EarthDreamingロゴ 放送内容
Line
4月2日額賀泰尾
4月10日小松隼人
4月17日・24日田中圭一
5月1日桜井薫
5月8日岡安直比
5月15日・22日キャンドル・ジュン
5月29日・6月5日森下孝三
6月12日水谷伸吉
6月19日・26日泉谷閑示
7月3日・10日冨永昌敬
7月17日箕輪弥生
7月24日・31日高橋幸宏
8月7日・14日川端由美
8月21日・28日辰野勇
9月4日・11日濱松敏廣
9月18日・25日佐々木経世
10月2日・9日田中優
10月16日勝井祐二
10月23日・30日飯田哲也
11月6日・13日野池政宏
11月20日・27日菊池健
12月4日立川談志
12月11日小山順之
12月18日瀬尾直行
12月25日キャンドル・ジュン
1月1日・8日坂田明
1月15日松江哲明
1月22日・29日坂本美雨
2月5日・12日枝廣淳子
2月19日シディ・ラルビ・シェルカウイ
2月26日桐木憲一
3月4日・11日松岡弓子
3月18日樫田正剛
3月25日・4月1日細野晴臣
6月19日ゲスト
精神科医
泉谷閑示さん

ゲストは、精神科医で、『「普通がいい」という病』、『クスリに頼らなくても「うつ」は治る』などの著者としても知られる泉谷閑示さん。
厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている「患者調査」によると、平成8年には約43万人だったうつ病などの気分障害の患者数は、平成20年には約104万人となり、12年間でおよそ2.4倍に増えています。現在もうつに悩む人は増加し続けており、現代社会が抱える大きな問題のひとつとして、私たちの身近なところに存在しています。
そんな、うつ病の現状、そして「実は病んでいるのはうつの患者ではなく社会のほうなのではないか?」という泉谷さんご自身の問いかけについてお話をうかがいました。

6月26日ゲスト
精神科医
泉谷閑示さん

精神科医で、『「普通がいい」という病』、『クスリに頼らなくても「うつ」は治る』などの著者としても知られる泉谷閑示さんをゲストに迎えての2週目。
泉谷さんは、大学を卒業して11年間、精神科医として勤務を続けられたあと、医師としての仕事をやめて、パリの音楽大学に留学された経験をお持ちです。泉谷さんがパリへの留学を決心した理由、そしてその経験が泉谷さんにもたらしたことについてお話を伺いました。また、好きな手塚作品についてもお話いただきました。


水谷伸吉さん 冨永昌敬さん

このページのトップへ戻る
手塚るみ子プロフィール 放送内容 お便り トップページへ。

Line