インフォメーション
■「Walk oN!」御一行が爽やかに去った翌朝、ABCホールにはお馴染のイキウメチームが小屋入り。『聖地X』、明日初日です■2010年5月、大阪・梅田のHEP HALLで私、イキウメの『プランクトンの踊り場』という作品を鑑賞しました。それが"初イキウメ体験"だったのですが、その時以来すっかりこの劇団の知的でスタイリッシュでしかも上質のユーモアが漂う作風のファンになってしまいました。今回の『聖地X』は、その『プランクトンの踊り場』を更にブラッシュアップし、タイトルを変えたものだそうです■イキウメの主宰・前川さんの演出で特にいつも感心するのは、舞台空間の使い方の巧さです。舞台上に具象的な大道具・小道具を持ち込まず、同じ空間をいくつもの違った場所として見せるのは小劇場の常套手段です。しかしイキウメでは、椅子やテーブルなどリアルな道具類がいくつも配置されているのにもかかわらず、舞台上のある特定の地点が、いつの間にか全く異なる場所として自然に表現されてしまうのです。暗転するわけでもなく、派手な音響効果があるわけでもなく、計算されつくした美術と、俳優の動きと、台詞の流れによってです。実はそのシームレスな展開こそが、観客を知らず知らずのうちに異世界に連れて行ってしまうイキウメ・マジックのひとつなんだと思います■今回は、ドッペルゲンガーのお話。1人の人間が同時に2か所に存在する現象■僕も昔一度だけ体験したことがあります。18歳の時のこと。当時僕はほぼ毎晩いわゆる「金縛り」にかかっていて、もう慣れっこになっていました。ある夜、普段より長く苦しく感じた金縛りからようやく解放され、動けるようになった僕は、布団の中で寝たままふと横を見ました。すると、目が合ったのです。隣で同じように布団にくるまり、こっちを見ている僕と。怖かったよー!!・・・幻覚、あるいは夢の続きだと瞬時に自分に言い聞かせはしたのですが、やっぱりあの恐怖は忘れられません■それはともかく、パワーアップして帰ってきた『聖地X』、楽しみです!(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2015年06月04日木曜日
■遅くなりました、西村雅彦さん企画、演出、主演の舞台『Walk oN!』、まもなく大阪初日開演です!
- 個別ページ
- |
- 2015年06月02日火曜日
■毎年秋にお見えになるカムカムミニキーナさん、今年は半年早く大阪公演のスケジュールを組まれていて、先ほど小屋入りされました。劇団旗揚げ25周年記念公演『スワン・ダイブ』は、明日5/30(土)、31(日)で計3ステです■カムカム主宰の松村武さんはここ数年ずっと、日本の古代史を題材に劇作をされていますが、今回は信州の謎多き土地・諏訪と、日本神話の英雄・ヤマトタケルが絡んだお話だそうです。チラシのモチーフは有名な諏訪大社の奇祭・御柱祭。急峻な山の斜面を使って巨木を滑り落とす、荒々しいというか無茶なあの行事です。諏訪大社にはこの御柱祭の他にも、鹿の生首を奉納したり(現在は剥製)、元旦に境内のカエルを串刺しにしたり、奇妙な儀式がいっぱい残っている。周囲には縄文時代の繁栄を示す遺構が数多く発見されていて、それらの風習も、どうやら神道誕生以前の原始宗教の名残なのです■また、ヤマトタケルは、「諏訪」→「スワン」→「白鳥」の言葉遊び的連想からだとか。これだけでは現代人にはちょっと何のことかわかりませんが、「古事記」「日本書紀」によるとつまり・・・■景行天皇の息子として生まれた小碓命(おうすのみこと)は、ひょんな経緯で兄を斬り殺してしまったことから乱暴者と父に疎まれ、以降、九州の熊襲や東国の鎮圧など遠征ばかりを命じられます。「タケル」は、敵ながらその武勇を讃えた熊襲タケルから授かった名前です。長年にわたる地方回りに疲れ果てたタケルは、今の三重県あたりでついに病に倒れこの世を去るのですが、その魂は白鳥に姿を変え、西に飛んでいったといいます。つまり白鳥はヤマトタケルのもうひとつの姿なのです■ヤマトタケルを主人公にした物語で僕がまず思い出深いのは、もちろん手塚治虫先生の「火の鳥・ヤマト編」。シリーズの中では短編に属しますが珍しいギャグマンガ調で、一番好きな作品です。