柴田 博 アナ
2024.11.29
福井つながり?!
私がラジオ番組「タビラジ」の取材で福井に行ってきましたのでアナ部の皆さんにお土産をと思って置いておいたところ2時間後に、枝松部長からの福井土産が置いてありました。
お偉いさんの会議が福井であったそうです。
ちなみにお土産を置くスペースを作ってくれたのは福井アナでした。(写真撮り損ねました)
◆ほたるまち発 ひろし・あさおのタビラジ!
https://abcradio.asahi.co.jp/hota_tabiraji/
柴田 博 アナ
2024.11.29
福井つながり?!
私がラジオ番組「タビラジ」の取材で福井に行ってきましたのでアナ部の皆さんにお土産をと思って置いておいたところ2時間後に、枝松部長からの福井土産が置いてありました。
お偉いさんの会議が福井であったそうです。
ちなみにお土産を置くスペースを作ってくれたのは福井アナでした。(写真撮り損ねました)
◆ほたるまち発 ひろし・あさおのタビラジ!
https://abcradio.asahi.co.jp/hota_tabiraji/
伊藤 史隆 アナ
2024.11.27
歌った方、いらっしゃいませんか?
昭和38年(1963年)にABCラジオの番組で使われた楽譜が出てきました。
桂米朝さんが作詞をされた「くわとからす」。
小噺をもとに作られた曲だと思うんですが、当時を知る人も、資料も全くなくて・・・。
これを歌った記憶がある方!いらっしゃったらABCアナウンス部の伊藤までお知らせいただけませんか?お若い方は、おじいさん、おばあさんに聞いていただけると嬉しいです。
小縣 裕介 アナ
2024.11.26
パワースポット!
まもなく12月、一年が終わります。今年もアッという間でしたね。
今年、一年の総決算として「夢」も見たくなるものです。
すでに年末ジャンボ宝くじも発売中ですし、師走に入ると競馬の有馬記念など、この時期ならではのイベントがたくさんあります。
年の瀬は、京都御金神社にお参りし、願掛けをするのですが、ご利益あれば良いなぁ。
黄色い福財布に宝くじを入れて大晦日を待ちます。
追伸、先日、ジャパンカップでささやかながら良い思いをさせてもらいました!
皆さんにも良いことありますように~
福井 治人 アナ
2024.11.25
我ら、ABCアローンズ!
日々の孤独(アローン)を共有する北村アナ、古川アナ、福井の仲良し3人組。
ご飯にゲーム、日帰り旅行などよく集まります。
先週のおはパソ金曜日、11月22日の「良い夫婦」の日にそれぞれの思う良い夫婦像について激論?を交わしました!
楽しかったー!!!また集まりたい!
Radikoのタイムフリーで是非!
みんな違ってみんな良い~♪
◆おはようパーソナリティ 古川昌希です
https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/
古川 昌希 アナ
2024.11.21
ロケ先から書いてます
さて、どこでしょーか。
(ヒント:この景色を見ながら飲むコーヒーは格別です)
横山 太一 アナ
2024.11.21
福井くん
先日、後輩の福井アナが家に遊びに来てくれました。6歳の娘にロックオンされ、汗だくになりながら3時間以上、歌にダンスに精一杯遊んでくれました。
アナウンサー以上に才能があるんじゃないか?というくらい、子どもに好かれる福井くん。
来月もお待ちしております。
加藤 明子 アナ
2024.11.20
鋼鉄婚式
私事ながら、先日結婚11年周年を迎えました。
10年目迄はちゃんと覚えていたのですが(言い訳・・・)今年はすっかり失念。
しかし、夫はしっかり花とプレゼントを用意してくれていました!
生まれて初めてもらう「爪切り」の贈り物。
なんでも11周年は「鋼鉄婚式」だそう。
鋼の様な?!固い絆になるよう精進したいと思います。
乾 麻梨子 アナ
2024.11.19
アヒルのカタチ
これはもしや、あのアヒルちゃんが堂島川に来るのかな?予告メッセージのようでなんだか楽しいな。
それにしても、今朝は寒かったですね(写る空もすっかり冬の空)。皆さまもどうぞ暖かくしてお過ごしください。
桂 紗綾 アナ
2024.11.14
秋のイケオジファッション
ABCラジオの木曜朝はピロフェッショナルこと柴田博アナ~ガッチこと小縣裕介アナの50代リレーでお届けしています。
朝晩はぐっと冷えても日中は少し暑さを感じる今日この頃・・・お二人はチェックシャツにベージュパンツのおそろコーデ♪
ガッチさんはこの上にジージャンをさらっと羽織ってさすがオシャレイケオジ!
柴田さんはスリッパだったのに「ちゃんと靴履くからちょっと待ってね~」と急いで履き替える、さすが愛されイケオジ!
それぞれの魅力大放出のイケオジスタイルですね!
北條 瑛祐 アナ
2024.11.12
フォルダの整理にはお気をつけて・・・
スマートフォンの画像フォルダを整理しようとしていたある日のこと・・・
それは突然の出来事でした・・・
急に現れたピロシ・・・
番組ロケで大仁田アナに柴田アナがメイクをしてもらったものです・・・
みなさんのフォルダにもぜひ・・・
平野 康太郎 アナ
2024.11.8
大学駅伝がアツい!
全日本大学駅伝を観戦してきました!
ゴール地点の伊勢神宮宇治橋前です。
学生時代、駅伝に取り組んでいた私は、この季節が大好きです。
1人のファンとして沿道から選手に声援を送りました。
駅伝の観戦って、選手の姿を見られるのは一瞬なんですよね。
だからテレビ中継でゆっくり観戦するのも良いのですが、よりリアルにファンの熱気、選手の気迫を感じられるのは沿道だと感じます。
選手の息遣い、足音、汗で滲むタスキ、割れんばかりの声援・・・、沿道では選手の努力の跡や熱気を肌で感じられます。
その全てが駅伝の魅力だと思います。
そして何より、大学駅伝に出場が出来なかった私は、大声援の中、走る選手が羨ましく見えて仕方ありません。
あの舞台は選手たちにとって目標であり、頑張ったご褒美でもあります。
4年間の努力の末に辿り着いた舞台、選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
増田 紗織 アナ
2024.11.7
お鍋の季節!!
肌寒い日も多くなりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?
寒い日にはやっぱり鍋がより一層おいしくなりますよね。最近私はきのこ鍋にハマっています。何種類ものきのこを楽しめて、気づいたらお野菜もたくさん食べている・・・いいことばっかりですね。
小櫃 裕太郎 アナ
2024.11.6
毎日元気な柴田さん
ある土曜日の昼過ぎ、会社を歩いていると背後から視線を感じました。
振り返ってみると、ご覧の通りです。
31期上の柴田博アナウンサーがもの言いたげな顔でこっちを見ていました。
「何かありましたか」と聞くと、何もありませんでした。
某球団の日本一も関係しているのでしょうか。ご機嫌な様子です。
優しくて面白い先輩です。
乾 麻梨子 アナ
2024.11.1
迷わずホット
長袖で、首元もちょっと高めのニットを選んだ朝。出社前に購入するカフェオレも迷わずホットにしました。いよいよ秋らしい気候になってきましたね。
皆さん、ほどよく暖かくしてどうぞ元気にお過ごしください。