横山 太一 アナ
2024.8.30
人生最高の3週間
パリ五輪を3週間、現地から生中継させてもらいました。
日本人選手の金7個、銀2個、銅6個の瞬間を見ることができました。
金と銅が多いことからもわかるように、決勝戦や3位決定戦での勝率がとても高い!日本勢のここ一番での勝負強さを肌で感じました。涙と笑顔溢れる選手達の姿を見て、私も多くの感動をいただきました。
現地で蜂に刺されたり、国際映像に映ったり、いろんなことがありましたが、アナウンサー人生の中でも最高の3週間でした。
横山 太一 アナ
2024.8.30
人生最高の3週間
パリ五輪を3週間、現地から生中継させてもらいました。
日本人選手の金7個、銀2個、銅6個の瞬間を見ることができました。
金と銅が多いことからもわかるように、決勝戦や3位決定戦での勝率がとても高い!日本勢のここ一番での勝負強さを肌で感じました。涙と笑顔溢れる選手達の姿を見て、私も多くの感動をいただきました。
現地で蜂に刺されたり、国際映像に映ったり、いろんなことがありましたが、アナウンサー人生の中でも最高の3週間でした。
小櫃 裕太郎 アナ
2024.8.29
寂しがり屋な先輩
今週から「おはよう朝日です」は新体制で動いています!
私はこれから毎週木曜日、おは朝をお休みします。
となると、寂しい思いをするのはこちらの方です。
小西陸斗先輩。
紙に何度も「コビツ」と書いて私がおは朝に戻ってくるのを待っていますね。
ご飯に行くこともあります。パリオリンピック期間はお互いの家を行き来して、鑑賞会を開催しました。サウナも一緒に行きます。仲良くさせていただいています。
毎週木曜日、小西さんの元気がなかったらコレが理由です。
◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/
古川 昌希 アナ
2024.8.28
けっこう気に入ってます
先日、徳島で藍染体験をしてきました。
「むらくも」という柄だそうです。
工程はとても簡単なのにこんな複雑な柄が。
藍につけ込んでは空気に触れさせるという作業を繰り返しながら聴く職人さんの徳島弁。夏エモでした。
これから手洗いの回数が増えそうです。
桂 紗綾 アナ
2024.8.27
朝も早よからビアガーデン!
ラジオの「朝も早よから」チームで暑気払いに行ってきました!
ビール大好き芦沢アナも大喜びのビアガーデンです。
この日も猛暑で、芦沢さんのジョッキが空になるペースが速い!(笑)
楽しい一時でした♪
◆朝も早よから芦沢誠です/朝も早よから桂紗綾です
https://abcradio.asahi.co.jp/asamo/
小西 陸斗 アナ
2024.8.26
案の定・・・
今朝のアナウンス部、横山さんに遭遇しました!
やっぱり・・・・・・元気です笑
月曜日、頑張りましょう♪
北村 真平 アナ
2024.8.23
レッツ・ブレイキン!
パリ五輪で熱い盛り上がりを見せたブレイキン。
20年前の学生時代に私もサークル活動で熱中していましたが、まさか競技種目になる日が来るなんて。
感化されたおは土メンバーでダンス対決が始まりました。
めざめちゃんもキレキレ。
ちなみに・・・ブレイキンには逆立ちしたまま飛び跳ねる“ラビット”という技があります。
いつかBガールMEZAMEに披露してもらいたい・・・。
◆おはよう朝日土曜日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/sat/
増田 紗織 アナ
2024.8.22
どんな夏でしたか?
8月も残すところ、あと1週間ほど。みなさま今年はどんな夏を過ごされましたか?写真は取材で訪れたタルイサザンビーチ、この日はきれいな青空が広がっていたので1枚撮ってみました。ただ風景をきれいに撮るのは難しいですね・・・上手に撮れるコツがあったらぜひ教えてください・・・!
そして高校野球、明日はいよいよ決勝。どんな戦いになるんでしょうか!
◆第106回全国高等学校野球選手権大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/
塚本 麻里衣 アナ
2024.8.21
好きこそものの上手なれ
先日、ブロックのテーマパークに遊びに行きました。
いたるところにブロックのおもちゃが置いてあり、好きに遊んでいい仕様になっていて、一緒に行った夫も娘も夢中になって遊んでいました。
ただ、立体物を作るのが苦手な私は、ブロックで大好きなものを描いてみました。
ポイントは気泡と垂れる泡です!
斎藤 真美 アナ
2024.8.20
次はスプラトゥーンでお願いします。
「おはよう朝日です祝日版」の企画で度々行われるゲーム大会。
先週はNintendo Switchの「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」という、ミッションをクリアするまでのタイムを競うゲームでおは祝メンバーが火花を散らしました。
ゲーマーの堀くるみちゃん、シャンプーハットてつじさんに奇跡的に勝利したスター状態の私の前に現れたのは、ラスボス北村真平アナ。
ゲームの総プレイ時間は1万を優に超えるとも言われている、実力だけでのし上がったおは祝の無課金兄さん。
・・・ということで、チート級に強い彼に成す術もなく呆気なく破れてしまいました。
この借りは必ずどこかで。
◆おはよう朝日です祝日版
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/holiday/
加藤 明子 アナ
2024.8.19
留守を守る夏
連日アナウンサー仲間が暑い、熱い甲子園で頑張っています。
TV・ラジオの実況、大きな声援が流れるアナウンス部。
試合から社内業務メンバーも目が離せません。
もうお昼を過ぎているのですが・・・宿直明けの柴田アナもまだまだ帰る気配がありません。
今日は準々決勝。
夏の高校野球もいよいよ佳境を迎えますね。
◆第106回全国高等学校野球選手権大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/
武田 和歌子 アナ
2024.8.16
青春と一瞬はセットってホンマやで、と思う46歳・夏
高校野球は大会10日目を迎え、本日も朝から球児の姿を見られる喜びに浸っています。
高校生の頃の自分は、こんなに全力に生きていたかしら・・・と毎年考えていますが、気がつけば、もう30年も前の話。マカロニえんぴつの「青春と一瞬」を聞き、いつも以上に込み上げてくるのは、今まさに青春を生きている球児たちを連日見ているからなのでしょうか。
台風が関東甲信地方を中心に接近しています。
被害が出ませんようにと祈るばかりです。
◆第106回全国高等学校野球選手権大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/
柴田 博 アナ
2024.8.15
夏の高校野球実況は準備もアツい!
