検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2024年3月29日(金) 放送
- 局長代理から顧問、依頼者にいたるまで全てが女性の爽快神回!過酷すぎる愛の告白や、
夫への立腹を晴らす破天荒な方法など、女性陣の激しい熱情がほとばしる!?
プロレスラーと結婚したい女
田村 裕-
東京都の女性(45)から。今回は、私のもやもやを解決して欲しい。それは度々ナイトスクープに登場する、ドラゴンゲートのプロレスラー斎藤了さんのこと。ナイトスクープで斎藤さんを見て、私は一目惚れし大ファンになった。今までの人生で出会った中で、ダントツ好みのタイプ。私はバツイチだが、斎藤さんと結婚したいと思っている。確かめたいのは、彼が結婚しているかどうか。それが分からず、もやもやしている。ネットで検索しても情報はなく、公表されていない。そこで私がリング上で斎藤さんに告白し、結婚しているかどうか確かめる機会をもらえないだろうか。既婚者なら、これ以上、思いを募らせても彼に迷惑だと思う。もし結婚されている場合は、一生彼のぬくもりが私の体に残るよう、彼の必殺技「サイクリングヤッホー」で、私をリングに沈めて欲しい。咲くのも散るのもリングの上と決めている、というもの。そこで、依頼者は“プロレスラー入門体験”と称してドラゴンゲートへ。斎藤選手への愛が止まらない彼女は、ヘッドロックの練習に乗じて彼のおでこにキスしようとしたり、「住所、教えろよ!」と体を張って迫りまくる。激しくも純粋な依頼者の愛の告白は吉と出るか、凶と出るか?!
真栄田探偵が怖い
真栄田 賢- 福岡県の女性(15)から。私は今春から高校生になる15歳。探偵ナイトスクープが大好きで毎週見ているのだが、真栄田探偵が怖い。真栄田探偵が出てくると画面が見られず、内容が分からないまま終わる。あるネタ番組で真栄田さんのコントを見てからトラウマになり、それ以来怖いのだ。ナイトスクープが好きなので、全ての内容を目をそらすことなく見るために、真栄田さんを怖くなくなるようにしてもらえないだろうか、という依頼。真栄田探偵と初めて対面した依頼者は、恐ろしさのあまり耳をふさぎ、しゃがみこんで泣き出してしまう。それでも最終的には「真栄田探偵と仲良くなりたい」と。そこで以前、番組に登場し“真栄田探偵への恐怖”を克服した女性に来てもらう。ところが、彼女は最近、真栄田に対する恐怖が再発したと言う…。依頼者のピンチを救おうとするなど、奮闘する真栄田探偵だが、なかなか恐怖心が消えない。そこで最後の荒療治に出るがはたして…。
父に夫を殴ってほしい
ゆりやんレトリィバァ- 静岡県の女性(31)から。結婚して1年少し経った今でも、思い出す度に腹が立って腹が立って仕方のないことがある。それは、主人が私の実家へ初めて結婚の挨拶に来た時のこと。当時、付き合ってまだ1カ月しか経っておらず、父には付き合っていることすら話をしていなかった。そんな、会ったこともない、どこの誰とも分からない男が突然やって来て「娘さんを僕にください」と言ったら、父の怒りを買ってしまうのではないかと心配していたのだが、私の父は怒るどころか「どうぞどうぞ!返品不可だから!!」と、食い気味に大事な娘である私をあっさり差し出したのだ。私にとって一生の思い出となるはずだったシーンは、10分も経たないうちにあっけらかんと終了。しかも、主人と父は初対面だというのに、すぐに意気投合し、ヒロインの私はまるで蚊帳の外だった。その後の食事の場でも、主人はそんな私の気持ちなど露知らず、にやけながら「お父さんに殴られなくて良かった~」とぬかした。今でも、その言葉を思い出す度に、大変腹が立つ。そこで、思いついた。私のこの怒りを収めるためには「主人が父から思い切り殴られたらいいのだ」と。どうか私の願いを叶えて欲しい、というもの。父親と夫の仲が良ければハッピーなはずだが、依頼者はドラマにあるような頑固な父をイメージし、王道の修羅場(?)をリクエスト。ゆりやん探偵をはじめ、一同が「そんな怒ることか?!」と思うなか、待っていた結末とは?!はたして依頼者の夫は父に殴られてしまうのか…?
