2020年7月25日(土)の放送内容
土日どーする?
- Withコロナの時代!進化したホテルグルメ特集
-
リポーター:女と男 市川、たこやきレインボー 堀くるみ
◆ホテル日航大阪
(大阪市中央区西心斎橋)
●セリーナ
【問合せ】06-6244-1036
【営業】ランチ 11時半~15時
大人 5,445円(税サ込)
ディナー 17時半~21時半 (土日祝 17時~)
大人 7,865円(税サ込)
※8/31まで
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
(大阪市北区梅田)
【問合せ】06-6343-7000
◎ラ・ベ@Home
1コースセット 18,000円(税込)
※24時間前までに要予約
※数量限定
※8/31まで
【オプション】
・4種類の熟成チーズ フルーツパン ドライフルーツ 1,950円(税込)
・パンドカンパーニュ パンポンムドテール ボルディエバター2種(無塩、海草)
950円(税込)
◎DIY(Do It Yourself)デコレーションケーキ
1セット 5,800円(税込)
※事前予約制
※受取の前日18時までに要予約
※8/31まで
◎DIY(Do It Yourself)ケーキ ホワイトチョコレートムース
1セット 12,000円(税込)
※事前予約制
※受取の10日前までに要予約
※8/31まで
よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!
- 京都で発見!メロンより甘い!奇跡のトウモロコシ
-
リポーター:八塚彩美
【ロックファーム京都】
住所:京都府久御山町中島南城77-1
TEL:075‐633-5885
営業時間:7:00~17:00(完売次第終了)
●京都舞コーン 5本 1,000円(税込)※完売
●京都舞コーンスープ 1袋 500円(+税)
※直売所で購入する場合の値段
▼詳細は「ロックファーム京都」で検索
おは土 情報アップデート
- 完成間近!?新型コロナのワクチンどうなる?
-
リポーター:大阪健康安全基盤研究所 奥野良信 理事長
●新型コロナワクチンは完成間近?
7月20日 イギリスのオックスフォード大学と製薬大手のアストラゼネカが
9月に実用化予定の新型コロナのワクチンに「強い免疫反応があった」と発表
アストラゼネカのCEOは日本への供給について
「1億回分を念頭に政府と交渉している」と話す
◯世界的にワクチン開発が活発に
中国 :軍事科学院など国家ぐるみで開発
アメリカ:企業や政府機関総動員の「ワープスピード作戦」
日本 :阪大発の創薬ベンチャー「アンジェス」が
実用化前から20万人分の生産体制を整備
奥野さん「ワクチン開発は難しくない。実用化が難しい」
●ワクチン実用化までの長い道のり
ワクチン:病原体から作り、無毒化、弱毒化して人体に接種して
体内にその病気に対する抗体を生じさせるもの
◯開発の流れ
開発→治験→申請・審査→承認
奥野さん「開発は早ければ数ヵ月でできる」
※世界では166種類の新型コロナワクチンが開発中
(20日時点 WHO発表)
奥野さん「時間がかかるのは治験。通常5~10年かかる」
※治験の流れ
第1相:少数の健康な人で安全性などを確認
第2相:少数の健康な人で用量・用法などを確認
第3相:多数の患者相手に治験を行い、効果や安全性を確認
●ワクチン実用化は見切り発車?
なぜイギリスのチームはそんなに早くワクチンが供給できるのか?
→最も時間のかかる第3相を感染者が多いブラジルで大規模に実施
※ブラジルの感染者数が約229万人(24日時点)
奥野さん「それにしても早すぎ。見切り発車に近いかも…」
●注射タイプのワクチンは予防できない?
現在、開発中のワクチンはほとんど注射するタイプ
→新型コロナには予防効果が低い可能性が
※新型コロナウイルスは目、鼻、口の粘膜からの感染が多いが、
注射型タイプは粘膜に抗体ができにくい
経鼻ワクチンなら効果は高いが、開発に更に時間を要する
奥野さん「注射型は肺炎の症状には効果大。重症化の予防には有効か」
●現時点ではワクチンよりも既存薬
現在開発が進んでいる新型コロナワクチン
・見切り発車で安全性に不安
・注射型で予防効果は低いかも
・重症化の予防に有効か
奥野さん「有効で安全なワクチンが実用化されるまで
既存の治療薬を使うのもありでは?」
※別の目的の既存薬がコロナに効く可能性も
安全性は高いが、本当に効くかどうかの証明に時間を要する
掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。