コクリコ
小町通りにあるクレープ屋さん。オリジナルレシピによるクレープ生地は、独特の香ばしさがありパリッとしている。一番人気はレモンシュガークレープ。
【住所】鎌倉市雪ノ下1-6-4
【電話番号】0467ー22-7286
【営業時間】10:30~18:30(店内は17:45まで)
【料金】レモンシュガークレープ 300円
鎌倉壱番屋
小町通りにあるおせんべい屋さん。店頭で焼いているうす焼きせんべいは観光客に大人気。
店内では100種類を超える様々な味付けのせんべいを販売している。
【住所】鎌倉市小町2-7-36
【電話番号】0467-22-6156
【営業時間】10:00~19:00
【料金】うす焼きせんべい 1枚50円
ハッピー理容店
50年続いている小町通りの理容店。
【住所】神奈川県鎌倉市小町2丁目2-22
【電話番号】0467-22-2830
【定休日】月・火曜日
アトリエ キカ
鎌倉宮前のギャラリー&カフェ。ギャラリーでは、鎌倉・湘南の作家のものを中心に販売している。
カフェでは、コーヒーやケーキが店内でいただける。
【住所】鎌倉市二階堂91
【電話番号】0467-24-7025
【営業時間】12:30~17:30
【定休日】不定休 ※「黒田真琴帽子展」は7月4日で終了(帽子の一部は今でも展示販売されている)
【ホームページ】http://www.silverspace.
net/ak.html
鶴岡八幡宮
鎌倉の中心的存在ともいえる鶴岡八幡宮。2010年3月10日に倒れてしまった樹齢約1000年の御神木の大銀杏は、現在残った根から新しい新芽が出てきている。移植したご神木と合わせて2本の御神木となり、人々に元気を与え続けている。
【住所】神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
【電話番号】0467-22-0315
【拝観時間】6:00~21:00(4~9月 5:00~)
【ホームページ】http://www.hachimangu.
or.jp/
天ぷら ひろみ
東京湾の魚を中心に季節の野菜など、旬の食材が楽しめる天ぷら屋さん。
小津安二郎監督や小林秀雄らが通った名店。
【住所】神奈川県鎌倉市小町1-6-13 寿名店ビル 2F
【電話番号】0467-22-2696
【営業時間】11:30~14:00 17:00~19:30(夜は要予約)
【料金】昼 1,890円~ 夜コース料理 10,500円~(要予約)
【定休日】月曜日(祝日を除く)
【ホームページ】http://tempura-hiromi.com/
江ノ島電鉄
湘南と鎌倉の約10キロを結ぶ通称「江ノ電」。2010年には全線開通100周年を迎える。
海岸沿いや風情ある山間部を走り、多くの観光地を通るため、観光客にも人気のある電車。
【ホームページ】http://www.enoden.co.
jp/
新江ノ島水族館
2004年に新しくなった江ノ島の水族館。相模湾の環境を再現した大水槽には約8,000匹のマイワシが泳ぎ、日本で初めて常設展示したクラゲの水槽では、クラゲが泳ぐ幻想的な姿を見ることができる。
水族館内では約20分のイルカのショー「スプラッシュ」、胴長に着替え、直接イルカと触れ合う「ハッピードルフィン」などが楽しめ、水族館を満喫できる。
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
【電話番号】0466-29-9960
【営業時間】9:00~17:00(7月31日~8月31日まで 19:00~18:00)
【料金】2,000円(大人・中学生以上) 1,000円(小学生)
【体験】ハッピードルフィン お一人様一回1,500円 ※先着12名
【ホームページ】http://www.enosui.com
岩本楼
鎌倉時代からの歴史を持つ岩本院が、明治時代から旅館岩本楼として営業。
江戸時代歌舞伎の人気者「弁天小僧」の出身は岩本院という設定で、館内には弁天小僧という呼び名のルーツとなった「八臂弁財天」が奉られている。
【住所】神奈川県藤沢市江ノ島2-2-7
【電話番号】0466-26-4121
【ホームページ】http://www.iwamotoro.
co.jp/
ザ・ホテル オブ ラファエロ 湘南迎賓館
隧ウ邏ー諠��ア
(縺倥c繧峨sWEB繧オ繧、繝医∈遘サ蜍輔@縺セ縺�)
パークイン平塚
隧ウ邏ー諠��ア
(縺倥c繧峨sWEB繧オ繧、繝医∈遘サ蜍輔@縺セ縺�)