- 出演者
-
顧問:羽野晶紀
桂二葉(局長代理)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、ゆりやんレトリィバァ
閉じる
2024年3月22日(金) 放送
- ひいひいおじいちゃんが会得した
催眠術の秘技にチャレンジ!?
ひいひいおじいちゃんの催眠術教授書
竹山 隆範- 奈良県の女性(29)から。先日、滋賀の実家の本棚を整理している時に、明らかに古い本を発見した。背表紙のタイトルは「催眠術教授書」となっており、その下には何と、著者として私のひいひいおじいちゃんの名前が書いてあった。本を開くと、何やら催眠術にまつわる内容が記されていたが、この本が一体何なのかは分からないまま。そこで、この本についてぜひ調べていただき、そして本に書いてある催眠術を一緒に試してもらえないだろうか。ひいひいおじいちゃんから伝わる催眠術の技を受け継ぎたい、というもの。調べてみると、この本は催眠術の通信教育課程を卒業した、ひいひいおじいちゃんに贈られたものではないかと判明。そこで、依頼者は「泣いてる子供を泣き止ませる」「歩いている人を止める」といった「心力波及術」を実践してみる。すると、数々の奇跡が起こるのだった!?
バスで出会った小学生の女の子
田村 裕- 奈良県の女子大学生(21)から。私は大学へ通うため、去年の春から家の近くにあるバス停から近鉄奈良駅までバスに乗っている。そのバスの中で、小学校低学年の女の子と出会った。キッカケは、彼女が座席から降りる時に引っ掛かったランドセルを外してあげたことで、そこから少しずつ距離を縮め、色んなお話をするようになった。私がバス停で待っていると、バスに乗った彼女が車内から手を振り、乗車したら嬉しそうに笑顔で迎えてくれ、私も彼女とバスで会うのが楽しみになってきた。しかし、この4月から4回生に上がると、授業の時間割が変わるため、彼女が乗る朝7時15分のバスに乗らなくなってしまう。そのことを、どう伝えたら良いのか。今でも既になかなか会えないことを寂しそうにしているので、彼女を傷つけないよう伝える方法を一緒に考えて欲しい、というもの。まずは、少ない手掛かりから女の子の確かな情報をキャッチ。いつものようにバスで再会すると2人の会話は弾むが、「春から会えなくなる」と伝えれば、女の子は一言「悲しい」。そこで、依頼者は彼女と“友達”としての新たな約束を交わし…。
Wiiピンポン最強男
ゆりやんレトリィバァ-
京都府の男性(23)から。任天堂から2009年に発売されたWii Sports Resortの「ピンポン」を知っているだろうか?私はその競技において、「最強の男」だと自負している。本気でやり込んで5年。今ではコンピュータはもちろん、対人戦でも必ず勝利を収められる。素人相手なら、目隠しでも圧勝できるほど練習を積んでいるのだが、残念ながらWiiは10年ほど前に販売もオンラインサービスも終了し、ネット対戦はできない。今、この競技に魂を燃やしているのは世界に自分だけ。独りぼっちで取り残されたようだ。どうか歯ごたえのある相手と戦わせてもらえないだろうか?ネット対戦できた頃の戦績最強の猛者と戦いたい!もう一度だけ、愛するWiiのピンポンで魂を燃やしたい!!、というもの。依頼者は独自の高速サーブ「一つの太刀」や、独自のステップ「蝶の舞」などを駆使し、ゆりやん探偵はもちろん、ゲームも凄腕の実力を持つというボクシングの元世界チャンプ・長谷川穂積などを次々と倒していく。そして最後の対戦相手は、このゲームの開発スタッフであり、当時、宇宙一の実力を誇った山下氏。憧れの夢舞台で、「最強の男」は世界のニンテンドーといかなる戦いを繰り広げるのか?!
- 出演者
-
顧問:林裕人
石田靖(局長代理)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、せいや、ゆりやんレトリィバァ、桂二葉、永見大吾
閉じる
2024年3月15日(金) 放送
- 桂二葉探偵の涙が止まらない!?
