳から)


・月4回 20,000円(+税)

12/28まで無料体験(要事前申し込み)


◎スキッズガーデン

リンクス梅田・5F

先月OPEN

電話番号:070-3100-5248


・最初の30分 800円 / 0歳・保護者 無料


◇キッザニア甲子園

ららぽーと甲子園内

電話番号:0570-06-4343


・入場料 3,135円~※年齢・日時で異なります


○日清製粉グループ パスタスタンド

先週OPEN!


○警察署

キッザニア内で起きた交通事故を調査


けさのクローズアップ

山本ゆりさん直伝!電子レンジで作る“クリスマスレシピ”

リポーター:やのぱん

◎トースターで簡単!骨付きクリスマスチキン 

・鶏もも肉 (骨付き)1本(約300g)

・塩 少々

・こしょう 少々

・焼き肉のタレ 大さじ3

・しょう油 大さじ1


①鶏肉に塩コショウで下味をつける

②ポリ袋に入れ 焼き肉のタレ・しょう油を入れてよく揉み込む

③最低3時間寝かせたら耐熱皿にタレごと移す

④ふわっとラップをして 600wの電子レンジで約6分 

☆このときは少し生っぽい状態がベスト!

⑤鶏肉をアルミホイルの上に置き 土手のように周囲を立てる

⑥トースターで約8分焼く


※手羽元や鶏ももを使ってもおいしくできます


◎カルボナーラリゾット 

・生米1/2カップ(80g)

・顆粒コンソメとバター 各 小さじ1

・ブロックベーコン80g

・牛乳・水 各200ml

・塩こしょう 少々  

・黒こしょう 少々

・ピザ用チーズ大さじ2

・卵(卵黄)1個

・あれば粉チーズ 少々


①大きめの耐熱ボウルに生米・顆粒コンソメとバター・ベーコン・塩こしょう・

牛乳・水各200mlをいれ ふわっとラップして600Wの電子レンジで14分

②ピザ用チーズを入れ余熱で溶かす

③卵黄 黒胡椒 好みでオリーブオイルを加える


※吹きこぼれやすいので、耐熱ボウルは容量2.5Lくらいのものがおススメ

※ラップをかけるときに、ボウルの半分くらいすき間を開けておくといい


◎肉団子のトマトソース煮 

A合いびき肉 300g

Aパン粉 大さじ4

A水 大さじ2

Aマヨネーズ 大さじ1

A塩こしょう 少々


Bカットトマト缶 1/2缶(200g)

B砂糖 ウスターソース 各大さじ1☆甘めなので砂糖はお好みで半量に減らして

B顆粒コンソメスープの素 小さじ1 

あれば粉チーズとパセリ


<作り方>

①ポリ袋にAを入れて均一になるまで練り 10~12等分に丸める

②耐熱容器にBを混ぜ ①を乗せふわっとラップをかけ 600wの電子レンジで5分

 肉団子を一個一個裏返して600wの電子レンジで1分30秒~2分

③よく混ぜて器に盛り あれば粉チーズ パセリをふる


※パスタソースとしても使えます


◎バスク風チーズケーキ   約12㎝の丸型ケーキ1個分

<材料>

・クリームチーズ 200g

・砂糖 大さじ5

・卵 1個

・生クリーム 100ml(植物性油脂でもOK)

・薄力粉 大さじ1

・レモン汁 大さじ1


<型の準備>

耐熱性の食品保存容器を専用型の替わりに使用(容量700ml)

仕上がりを丸い形にするため 小さく丸めたクッキングシートを四すみに置き 

容器より大きめに切ったシートをしく  これで簡易の型が完成


<作り方>

①柔らかくしたクリームチーズ200gを練り

砂糖→溶き卵→生クリーム→薄力粉→レモン汁の順番に少しずついれ

そのつど泡立て器で混ぜる

②オーブン用シートを敷いた型に流し ラップなしで600Wの電子レンジで4分

③クッキングシートごとアルミ箔に乗せ周囲を立て はみ出たシートをちぎって

 砂糖(分量外)をふり、トースターで好みの焦げ目がつくまで焼く

④粗熱が摂れたら冷蔵庫で3時間以上冷やす


※シートが大きくはみ出していると焦げるので注意

※時間があるときは一晩冷やすとより締まっておいしくなります

※薄力粉を入れた後は、混ぜすぎると仕上がりが固くなるのでさっくりでOK

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

201912

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram
  • 番組公式TikTok