2012/11/24放送
ゲストの旅

越後湯沢の旅

(ゲスト:鶴見辰吾)

中野屋 湯沢本店(なかのや ゆざわほんてん)

新潟名物の“へぎそば”を頂ける、越後湯沢駅前のお蕎麦屋さん。こだわりは、新潟産の選りすぐりのそばの実を石の臼でじっくりと挽くこと。「挽き立て、打ち立て、ゆで立て」の風味豊かな味と香りが楽しめる。

お問い合わせ先
【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-6-3
【電話】
025-784-3720
【営業時間】
11:00~20:00
【定休日】
毎週木曜(要確認)
【料金】大へぎそば
(四人前)2800円
【ホームページ】
www.umaisoba.com/

清津峡渓谷トンネル(きよつきょうけいこくとんねる)

雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地“清津峡”を、観賞できるトンネル。
全長約750メートル、往復所要時間は約60分。

お問い合わせ先
【住所】
新潟県十日町市小出
【電話】
025-763-4800
【営業時間】
8:30~17:00
(※最終受付は16:30、季節により変更あり)
【定休日】年中無休
(※雪の状況により冬季休業あり)
【入坑料】
・大人(高校生以上)
500円
・小人(小中学生)
250円
・幼児無料
【ホームページ】
www.nakasato-21.com/
kiyotsu2/

貝掛温泉(かいかけおんせん)

提灯がたかれた一件宿で風情ある庄屋造りの湯宿。開湯は約700年前の鎌倉時代とされ、戦国時代には上杉謙信が隠し湯として将兵の傷を癒す目的で利用したと言われている。上質の源泉かけ流しの湯は、湯量も豊富であり『ぬる湯(湯温38度前後』は熱くも冷たくもない不思議なお湯。

お問い合わせ先
【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
【電話】
025-788-9911
【料金】
・2階のお部屋
1泊2食付(2名利用時)
1名 15900円~
・1階のお部屋
1泊2食付(2名利用時
1名 14850円~
※部屋食の場合、おひとり様プラス2000円
(1階のみ部屋食可能)
●日帰り入浴
【営業時間】
11:00~15:00
(受付終了は14:00)
【料金】
・平日 1000円
・土日祝 1200円
(小学生以下は半額)
【ホームページ】
www.kaikake.jp/

かま炊きめしや こめ太郎(かまたきめしや こめたろう)

魚沼産コシヒカリを味わえるお店。寒暖の激しい魚沼盆地の契約農家によって丹精込めて育てられた
上質な米を湧き水で洗い、薪で炊き上げたお米は極上の味。

お問い合わせ先
【住所】新潟県南魚沼市上一日市323-5
【電話】
025-783-3132
【営業時間】
・ランチ
11:00~15:00
・ディナー
17:00~22:00
【定休日】無休
【料金】
こしひかり御膳 1380円
【ホームページ】
kometarou.com/

八海山ロープウェー(はっかいさんろーぷうぇー)

八海山4合目付近まで登る81人乗りロープウェー。標高差約771メートルをわずか5分で登る。
山頂展望台からは、上信越の山々、さらに快晴の日には日本海佐渡島まで見渡せる。

お問い合わせ先
【住所】新潟県南魚沼市山口1610
【電話】
025-775-3311
【営業期間】
2012年4月21日(土)
~11月25日(日)
【営業時間】
平日8:20~16:20
(上り最終16:00)
【料金】
・大人 1800円(往復)
・小学生 900円(往復)
【ホームページ】
www.princehotels.co.jp/
amuse/hakkaisan/