只今、甲子園では、「第106回全国高等学校野球選手権大会」のアツいアツい試合が連日行われています!その模様をアツくお伝えするのが、実況アナウンサー。高校球児のひたむきなプレーを表現する為にも、資料作りはとても大切な作業。本日は山下アナウンサーと高野アナウンサーが、泊まり込んでの作業中でした。
ABCテレビ、ABCラジオ、バーチャル高校野球、オーディオ高校野球で是非、高校野球中継をお楽しみください。
◆第106回全国高等学校野球選手権大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/
福戸 あや アナ
2024.8.14
なかよしこよし♪
あまりにそっくりな服装で出勤してしまった4人。
あれ?制服?と思うほど!笑
お互いを見ては、恥ずかしそうにしていました。
よっぽど恥ずかしかったのか、高野さんはカメラを見てくれませんでした!笑
大仁田 美咲 アナ
2024.8.8
夏が来ました
高校野球が開幕し、日々熱戦が繰り広げられています。
先日、「news おかえり」の放送を終えてアナウンス部に戻ると、「甲子園への道」での初めてのナレーションを控えた、新人の中村アナが!
緊張でソワソワした様子の中村アナに、4つ先輩の大野アナがお手本を見せてあげていました。
家に帰って放送を見ると、爽やかで堂々とした中村アナの声がしっかりと映像にのっていて、私が読んだ訳では無いのにも関わらず、ほっとした気持ちになりました。
◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
◆甲子園への道
https://www.asahi.co.jp/michi/
澤田 有也佳 アナ
2024.8.7
濃い10日間
パリオリンピックの取材から、一足早く帰国しました。
取材の過程では様々な気付きがあり、少し強くなれたような気がしています。
これからまた頑張っていくぞ~。
小寺 右子 アナ
2024.8.6
四半世紀の時を経て・・・ついに!!!
入社25年目にしてついに・・・ついに、夢が叶いました。
私の憧れの人、古田敦也さんとの共演☆☆☆
出会いは今から30数年前。当時中学生だった私は、ヤクルトスワローズで活躍する古田選手の魅力にどっぷりハマり、甲子園の3連戦は欠かさず球場に通ったものでした。古田さんと出会うためにアナウンサーになったものの、これまで一度もお会いすることができず・・・、この度ようやく夢が実現しました。
なんでも長くしぶとく頑張っておくものですね~!
一生の思い出です。
次の日は、どんな高価なパックをした日よりもお肌プルプルに潤ってました!幸せ~♪
そして・・・本日8月6日は偶然にも古田敦也さんのお誕生日!おめでとうございまーす!!
「ぺこぱのまるスポ 高校野球ふるさとの絆SP ~あなたのおかげでここまで来れた~」この模様はTVerでぜひご覧ください。
さぁー、明日からいよいよ高校野球開幕!
古田さん出演の「熱闘甲子園」もお見逃しなく!!
◆熱闘甲子園
https://www.asahi.co.jp/netto/
◆ぺこぱのまるスポ
https://www.asahi.co.jp/marusupo/
小縣 裕介 アナ
2024.8.5
甲子園100才、おめでとう!
1924年8月1日に産声をあげた甲子園球場が先日、100才のお誕生日を迎えました。
記念式典に行ってまいりましたー!
小学生の時、父に高校野球やタイガースの試合に連れて行ってもらってから40年以上、今も仕事や家族と試合観戦で通い続けています。
記念セレモニーでは、亡くなった父と同世代の91才吉田義男さんが始球式も務められました。本当にお元気です。
これから夏の高校野球が始まります。
甲子園よ永遠なれ!
◆第106回全国高校野球選手権大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/
東 留伽 アナ
2024.8.2
夏の涼
先日、第10回中之島ウエスト・打ち水プロジェクトにて司会を担当しました。
地域の方と一緒に水の防災を学びながら、中之島に打ち水をして一緒に涼しくなろう!というイベントです。
水をイメージした、涼しげなブルーの浴衣を素敵に着付けていただきました。
私は北海道出身なので比較的涼しい夏でしたが、それでもアスファルトから照り返る熱は子供ながらに苦しく、夏休みにホースで水を撒くのが日課になっていました。
そのままびしょ濡れになるまで遊ぶのですが・・・
皆さんも暑さにはお気をつけてお過ごしくださいね。
乾 麻梨子 アナ
2024.8.1
シャンソンイヤーに
「パリオリンピックの今年はシャンソンを知るきっかけの年にもしてほしい」と想いを抱く歌手のクミコさん。“人生を歌う”シャンソンの魅力を伺ってきました。
今回、シャンソンを初めて「日本語」で聴いて、その言葉ひとつひとつが琴線に触れ、気がつくと涙を流していました。一度でなく何度も!クミコさんの歌声が持つパワーに心動かされるひとときでした。人生と共に味わいが変わっていくのもシャンソンの魅力のようですよ。
詳しくは、少し先ですが9/8(日)あさ5:15~5:25の『イベント倶楽部』をぜひお聞きください。
◆ABCラジオ
https://abcradio.asahi.co.jp/