橋詰 優子 アナ
ありがとうございました!
私事で恐縮ですが、本日をもちまして朝日放送テレビを退職する事となりました。
人生100年時代の折り返し地点に居る今、一度人生をリセットしたいと考え思い切って決断しました。
1997年にアナウンサーとして入社して以来27年。
携わった全ての番組、全ての仕事が私の財産です。
憧れていたABCの一員となり、ABCのアナウンサーとして働けた事を誇りに思います。
たくさんの出会いがありました。
たくさんの夢が叶いました。
そして今、やりたい事がたくさんあります。
叶えたい夢がたくさんあります。
テレビでオンエアをご覧くださった皆様、ラジオで放送をお聴きくださった皆様、イベントに足をお運びくださった皆様・・・感謝の気持ちでいっぱいです。
同期入社の赤江珠緒、高野直子から卒業祝いのプレゼントが!(写真①)
最後はかけがえのない仲間と共に。
なんとOBの太田元治さんが駆けつけて下さいました。岡元昇、八塚彩美元アナウンサーも!(写真②)
これまで本当にありがとうございました!!(写真③)
小櫃 裕太郎 アナ
オレンジ兄弟が現れた!
先日のアナウンス部での1枚!
柴田さんと私が話していたところに入社3年目の平野さんが合流。
平野さんの足元を見た柴田さんは・・・
「お!あんたの靴紐と私のセーターが同じ色やないの!見せて見せて見せて!」とオレンジ仲間を発見したことに興奮しておりました。(笑)
なんとも楽しそうな、おふたりの表情!
この後「これは運命やな~」と感激しておられた柴田さん。
日常の小さな幸せを発見するスペシャリストです!
塚本 麻里衣 アナ
甲子園団体応援 vol.1
今月19日、落語家・桂吉弥さん、芦沢誠アナウンサー、そして、ABCラジオ「きっちりまったり桂吉弥です」のリスナーさん、スタッフ、わたくし塚本で甲子園に野球観戦に行ってまいりました!
吉弥さんがゲットして下さった貴重なチケット、その数なんと102枚!!!
日頃ご愛好頂いているリスナーさんと観戦できるだけでも幸せなのに、この日はタイガースの打線が絶好調!吉弥さんが夢にまで見た大山選手のHRまで飛び出し、最高の日になりました。
この日、芦沢さんにご馳走してもらったビールの味は一生忘れられない味になりました!
実は、5月と8月にも同じように桂吉弥プレゼンツの団体観戦があるのです。
日頃の行いを良くしなくっちゃ。
◆きっちり!まったり!桂吉弥です
https://abcradio.asahi.co.jp/kichimari/
岩本 計介 アナ
ザ・特技!!
この春、入社2年目を迎えた小櫃裕太郎アナウンサー。おは朝イチの元気キャラです。
そんな小櫃さんの特技が「靴磨き」
なんでもキレイな靴をはくと、心まで洗われる感覚があるそうです。
そこで私のスタジオ用の革靴を磨いてもらいました。
時間にして20分。
あれよあれよとピカピカに。
ポイントは「やさしく磨くこと。まるで、ひよこの頭を撫でるように」
ちなみに・・・彼のもうひとつの特技が「顔面しゃべり」
(私が勝手にそう呼んでいます)
言葉以上に、表情で語ります。
顔のパーツが異様に動きます。
目を合わせると、飲み込まれそうです。
朝のひと時。
小櫃さんの特技をご堪能くださいませ。
◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/
加藤 明子 アナ
年季の入った?〇〇
先日、中邨雄二アナが司会を務めるラジオ『サクサク土曜日 中邨雄二です』内『朝の朗読カフェ』の収録がありました。
中邨アナが今回見立ててくれた本は長谷川櫂さんの『花の歳時記』
初見で「むむっ!これは手強い、私に読みこなせるのか・・・」と一瞬ひるみましたが、読み込むにつれ愛着が湧いてくるのが不思議ですね。
本の魅力を少しでも感じて頂けたら嬉しいです。
近日放送予定。ぜひとも年季の入った?朗読ナレーション、聞いてくださいね。
◆サクサク土曜日 中邨雄二です
https://abcradio.asahi.co.jp/sakusaku/
増田 紗織 アナ
桜!!
みなさま今年はお花見はしましたでしょうか?
写真は取材に行った、SLと桜のコントラストがとっても美しい静岡県島田市川根町です。
満開の桜のトンネル、とってもきれいでした!
小寺 右子 アナ
いくつになってもテンションあがるぅ~!
「Co.☆ラボ」の取材で京都水族館へ。
久々すぎて、全てのものに大興奮!
オオサンショウウオに『お~!!!』
オットセイのエサやりに『おぉぉ~!!!』
そして、只今期間限定で企画展示しているアザラシのポテンシャルに『わわわぁぁ~!!!』
擬音語しか出ませんっ笑
いつ来ても幸せになれる場所。
ぜひ皆さんも笑顔になりに行ってくださいね☆
ちなみにこの模様は4月28日放送の「Co.☆ラボ」で~!
◆Co.☆ラボ
https://www.asahi.co.jp/colabo/
上田 剛彦 アナ
中邨アナのイメージ戦略を破壊してしまう。
出社してきた中邨雄二アナを見てびっくり!
