検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2017年11月24日(金) 放送
- 今回は父と息子の親子愛&格闘技特集!?
格闘技対決!父vs次男
真栄田 賢- 大阪府の男性(29)から。先日、私の婚約者を紹介するため家族で食事会をしたのだが、そこで突然、父親が弟に「俺と戦え」と挑戦状を叩きつけた。しかし、26歳になる弟は3年前までプロのキックボクサー。過去には「K―1甲子園」で全国ベスト16に入る成績を収めたこともある。実は父と弟は7年ぐらい前から確執があり、絶縁状態だった。父は何か思うところがあり、挑戦状を叩きつけたのかも知れないが、その真意は分からない。父は昔、柔道をしており有段者だそうで、今もロードワークや筋トレなどトレーニングに励んでいるそうだが、何せ57歳の中年。26歳の元格闘家と戦うのは心配だ。そこで、父親をサポートして欲しい、というもの。
父の思い出があふれる お風呂に入りたい
竹山 隆範- 奈良県の男性(59)から。今回は、あるお風呂を探していただきたく依頼した。それは「ほくさんバスオール」という、日本で最初の家庭用ユニットバス。50年以上前、母が奈良県の中学校に住み込みの職員として採用され、家族4人でその学校の敷地内に住むことになった。そこにはお風呂がなく、近くに住む叔母のところまで借りに行く生活。寒い冬の日は、帰り道に体が冷え辛かったことを覚えている。そんな生活が数年続いたある日、遂に我が家にお風呂がやってきた。それが「ほくさんバスオール」だった。決して裕福ではなかった我が家。父は家族のため、無理をしてバスオールを購入したかと思う。今年、私は父が亡くなった年齢と同じになった。寡黙だった父は、一体どんな気持ちでこの「バスオール」に入っていたのか?この年齢になって、もっと色んな話をしたかったと思っている。父との思い出が詰まった「ほくさんバスオール」を探し出し、もう一度そのお風呂に入らせてください、というもの。
相撲ならアイツに勝てる!?
橋本 直- 兵庫県の男性(24)から。僕にはどうしても仕返しをしたい男がいる。それは3年前まで通っていた医療の専門学校で同期だった「中川」という男。彼には毎日、事あるごとにイジられていた。後ろから突然おどかしたり、筆箱を隠したりして、僕が焦っているのを楽しむ、といった幼稚ないたずらから、悪魔の化身かと思うほどの悪行まで、挙げればキリがなく、思い出すたびに悔しさは増すばかり。そこで、いろんないたずらを仕返しして、彼が焦るところを見たいのと、最終的には格闘技でぶっ倒し、プライドをズタズタにしてやりたい。とは言うものの、中川は学生時代から柔道一筋で来た人間で、本当は柔道で倒せば一番いいのだが、とても柔道では勝てそうにない。そこでどんな競技でもいいから、僕にも勝てるチャンスのある格闘技を選び、「中川」をやっつけたいので力を貸してください、というもの。
閉じる
2017年11月17日(金) 放送
- “虫を食べるロケ”未体験のたむけん探偵がクリ虫に挑戦!?
林くんって誰…?
竹山 隆範- 沖縄県の男子大学生(21)から。僕は福岡県出身で、今は沖縄に住む大学生ですが、ものすごく気になっていることがある。先日、何気なく昔使っていた携帯電話を起動させ、懐かしい写真やメールのやりとりを見て思い出に浸っていた。その時、とても気になることが・・・2年前に友達とやり取りしているLINEのメッセージの中に、まったく覚えのない人物が登場したのだ。それは「林くん」。メッセージを読み直すと、その時僕は林くんと一緒に過ごしていたようなのだが、全く記憶にない。周りの友人にも聞いてみたのだが、なんと誰一人「林くん」を知らないという。段々、怖くなってきた。「林くん」とは一体、誰なのか?本当に存在するのか?一緒に探してもらえないだろうか?そして、もし「林くん」に会えたら、忘れていたことを謝りたい、というもの。
街行く人々の喜怒哀楽
橋本 直-
大阪市の女子大学生(21)から。私の父は下がり眉で、垂れ目、しもぶくれ、典型的な「笑い顔」だ。先日、門限を破って家に着くと、玄関で父が仁王立ちで「何時やと思ってるねん!」。状況的に怒っているはずなのだが、顔は笑っている。私は思わず笑ってしまい、父の怒りに油を注ぐことになってしまった。街を歩いていると、怒り顔、笑い顔、泣き顔、困り顔…いろんな顔をした人がいるが、うちの父と同じように見た目と感情が違う人もいれば、同じ人もいるんだろうなと思ってしまう。以前、ナイトスクープでやっていた「街行く人々の喜怒哀楽」をもう一度やってもらい、人の見た目と感情の関係を調べて欲しい、というもの。橋本探偵は、「歌っているご機嫌な男性」「悲しそうな老紳士」「ブチギレていそうな男性」「ニヤける男性」などに、次々とインタビュー。様々な表情の彼らの心の中はいかに?!
栗虫を食べたい
たむらけんじ-
鹿児島県の女子高校生(16)から。私には、とても食べたいものがある。それは「栗虫」という虫。栗虫は、生まれた時から栗をずっと食べているので、きっと栗の味がすると思う。どなたか、私と一緒に栗虫を食べてくれませんか?というもの。虫を食べるロケは未経験のたむらけんじ探偵がついに・・・!?
