アジア倶楽部『アジ★倶楽こぼれ話』

アジア倶楽部『アジ★倶楽こぼれ話』

2011年8月30日(火)O.A.

FILE 79

『JUNO』

8月31日に日本デビューを果たすJUNOさん。
JUNOさんといえばJYJのメンバー、ジュンスさんの双子の兄ですが、彼が所属するレーベルはくしくもエイベックス。
いよいよジュノさんの日本での本格始動が始まります。

アジ倶楽マン

いよいよ日本デビュー!
さきに中国でデビューも果たしているジュノさん。
これで韓国、中国、日本とアジアを又にかけて活動です!
去年の中国デビューでは見事新人賞をとったジュノさん。たった3ヵ月ながらもインタビューは日本語で挑戦しました。
最初はあらかじめホワイトボードに韓国語で答えを書いていたものの、いざしゃべり出すとなんのその。全て自分の言葉でしゃべり、用意していたものは一切必要ありませんでした!
「Fate」=運命という意味ですが、これまでに運命を強く感じたことを聞くと、浜崎あゆみさんとコラボできたことだそうです。
デビュー日に同時発売される浜崎あゆみさんのシングル「Why...fate JUNO」でデュエットをしています。 浜崎さんからのコラボ依頼だったそうで、今ではヌナ(お姉ちゃん)と慕っている中なんだとか。
また、彼女のプロ精神に感動したと言うJUNOさん。
そんな影響を受けてなのか、彼の日本語でのインタビューもしっかりプロ精神だったと思います。
目標とするアーティストはジュンスさん…ではなく、福山雅治さん。
今はダンスナンバーですがしっとりとしたバラードも聞いてみたいですね!
これからの活躍にチェックです!

2011年8月23日(火)O.A.

FILE 107

『SHU-I』

8月17日に2枚目シングル「Summer Sweet」を発売した日本発!!会えるチワワ系韓国アイドル!!のSHU-Iの皆さん。
定期ライブを行い、お客さんも実力もぐんぐんとついてきた彼らにアジア倶楽部も会いに行っちゃいました。

アジ倶楽マン

SHU-I最近よく見る!というのも着々とメディアにライブにと進出してきているからではないでしょうか?
特に、8月はa-nation、リリースイベントに定期ライブにととにかくパフォーマンスを優先に活躍する彼ら。5月に会ったときよりも、歌もパフォーマンスも日本語も、そしてサービス精神も一段と大きく成長していました!
今回は、大阪は千里セルシーでのリリースイベントを取材しましたが、あいにくの雨。。。それでも会場には一目彼らを見ようと数多くのファンが駆けつけました。
インタビューでは2枚目のシングルタイトル「Summer Sweet」にちなんで「甘い夏の恋」など、恋バナを中心に聞こうと思ったのですが...
み~んな「甘い恋」や「一目惚れ」のような経験が特になく、しまいにはマネジャーさんから「あんまり話広がらないと思いますよ」とのコメントまで!
そうだな、青春を音楽活動に捧げているもんな、恋する暇はないよなぁと。。。
恋にも興味はあるものの、今はキツい練習でさえ、ダンスや歌を歌えるから幸せと語る彼ら。応援したくなりますね!
日本に住み始めて日本語もだいぶぺらぺらになったのを実感したのは山崎リポーターのボケにもちゃんと突っ込んでくれるこのトークスキル!
日本のバラエティも聞き取れるようになってハマッたというジンソクさん。
ちゃっかり楽しんごさんのモノマネも披露してくれました。
お笑い系、王子様系、司会役とそれぞれが支え合って5人がとても仲良く素敵でした。きっと彼らは大きくなるから、イベントが多い今のうちに彼らにぜひ会いにいってください!「チワワ系」の名の通り癒されますよ~!

2011年8月16日(火)O.A.

FILE 104

『AFTER SCHOOL』

いよいよ8月17日に「Bang!」で日本デビューです。
先月行われたお披露目ライブではなんと2分でチケットが完売したという脅威の「3S」グループ!
本格的なダンスショーを繰り広げる彼女たち。
また韓国からツワモノのエンターテイメントグループがやってきました!

