日常の?を解消する。ビーバップ!ハイヒール

毎週木曜日よる11時17分 放送

  • Twitter
  • facebook
トップページへ戻る

ハテナの自由研究過去の放送内容一覧

2018
5月

※放送内容を読みたい年を選択してください

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

20180531(木)

適正価格HOWマッチ!?

世の中のお店が適正価格で料理を出しているかを“ビーバップ流”に判定する人気企画。番組の選定委員が決める適正価格よりも実際の値段が高ければ、値段を下げさせられるというリスクがあるにもかかわらず、今回は、心斎橋にあるワインとチーズにこだわるイタリアンのお店と、堺市にある地元で大人気のとんかつ屋さんが名乗りを上げる!なかでも、とんかつ屋さんは、現在、夜の裏看板メニューとして出しているローストンカツと有頭エビのセットメニューを「いずれ表に出したい」と挑戦。適正価格になるのか、それとも不適正価格と判定されてしまうのか!?

20180524(木)

弟子は師匠を超えられるのか!?

弟子が師匠にガチで勝負を挑むハラハラドキドキの企画。1組目は卓球の師弟対決。北京五輪、ロンドン五輪、リオ五輪に日本代表チームのコーチングスタッフとして帯同した師匠と、師匠の名門卓球クラブでトレーニングを積み、東京五輪を目指す気鋭の卓球女子がハンデなしのガチンコ対決!予想を超えた白熱のバトルを展開する!2組目は、氷彫刻の師弟対決。この道43年、日本氷彫刻会の名誉師範を務める師匠に対するのは、この道15年、厳しい師匠の元で修行を積む弟子。同じ大きさの氷を使い、制限時間1時間で作品を完成させる対決では、その技術の高さにスタジオも驚嘆!

20180517(木)

養鶏場の嫁対抗!
玉卵(たまらん)グランプリ

養鶏場の奥様であれば、主婦目線かつ、いろんな卵の“たまらん”食べ方を知っているハズ。そこで、3人の養鶏場の奥様がグランプリ形式で玉子料理を競う。冷凍卵を使った料理や、卵を攪拌させて作るデザート、卵白と卵黄を別々に使ったおにぎりなど、多彩な料理を5人の主婦が審査する。主婦たちがグランプリに選んだ絶品の玉子料理は…!?

TVerで配信中

20180510(木)

彼女は『彼氏の好み』がわかるのか?

女性は「彼氏の好みの女性」がわかるかどうかを検証する企画。彼女がまず、カワイイ系、清楚系、ロリ系、セクシー系と、タイプの異なる4人の女性を、彼氏の好みだと思う順番に並べ、さらに自分はどこに入るかを予想する。そのうえで、彼氏にランキングしてもらい、ピタリ賞には賞金1万円をプレゼント。今回は、交際2年のカップルと、大学の先輩後輩カップル、10年の交際を経て結婚した新婚カップルの3組が挑む。果たして結果は…!?

20180503(木)

男心をつかむのはどっち?
ニューハーフVSぽっちゃり女子

ともに女子力が高く、男ウケするポイントを知り尽くしているニューハーフとぽっちゃり女子。では、本当に男心をつかむのはどちらなのかを検証する。審査するのは彼女募集中の20代男子10人。対決はテーマ別で、「初めて男の子を部屋に迎えるときの部屋着」「男心をつかむ手作り弁当」「男の子の落とし方」で競う。なかでも、「手作り弁当」では、おふくろの味で攻めるニューハーフに対し、ぽっちゃり女子は超大盛の特大オムライスで攻める!
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2018
5月

※放送内容を読みたい年を選択してください