そして先日ビデオ配信で観た、東宝の第千作目の記念映画「日本誕生」(1959年公開。監督:稲垣浩、特撮監督:円谷英二)がまたすごかった!旧約聖書の主要な物語を描いたアメリカの大作映画「十戒」と同じ趣向で、日本神話のエピソードがオムニバス風に綴られているのですが、全体の縦糸となっているのが、三船敏郎さん演じるヤマトタケルの活躍と悲劇なのです■でも作中で一番楽しかったのは、実は天岩戸の場面。(以下敬称を略させていただきますが、)怒って岩穴の奥に隠れてしまう天照大神が当時の大スター・原節子で、困って策を巡らせる神様たちが、エノケンこと榎本健一はじめ、柳家金語楼、三木のり平、加藤大介、左卜全、有島一郎と、当時の一流コメディアンが総出演。エロティックな踊りを披露する天宇受女命が乙羽信子、そして一瞬の隙に乗じて扉を開ける手力男命が、胸毛で名高い?第46代横綱・朝汐太郎(のちに朝潮太郎)。文字どおりのオールスターキャストで、無論技術の発達した現代の目で見れば何かと「突っ込みどころ」はあるわけですが、映画の楽しさに満ちた作品だと感じました■さて『スワン・ダイブ 』です。何でも物語の発端は大阪・天王寺動物園だとか。そんな、と書いては失礼ですが、私たちにとってそんな身近な場所を起点に、古代の諏訪へ、地底の王国へ・・・。カムカムミニキーナの舞台はいつも、何千年の時間、何千キロの距離を、演劇という翼で自由に行き来します。タイトルの「スワンダイブ」とは、リングサイドから一挙トップロープに飛び乗り、その反動でリング上の敵に飛びかかるプロレスのテクニック■つまりそんな、聖俗古今東西のイメージのるつぼから生まれる作品には、大作映画とは全く趣を異にした、魂の奥を震えさせる強烈なパワーが宿っていると思うのです(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2015年05月29日金曜日
突然ですが大事なお知らせです
- 個別ページ
- |
- 2015年05月15日金曜日
■『中之島春の文化祭2015』の総括もやらなければならない、精算もやらなければならない、のですがその前に一つご紹介しておきたい作品があります。ちなみに文化祭の精算って、ちょっと計算していただければ分かるように、金額的には実に可愛い。収入も支出も、そこらへんのIT企業家みたいな方が六本木だか北新地だかで一晩に使う遊興費にも満たないようなものなんですけどね。それでも作業は結構大変なのであります・・・。
■さて。写真は、先だっての、ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」生放送終了直後のもの。三代澤、桂両アナウンサーに挟まれているのは、俳優でお笑い芸人で演出家の、福島カツシゲさんです。福島さんが作・演出・主演を務める、『復興支演舞台 イシノマキにいた時間』という劇が、今週末、ABCホールで上演されるのです。東日本大震災の被災地でボランティア活動に携わる男たちのリアルな姿を、コミカルに、感動的に描いた作品です■大阪出身で、東京で中堅の俳優として活動をしていた福島さんがどうしてこの作品を作ることになったのか、その経緯を知ろうと私、先日福島さんのブログを数年前に遡って読み始めたのですが・・・完全にその克明な日記の虜になってしまいました■震災発生後約2か月経った2011年のGW明け。ちょうど今頃です。福島さんは小さなバイクを借り、東北にボランティア活動に向かいます。最初はほんの数日間のつもりでした。しかし・・・石巻の高台に立って町の姿を見たときから、彼の人生は大きく変わってしまうのです。彼は結局それからの1年のほとんどを石巻で過します■彼が受け持った、半壊の家屋の中を埋め尽くすドロを掻き出す作業。男2人がかりで数日を要するこの作業を待つ家が、石巻だけで2万軒・・・。そんな世界です。一生かかっても終わりそうにない途方もない仕事と、想像を絶する悲しみが集まった町。その中で活動するボランティアにも、一人ひとりの現実があります。≪なぜ自分はここにいるのか?