アジ倶楽マン

さて、先ほどご紹介した「3S」グループ。
この意味は、スーパーセクシー、スーパースタイル、スーパーショーのことで、韓国ではモデルグループともいわれている人気ぶり。
このコーナーでもご紹介させていただきましたが、今年の春、安室さんとコラボしたことで注目されたのは記憶に新しいですよね。
5人から始まったグループも現在いろいろなメンバーチェンジが行われ8人に。
これだけ変わるとダンスも合わせにくいんじゃないの?って思いますが、そこは彼女達の努力。
例えば「Bang!」はマーチングバンドなどを取り入れているように、毎回曲のコンセプトなどにあわせ「何か」の要素を取り入れるそうで、それがまた本格的なんです!
今回の「Bang!」も日本デビューするにあたり8人でのマーチングパフォーマンスをおよそ6ヵ月にわたり練習。リード曲となった「Let’s Do It」では見事に揃ったマーチングを見せてくれています! 女性から見てもダンスにキレがあり、カッコイイグループ。
今までの韓国女性アイドルとはまた違った魅力満載のグループ、AFTER SCHOOL日本での活躍をぜひご期待ください!
近くはa-nationにも出演!大阪ではハイタッチ会もおこなわれるようなので「3S」を間近で拝んでください。

2011年8月9日(火)O.A.

FILE 24

『超新星』

8月10日にシングル同時タイトル2枚を発売!
しっとりとしたバラード「きみだけは離さない」と爽快なダンスチューン「メキ☆ラブ」。
どっちの超新星も見逃せない贅沢仕様となっています。
現在はイベントに引っ張りだこな彼ら。
シングル発売と単独の全国ツアー、さらにはメンバーの個人活動と多忙を極めています。
そんな彼らからコメントをいただきました。

アジ倶楽マン

いつも超新星の皆さんにはインタビューをさせていただいているのですが、今回はその時間もないほど多忙のようで、コメントを頂くという形になりました。
本当に彼らは今まさにキてますね!!
いよいよ全国ツアーも次回からはアリーナクラスで行われるかもしれません。
でも人気が出ても、変わらないのはファンとの距離。
今回もイベントでの参加券、握手券がCDには封入されています。
いつまでもこの距離を保ち続けてほしい限りです。

さて、今回発売の2タイトルはバラードとダンスチューン、静と動の超新星を味わうことができるのですが、どちらの超新星もすてきです。
バラード「きみだけは離さない」は遠距離恋愛の切なさを歌う曲で、ゴニルさんが遠距離恋愛の経験を語ってくれました。
そしてダンスチューンの「メキ☆ラブ」
PVはアドリブを交えて普段見れない姿を楽しく見せたいと作り上げられたものだそうで、メンバーのお茶目な姿が見れます。超新星の盛り上げ曲となること間違いなし!な曲になったと語るグァンスさんライブではかっちりとダンスパフォーマンスを見せるとダンスにも注目と語りました。
この曲はKARAの「ミスター」を作曲した人が作られたそうで、ダンスも期待してしまいますね!

今回予定されているツアーは追加公演も決まり15公演。
10都市もまわれるようになり、知らない町にも超新星が訪れます。
これを機にもっともっと日本全国に超新星ファンが広まればいいですね!

2011年8月2日(火)O.A.

FILE 113

『TENSI LOVE』

2006年 デビュー、韓国のインディーズシーンで人気を博したエレクトロニカルポップユニット TENSI LOVE。
去年日本デビューを果たした彼女たちですが、いよいよ8月に2枚目となるアルバムを発売します。
ボーカルのジフちゃんの透き通る歌声とポップな楽曲がなんとも涼しげな1枚となっています。

アジ倶楽マン

なんとも天使のような歌声。。。だからユニット名がTENSI LOVEなんだ というコトではなく、TENSI LOVEとはTenuto switch in love(愛が始まり、永遠に続くと)の略なんですね。
フロントマンをつとめるのはボーカルのコ・ジフさん。
プロデューサーのファンイェジュンさんと結成し作られたユニットなんですが、基本的にはボーカルのジフさんが中心となって活動しています。
なんだかEvery Little Thingみたいですね。
もともとブレイクしたのは、少女時代のテヨンさんがDJを務めるラジオのテーマ曲につかわれていることから話題になりました。
小室哲也さん、TMNETWORKやPerfumeなどが好きという彼ら。
たしかに彼らの作る楽曲もエレクトロニカルなものが多く、「韓国のPerfume」とも呼ばれているそうです。また、インディーズシーンで活躍する彼らですが、なんとコレまでのCDジャケットはファンさんが撮ったものなんだそうです!
写真がシュミだというファンさん。プロのカメラマンに撮ってもらっても、ファンさんが撮った写真がしっくり来ることが多いそうで、それがちょっとした自慢なんだとか。
関西でもアルバムを引っさげたインストアイベントが行われるそうです!
ぜひ皆さんも2人に会って涼しい歌声を聴き、暑さを吹っ飛ばしてください!