感動作「両親とハグをしたい」
入れ歯をカニと信じる娘たち
せいや- 大阪府の女性(34)から。今回は、5歳と3歳の娘に関する依頼。2年ほど前に私の父、娘たちからすると祖父が部分入れ歯をするようになった。すると祖父は、「これはカニやから触ったらアカンで」と子供たちが入れ歯で遊ばないよう教えた。それ以来、瓶に入った入れ歯を見て子供たちは「カニさん、寝てるわぁ」。瓶に入っていない時は「カニさん、お出かけしてるわぁ」と観察するように。いつか気がつくだろうと思っていたのだが、2年くらいこの状態。お姉ちゃんは来年から小学生になる。「うちでカニを飼ってる」と友達を連れてこられても困るので、そろそろ本当のことを教えようとも思ったのだが、娘たちはどこでカニではないことに気付くか?という興味の方が大きくなってしまった。たいへん身勝手な依頼かと思うが、調べて欲しい、というもの。祖父の“部分入れ歯”を“ゆきちゃん”と命名し、カニと信じる依頼者の娘たち。エサをやっては「可愛い」と言い、お姉ちゃんの友達の5歳児もカニと信じて疑わない。そこで、祖父が“ゆきちゃん”を本来の居場所である口の中に入れると…。子供たちのリアクションは爆笑必至!?
芸人のリアクション芸は本当?
真栄田 賢- 三重県の女性(26)から。私には大好きなものがある。それは芸人さんの「リアクション芸」。いつもバラエティー番組で、お腹を抱えて笑わせてもらっている。しかし、心のどこかで「さすがにこれはやってるな~」「オーバーだな~」と感じるリアクションが多々ある。きっと、そんなに痛くも辛くもないのに、私たちを楽しませるため、サービス精神で大げさに演技してくれているように思えるのだ。私なら芸人さんがリアクション芸をされているゲームは、全て涼しい顔でやり過ごせる自信がある。つまり、私がやると全て面白くない映像になると思う。それを証明させて欲しい、というもの。実はもう一人、東京都の女性(27)からも全く同じ趣旨の依頼が届いていた。対面した2人の依頼者は「“足つぼ”と“パンスト相撲”は怪しい」で意見が一致。特に“パンスト相撲”は、パンストの中で変顔をしているに違いないと断言する。早速、足つぼマッサージを受けるも2人ともに無反応で、自分たちの意見の正当性を確信。以降、「パンスト相撲」「ワサビたっぷり寿司」「ローション相撲」にも体を張って挑戦するのだが、本人たちの言う通り全く面白くない映像の連続となるか?!
両親とハグをしたい
桂 二葉- 高知県の男性(44)から。最近、幼い我が子に抱っこをせがまれ、嬉しくなって抱きしめている時、自分も幼い頃はこうやって両親にハグしてもらっていたんだなぁと考えていたところ、もう覚えていないぐらい両親に触れていないことに気付いた。ハグはおろか、手で触れたのすら、ずっとずっと昔のこと。若い頃、色々迷惑をかけてきたこともあり、その感謝の気持ちも込めて両親とハグをしたい。ただ、いざハグをするとなると、恥ずかしくて恥ずかしくて…。いきなりハグをしたらどうなるのか?なんと切り出したらいいのか?両親がびっくりして嫌がるんじゃないか?…などと考えて、なかなかふんぎりがつかない。両親もトシをとり、いつまで健在でいられるのか分からない。元気なうちに、自然にハグができるようお手伝いをしてもらえないだろうか、というもの。まずは街に出て、「親子のハグ」を調査。照れながらも、それぞれの親子が嬉しそうに心温まるハグを披露してくれた。その姿を見た依頼者は、両親が住む家へ。意を決して、過去のやんちゃを謝り感謝の気持ちを伝え…。二葉探偵も涙が止まらなくなった感動の結末とは?!
- 出演者
-
顧問:上原浩治
竹山隆範(局長代理)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、田村裕、真栄田賢、せいや、ゆりやんレトリィバァ、桂二葉、
閉じる
2024年3月8日(金) 放送
- 高身長同士の新たな友情、
かけがえのない幼い頃の友情、
「推し」への熱烈愛など、
心が晴れ晴れとなる爽やか感動作3本!