閉じる
2017年11月10日(金) 放送
- 彼女を“好き過ぎる”男の結末は!?
明治大学の校歌を大勢で歌いたい
澤部 佑- 兵庫県の男性(26)から。私は明治大学出身でもなんでもないのだが、「明治大学の校歌」が好きで好きでたまらない。毎日繰り返し聴いているほどで、今ある夢がある。それは、明治大学の卒業生たちと肩を組んで、一緒に校歌を歌うこと。私は高卒で、スーパーの店員をしているのだが、名門大学の出身者が同窓会や結婚式で肩を組んで校歌を歌ったり、集団で何かを行うことに強い憧れを持っている。名門校ならではの「団結力」や「母校愛」をとても羨ましく思う。だが明治大学に知り合いはいないので、誰か知らない人でもいいから明治大学の人と肩を組み、一緒に校歌を歌いたい!というもの。
元カレに家から出ていってほしい
間 寛平- 兵庫県の女子大学生(21)から。私は今年の3月に彼氏と別れた。1年8ヵ月付き合い、最後も揉めることもなく別れ、普通に話ができる友達関係に戻った・・・と思っていたのだが、その元カレが別れてからもずっと私の家にいる。これでは別れた意味がない。何度交渉しても、出て行ってくれない。そこで探偵さん、元カレが家から出て行くように説得してもらえないだろうか?というもの。
誕生日を祝ってほしい男 再び…
田村 裕- 奈良県の主婦(38)から。10月になると、ある方の誕生日を思い出す。確か3年前のナイトスクープで、「付き合いが苦手で友達も彼女もおらず、誕生日は毎年1人で酔いつぶれている」という依頼者から、誕生日を一緒に祝って欲しいという内容で、麒麟の田村探偵がお祝いに行かれたと思う。この10月で彼は42歳を迎えるはず。果たして今の彼は誕生日を楽しく過ごせているのだろうか?3年前のVTRの最後に、「必ずまた来ます」と字幕も入っていたと思う。田村探偵、彼の誕生日の様子を見に行ってあげてください、というもの。
閉じる
2017年11月3日(金) 放送
- 82歳 VS 85歳の夢の対決が実現!!
ヤンキーチワワを散歩させたい
田村 裕- 大阪府の小学5年生の女の子(11)から。我が家の愛犬、チワワの「チョコ」のことで相談がある。チョコが家に来たのは4年前。でも、4年も飼っているのに、私は一度も散歩をさせたことがない。なぜならチョコは女の子なのにヤンキーで、道で出会ったほかの犬にケンカを売るからだ。犬だけではなく猫やハトなど、他の動物にも出会うと吠えながら飛びかかろうとする。チワワなのにすごい力で引っ張るので、危険なので私は散歩させることができないのだ。なんとか散歩をさせたいと思っていて、「こうすれば散歩できるようになるかも」という方法はいくつか考えたのだが、私だけではできないので手伝って欲しい。ヤンチャだけど大好きなチョコを連れて、散歩に行けるようにしてください、というもの。
光る泥団子を作りたい
真栄田 賢- 東京都の大学生(21)から。僕は幼稚園の頃に、「光る泥団子の作り方」というテレビを見て衝撃を受けた。その「光る泥団子」は、泥でできているのに光り輝いているのだ。次の日から毎日毎日、砂場で泥団子を作り続けたのだが、いくら作っても泥団子は光らない。僕は幼稚園にして、初めて挫折を知った。その時のモヤモヤを残しながら10数年が経ち、ある日ネットを見ていた所、あの時見た物と同じように「光る泥団子」の画像を発見。やはり僕が見たのは本当だったんだと確信しながら、大学の友人たちにその画像を見せると、誰一人「それが泥でできているとは信じられない」と言う。そう言われると自信がなくなり、「光る泥団子」は本当に泥だけでできているのか?ひょっとして何か特別な細工が施されているのではないか?と疑問を持つようになった。この疑問を引きずったままでは、これからの就活に影響しそうだ。どうか僕に「光る泥団子」を作らせてもらえないだろうか、というもの。
82歳の元女子プロ野球選手
橋本 直- 大阪府の女性(82)から。私は10代の頃、女子プロ野球選手だった。戦後間もない当時、女子プロ野球が数少ない娯楽として楽しまれており、昭和25年から4年ほど活躍していた。そして、82歳になった今でも週1回ほど当時のチームメイトと草野球をしているが、年齢も年齢のため、そろそろ引退を考えている。そんな時、知人に「あなたと同じ時代に、関東で女子プロ野球選手だった人が雑誌に出ている」とそのコピーをいただいた。場所やチームは違えども、同じプロ野球選手として活躍された方のお写真を見ていると、一度お会いして、ぜひ野球をしたい!という気持ちでいっぱいになった。ただ、その方の手がかりは雑誌のコピーしかなく、連絡が取れない。どうか先の短い年寄りの願いを叶えてください、というもの。
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年8月8日(金)
よる11時17分~ 放送
※8月8日(金)は、「熱闘甲子園」が放送休止の場合、よる11時17分から放送。
※8月1日(金)は、「世界水泳シンガポール2025」放送のため、休止いたします。
coming soon!!