「原色・多色」がモットー?の中邨アナが何と「1色」「モノトーン」の上下の服を着ている!
僕の知る限り、前回中邨アナがモノトーン1色の装いだったのは、たしかロンドンオリンピックの年だったような・・・。
「やめて!撮らないで!」
「僕のイメージがっ!」
と言う中邨アナを激写!
皆さん、モノトーンの中邨アナを見られるのは次は12年後かもしれませんよ。
*注 実際はこの上から「カラフル」なジャケットを羽織ることも多いそうです。
桂 紗綾 アナ
つれもていこら~
2004年の町村合併により"みなべ町"が誕生しました。私はちょうど進学で故郷を離れた年。でもずっとずーっと我が町みなべは自慢の町!海も山も梅もみかんも魚も人も、みんな大好き!!涙が出るくらいホッとする温かい場所なのです。
私はふるさと大使を委嘱されていますので、ありがたいことに記念式典で講演をさせていただきました。アナウンサーというお仕事に絡めて「ことば」をテーマに、落語・視覚障がい者同行援護・こどもホスピスのナレーション等、私の取り組みの中で感じている「ことば」の重要性をお話ししました。やはり地元!みなべ弁について話すと、他地域では絶対伝わらないニュアンスがよく伝わって大きな笑いが起こりました!
記念式典、呼んでいただけて本当に光栄でした。みなべにつれもていこらよ~!(みなべに一緒に行きましょう!)
福戸 あや アナ
癒しタイム
朝のアナウンス部でほっとひと息つく乾さん。
3人のお子さんを送り届けバタバタな朝を過ごしたあとの会社でのコーヒータイムが癒しだそうです。
飲み終え、すぐ仕事に取りかかる乾さんでした。
かっこいい!
古川 昌希 アナ
文化系男子ふたり旅
「news おかえり」のNDY(なんでやねん!?)でお世話になっている鉄道ライターの伊原さんと男ふたり旅に行ってきました!
旅先は、今まさに北陸応援割実施中の加賀、金沢。
食べるもの、飲むもの、みんな美味しすぎますって・・・。
あと、伊原さん食リポ上手すぎますって・・・。
来週16日(火)のトレンドコーナーで金沢編がオンエア予定です!
貴重な伊原さんの入浴シーンが見られる加賀編はYouTubeでぜひご覧ください♡
◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
斎藤 真美 アナ
シン・オハド
「おはよう朝日土曜日です」に新たなメンバーが加わりました。
鷲尾千尋アナウンサーです!
これからロケにスタジオに盛り上げてくれること間違い無しの彼女をどうぞよろしく願いいたします。
◆おはよう朝日土曜日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/sat/
鷲尾 千尋 アナ
にぎやかな土曜の朝
4月から「おはよう朝日土曜日です」に出演しています。
先週初めて出演した時に驚いたのが、想像していた何倍も出演者の皆さんの仲が良くてスタジオがにぎやかだということ!
特にVTRを見ているときは映像の音声が聞こえにくくなるくらい、皆さんツッコんでいるんです。笑
こんなにも楽しい番組を担当させてもらえることを幸せに思いながら、私も土曜日の朝を盛り上げられるように頑張ります!
写真は、おは土アナウンサーチームで♪
◆おはよう朝日土曜日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/sat/
大仁田 美咲 アナ
心はほっこり
とある寒い日にアナウンス部に行くと、何かを真剣に書いている福井アナの姿が。
お母さんへの手紙だそうです。
手紙を書くのに慣れていないのか、何度も何度も悩みながら書き直していました。
お母さん、きっと喜んでくれたと思います♪
平野 康太郎 アナ
太一さんとランチ
今日から「news おかえり」の木曜日を担当します!
取材から戻ってくると横山アナが昼ごはん食べようよと声を掛けてくれました。
モリモリ食べて夕方の番組に備えます♪
◆newsおかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
横山 太一 アナ
清水さん卒業
気象予報士の清水とおるさんが先月一杯で「news おかえり」を卒業されました。
ABCテレビの夕方を何と28年間!私が小学校4年生の時から担当されていたんだと思うと、改めてとんでもない年月だなぁと感じます。
清水さんには私がラジオ番組を担当していた時から、本当にいろんなことを教えてもらいました。
今後も朝のラジオ番組や昼のテレビで、清水さんのご活躍を是非チェックして下さい!
◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
乾 麻梨子 アナ
大変ご無沙汰しております
育児休業より復帰しました、乾麻梨子です。
アナウンス部インスタでもおかえり!と早速リアクションしてくださってありがとうございました。すごく嬉しかったです。
様変わりした社内に迷子になりかけながらなんとか初日を終え、新生活2日目の今日は午後からラジオニュースを2本担当します。皆さまの毎日に微力ながらパワーを送れたらと日々精進していきます。どうぞよろしくお願いします。
3児の母になった乾はスニーカーで移動は基本小走り(否、全速力?)。家族も私も健やかにをモットーに駆け抜けます!
◆ABCラジオ
https://abcradio.asahi.co.jp/
北村 真平 アナ
新年度スタート!
今日から新年度。
澄み渡る青空のような爽やかな気持ちでスタートしたいですね!
ブルーコーデで揃ったおは土出演者の画像を添えて。
◆おはよう朝日土曜日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/sat/