身長178cmの小6男子
せいや- 大阪府吹田市の女性(42)から。息子は現在、小学6年生なのだが、身長が178cmある。とても小学生には見えない男の子だ。周りのお友達と比べると、その差は歴然。一人だけ大人が混じっているようだ。そこで、他にこんなに背の高い小学生がいらっしゃったら会ってみたい。「もし、そんな子がいるなら、お友達になりたい」と息子も言っている。見つけ出して欲しい、というもの。すると、何と2週間違いで、加古川市の小学6年生からまったく同じ内容の依頼が番組に届いていた!超高身長小学6年生の“同士”、運命の初対面は圧巻だが、何とも初々しく可愛らしい。お互いに気になることを聞きつつもモジモジ…?小学生の“高身長あるある”も必見!そして…2人が初めて同級生を相手に本気になる!?
親友「まめくん」に謝りたい
石田 靖- 大阪府の女性(33)から。酔っぱらった44歳の夫が突然、ずっと後悔していることがあると話し出した。30年以上前、夫には小学生の頃から仲良くしていた「まめ」というあだ名の親友がいて、放課後はいつも彼の家に入りびたり、常に一緒にいたほどの仲良し。だが、中学1年生のある日、些細なことがキッカケで、夫が「まめ」君に手を上げてしまったそうだ。以来、遊ぶことはおろか、会話をすることすらなくなったまま中学を卒業し、その後、連絡先も分からず、時だけが過ぎてしまったという。すると、夫が「探偵!ナイトスクープをキッカケに謝りたい。出来ることなら、また『まめ』君と友達になりたい。ずっと後悔したままだから応募して欲しい」と言い出した。普段、11歳年下の私には弱い部分を見せたがらない夫が、酔っぱらう度に懇願してくるところを見ると、それほど後悔しているのだろう。自業自得だと思われても仕方がない話だが、夫の願いを叶えてもらえないだろうか、というもの。話を聞いてみると、夫はなんと「まめ」君の顔を蹴ってしまったという…まずは依頼者の夫の実家があった近辺を探索すると、「まめ」君の家を発見する。夜になり帰宅した「まめ」君に、石田探偵が探りを入れるも、中学の頃の一件については「全く分からない。覚えてない」の一点張り。果たして本当に覚えていないのか?依頼者の謝罪を受け入れてくれたのか?物語は意外な結末を迎えることに…そして結末を見届けた顧問のキダ先生からは、まさかの言葉が!過去のいざこざに対する深層心理を深く読み解くのだが…その真相とは?
推しの録音データが消えた
永見 大吾- 福岡県の女性(51)から。私の母は3月で81歳になるが、足が悪くなりほぼ寝たきり状態。ただ、そんな母にも心躍らせる「推し」がいる。ムード歌謡の歌手・竹島宏さんだ。昨年のクリスマス、たった3名しか当選しない「竹島宏さんと電話が出来る権利」を手に入れ、母は大興奮!音声を録音したいというので、ボイスレコーダーまで購入。そして当日、楽しくお話ができたようで、録音したボイスレコーダーを抱きしめながら「嬉しかった~」と母は幸せそうだった。しかし、私はトンデモナイことを起こしてしまった。ボイスレコーダーの中には、余分なデータが10件ほど入っており、私は母が聞きやすいよう、竹島宏さんのデータだけにしてあげようと思った。消去のボタンをピッピッピッと押していると、なぜかピーーーと音が鳴り、録音の件数が0に!?その後、私がデータを消してしまったとは言えずに焦っていると、録音件数が0になっていることに気付いた母が「私が変なところを押して、消えてしまったんやろーか?」とたずねてきた。私は思わず「うん」と言って母のせいにしてしまう。それから母はひどく落ち込み、食事もあまり取らなくなった。「私が消した」と、とても言い出せない。どうか、「消えてしまったのは、お母さんのせいじゃない。私です」と謝る後押しをしてもらえないだろうか。そして、母がまた元気になれるよう力を貸して欲しい、というもの。「長生きしてください。応援してますよ」と電話で励ましてくれた竹島さん。生きる支えになりだしたのもつかの間、母はショックでリハビリもしなくなったとか。そこで、依頼者は意を決して涙ながらに真実を明かし母親に謝罪。すると、消去したデータを復元してくれるところがあると判明?母と娘で東京へ…。「推し」という存在の大きさを教えてくれる感動作。
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
ゆりやんレトリィバァ(局長代理)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、真栄田賢、せいや、桂二葉、永見大吾
閉じる
2024年3月1日(金) 放送
- なぜか開かない亡き母の金庫をめぐり、
寛平探偵がお手柄!?