≫■福島さんが同じボランティア仲間の俳優2人と共同で作り上げたお芝居は、ボランティアの眼差しを通して復興を考える、人の生き方を考える、そんな作品です。芸達者で、コメディを得意とする人たちばかりですから、笑いどころもふんだん。2011年の年の瀬、ほんの数十人収容の都内の小さな小屋で初演、以来3人は、日本各地で地道に上演活動を続けてこられました。その甲斐あってこれまでに合計12,000人を超える人たちがご覧になったこの『イシノマキにいた時間』ですが、なんと関西での上演は今回が初めて。実は私ビデオを拝見したのですが、まず第一にめちゃめちゃ楽しいです、笑えます■5/16(土)、17(日)、3ステのみ。時間があれば絶対に観ていただきたい作品です(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2015年05月13日水曜日
■学生時代、何より楽しかった「文化祭の前日」ってやつです。
- 個別ページ
- |
- 2015年05月01日金曜日
- 個別ページ
- |
- 2015年04月24日金曜日
■明日4月24日(金)から26日(日)の3日間、大阪・キタで、『第79回日本循環器学会学術集会』という催しが開かれます。グランフロント大阪、大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル、堂島リバーフォーラムという巨大施設内に設けられた数多くの会場にまじり、当ホールはなんと「第19会場」となっていまして、普段とは全く異なった空気に包まれようとしています。噂によると日本中から万単位の循環器の専門家が大阪にお集まりになるということです。すごい。最近アジアからの観光客の殺到で大阪のホテルが取れないという話を耳にしますが、大丈夫なんだろうか?この週末、日本のどこかで心臓関係の急病に見舞われたらお医者様はいるのだろうか?・・・などと余計な心配をしつつ、間近に迫った「中之島春の文化祭2015」の準備などもしております■後者はほんとに余計な心配ですね。ブログ上の演出です。ご容赦ください(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2015年04月23日木曜日
■春です。今日は冬が戻ってきたような寒さでlこれは明日も続くんだそうですが、もう桜は散り始めていて、入学式のニュースがテレビを彩り、誰が何と言おうと春です■恒例「中之島春の文化祭2015」の事前予約は例年通りぐんぐん数字が伸び、5/2(土)は完売、5/3(日)もあとわずかです。お急ぎくださいっ!当日券は出ますが、数に限りがあります■それにしても、なんだかフワフワして落ち着きません。こんな大人になる予定ではなかったのに・・・。
- 個別ページ
- |
- 2015年04月07日火曜日
■Patchの次は、BSP!■ブルーシャトルプロデュース『幸村~真田戦記~』、明日初日です■先週に続き、イケメンが大挙小屋入りです。イケメンじゃない関西演劇人の皆さん、頑張ってください!このままではABCホールはイケメン集団に乗っ取られてしまいます。もっさりオジサンの僕は正直云って居心地がよくないのです。楽屋のトイレで美少年と隣同士になると恥ずかしいし・・・。あ、変な意味じゃなくて(当たり前)、こっちは排尿に要する時間が年のせいで長くて、それが・・・■劇団××とか、△△プロデュースとか、『ABCホール広いからなー、集客大変なんだよなー、次回はカフェとかでこじんまりやっとこうかぁ』なんて云ってないでちゃんとでっかい公演打ってくださいねほんと■あ、BSP様、劇団Patch様、冗談ですからね。毎度ご利用ありがとうございます!妙なテンションで申し訳ありません■大坂の陣で、あの徳川家康を本当にあと一歩のところまで追いつめたと云われる悲劇のヒーロー、真田信繁の物語。彼は、なぜ後に『幸村』と呼ばれるようになったのか!?激しい殺陣と!疾走と!若者たちが熱く演じきります!(艦長)
3月26日(木) 19:00
27日(金) 19:00
28日(土) 13:00 18:00
29日(日) 12:00 17:00
※当日券は、開園1時間前より若干枚発売
- 個別ページ
- |
- 2015年03月25日水曜日