2015/04/18放送
ゲストの旅

京都の旅

(ゲスト:芦川よしみ)

京都錦市場商店街
(きょうとにしきいちばしょうてんがい)

400年の歴史がある京都市民の台所、観光客にも人気の市場。
狭い通りの両側に京野菜、鮮魚店など126店舗もの商店が軒を連ねている。

お問い合わせ先
【住所】
京都府京都市中京区富小路通四条上る西大文字町609(京都錦市場商店街振興組合)
【電話】075−211−3882

鶴屋吉信本店(つるやよしのぶほんてん)

創業200年を超える伝統ある京菓子の老舗。本店1階では京菓子を購入することができ、2階「菓遊茶屋」では熟練の職人が目の前で作る季節の生菓子を特選の抹茶と共に楽しめる。

お問い合わせ先
【住所】
上京区今出川通堀川西入
【電話】075−441−0105
【営業時間】9:00〜18:00
(2階お休み処は9:30〜17:30)
【休館日】元日を除き年中無休(菓遊茶屋は水曜休み、但し祝日は営業)
【料金】
「菓遊茶屋」季節の生菓子 抹茶付 972円
【ホームページ】www.turuya.co.jp/

うつわ阿閑堂(うつわあかんどう)

主に江戸後期からの骨董を扱うお店。日常使いの小皿や豆皿を数多く取り扱っており、1枚約2,000円からと手軽に骨董の皿を購入することができる。

お問い合わせ先
【住所】東山区三条通白川橋西詰北入大井手町102−6
【電話】075−752−3538
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】月曜

星のや 京都(ほしのやきょうと)

京都・嵐山にある全室リバービューの旅館。「水辺の私邸」をコンセプトに全ての部屋から大堰川の流れを望むことができる。ダイニングではミシュランで星をとった京都の食文化を堪能することができる。

お問い合わせ先
【住所】西京区嵐山元録山町11−2
【電話】050−3786−0066(予約ダイヤル)
【料金】
山の端 メゾネット 87,000円〜(税込)ルームチャージ
※1室(4名まで利用)、シーズン・客室のタイプによって異なる
ディナー「五味自在」 23,760円(税込)
【ホームページ】www.hoshinoya.com

平安神宮(へいあんじんぐう)

平安遷都1100年を記念して1895年に創建された桓武天皇を祀る神社。
神苑は明治時代の代表的な日本庭園。ご社殿を取り囲むように東・中・西・南の4つの庭からなっており、四季折々の景色を見られる。八重紅枝垂桜の名所として文学作品にも登場する。

お問い合わせ先
【住所】
左京区岡崎西天王町
【電話】075−761−0221
【参拝時間】
6:00〜18:00
(季節によって異なる)
【神苑拝観時間】
8:30〜17:30
(季節によって異なる)
【料金】拝観料 600円
【ホームページ】www.heianjingu.or.jp/

ステーキ割烹こいし(ステーキかっぽうこいし)

祇園花見小路にある数寄屋造りのステーキ割烹。老舗フランス料理店と有名ステーキ店で修業した店主が調理するステーキやフランス懐石がいただける。ランチタイムには人気のステーキ丼を楽しむことができる。

お問い合わせ先
【住所】東山区祇園町南側570−236
【電話】075−561−5545
【営業時間】
12:00〜15:00
(L.O.14:30)/
17:00〜22:30
(L.O.21:30)
【定休日】月曜
※ランチは火曜も休み(4月に限り無休)
【料金】
黒毛和牛ステーキコース 15,660円(税込)/
ステーキ丼セット 2,940円(税込)
【ホームページ】www.gion-koishi.jp/koishi/

BACK NUMBER