亡き母の金庫が開かない
間 寛平- 兵庫県の女性(56)から。今年1月に母が亡くなった。住んでいたマンションには、母が残した金庫がある。生前から鍵は私が預かり、開けるための番号も分かっていたので遺品整理をしている時に開けようとしたのだが、何回チャレンジしても開かない。金庫の中にはマンションの登記簿、形見として残したいと思い、ずっと探している母が生前よく身につけていたヒスイの指輪も入っているはず。暗証番号、鍵もあるのに開かない金庫の謎を解明して母との思い出を取り出して欲しい、というもの。実は難解な内容のため、依頼者は「石田探偵のような…」頭の良い探偵を希望していた。そこへ寛平探偵が派遣されたのだが、案の定、暗証番号をセットし、鍵を刺し込んでもビクともしない。すると、金庫の説明書を見て疑問を投げかける寛平探偵。これを依頼者はスルーするのだが、何とそこに真実が隠されていた!果たして、金庫の中から何が発見されるのか?依頼者が涙した結末とは…
動物の絵で親子対決
ゆりやんレトリィバァ- 京都市の男性から。私は父親に、あることで勝ちたい。それは「動物の絵」を描くこと。私は接骨院の院長をやっており、去年、ハロウィンのイベントとして院内で私と父親のそれぞれ得意な絵を飾る機会があった。その時に父親は「動物の絵」を描いたのだが、患者さんたちは私の絵には見向きもせず、父親の「動物の絵」ばかりに夢中になってしまい…。父親は絵に関しては全くのド素人なのだが、「動物の絵」には強烈な個性があり、見る人の心をつかむ。私は昔、漫画家やイラストレーターを目指していたこともあり、絵には多少の自信があるのだが、全く経験のない父親に太刀打ちができなかった。このままでは悔しくてたまらない。何とか私も父親のような、見る人の心をつかむ「動物の絵」を完成させたい。「動物の絵」の対決で、私を父親に勝たせて欲しい、というもの。早速、両者の絵を見せてもらうと、依頼者は上手いが心を揺さぶらない。一方、父親の絵にはゆりやん探偵も食いつき大爆笑。どうやら動物の絵なのに人間の顔がベースになっているようだ。そこで依頼者は父から秘訣を聞き、特訓を開始するのだが…。
通天閣の上から叫ぶ
桂 二葉- 大阪府の女性(29)から。我が家には3歳の息子がいる。旦那は息子を甘やかしてばかりで、叱るのは、もっぱら私の仕事。先日、息子が食べ物をひっくり返しグチャグチャにしたので、仕方なく私がきつく叱ったところ、息子は大泣き。それを見た旦那が息子の頭をなでながら、こう言いやがった…「ママ怖いなー。鬼みたいやなー。パパがママを退治したるからな」。はぁ?「自分はええ顔ばっかりしやがって!お前がちゃんとせーーー!」と叫びたかったのだが、息子がもっと泣いてしまうかもと思い、ぐっと我慢した。私と同じように叫びたくても叫べず、モヤモヤしている人は世の中にたくさんいると思う。そこで、あの「通天閣のてっぺんから叫ぶ」で、明るい悩み、楽しい叫びを聞いてスカッとしたい、というもの。ナイトスクープの名物企画が2年半ぶりに復活!今回も、長生きしたい!と言いながらタバコが大好きな90歳のお父さんをはじめ、小6の時にフラれた男子への恨みつらみを叫んだ38歳女性、20年以上口に出せなかった母親の秘密を暴く娘さん、「私は断れない女です」と言い、10年間で750万円も使った女性など、人生の悲喜こもごもを感じさせつつ、元気がもらえる爆笑編だ。
- 出演者
-
顧問:溝端淳平
せいや(局長代理)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、真栄田賢、ゆりやんレトリィバァ、桂二葉、
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月4日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon