スタッフの雑記
■艦長ですが、僕よりずっと前から艦長を名乗っておられる俳優・三上市朗さんがもうすぐ『大田王』で ABCホールに乗り込んで来られるので、約束通り、"艦長"はしばらく封印します■ちなみに、三上さんはアメリカの人気テレビ&映画シリーズ「スタートレック」に登場する宇宙船エンタープライズ号のカーク艦長。僕は1960年代日本の海洋冒険マンガ「サブマリン707」に登場する海上自衛隊の潜水艦707号の速水艦長なので、全然違うのですが、仕方がない。三上さんは筋金入りのトレッキーで、かつては、何の必然性もなくテレビドラマにカーク艦長のコスプレで出演したりされてましたからね。
■さて、今朝は例によって『浦川泰幸の劇場に行こう!』の録音があったのですが、ゲストに俳優・川下大洋さんにお越しいただきました。いうまでもなく、演劇ユニット・Piperのリーダー、そして今回のABCホールプロデュース公演『大田王2014ジゴワット』の上演主体である"大田王"のリーダー?長老?でもあります。実は大洋さんは大田王に先駆けて、今月末にABCホールで上演される、七代目劇団そとばこまち公演『ゆきむら』にも 劇団 OBとして出演することになっていて、『ゆきむら』と『大田王』の両方のPRに来ていただいたというわけ■私事になってしまって恐縮なのですが、大洋さんとは僕が20歳、彼が18歳という大学生の時からの知り合いです。1977年、僕が友人たちと1年前に立ち上げた学生劇団『卒塔婆小町』に、1年生だった彼が入団してきました。それからいろんな事があって、僕たちの代は後輩に劇団を譲って独立、大洋さんの代はやがて『劇団そとばこまち』として関西を代表する人気劇団になっていったという・・・。はるか3分の1世紀以上前の、小劇場運動華やかなりし頃のお話です■自分がプロの演劇人になれるとは微塵も思えなかった僕は平凡に就職し、以後テレビ番組制作の仕事が忙しくて芝居から距離を置いた生活を続けていました。ところが今から20年前の1994年、たまたま担当することになった番組の現場でナレーター・川下大洋と定期的に顔を合わせるようになり、彼の誠実な人柄に惹かれるうちに、再びそっちの世界に近づいていったのです■『こんど三上ってやつとコントのイベントやるんだー』とか、『後藤ひろひとって変なやつがいてユニット組もうと思ってるんだー』とか、川下大洋のあの甘い声に誘われるようにして、彼らの芝居を観に行ったり、Piperという超面白い集団の番組を作ったりするようになって・・・結果、今のポジションがあるというわけです。うーむ、恥ずかしい。自分語りをしてしまった!■ま、そんな訳で、『そとばこまち』という劇団にも、「川下+三上+大王」=『大田王』という集団にも、深い深い思いがあったりするのです。皆さんには関係ないですよね。でも番組内でもちょっとそんな思い出話をしてしまっているので、よろしければ是非!6月15日(日)、21:05からの放送です■そして『ゆきむら』(6/27-29)と『大田王』(7/17-21)は絶対観てください!お願いします!(やまむら)
左端が浦川アナウンサー、若者たちは劇団Patch、中央の帽子姿が川下大洋さん
- 個別ページ
- |
- 2014年06月12日木曜日
■なんとなくご無沙汰しております。ABCホールは今週はちょっとゆっくりしておりまして、日曜に、中之島春の文化祭で毎年お世話になっているダイナマイトしゃかりきサ~カスさんのライブがあるのみ。しかしまあみんなやることは一杯あるんだなー■さて、水曜の朝はいつもどおり「浦川泰幸の劇場に行こう!」の録音でした。今日は、来週の土曜から当ホールで公演されるTeam54プロデュース『のらん』のご紹介で、ゲストとして、Team54の主宰、ご存知前田耕陽さんにお越しいただきました■云わずと知れた、元ジャニーズ事務所のスーパーアイドル。しかしABCとのご縁も深く、長年当局の名物番組だったドラマ『部長刑事』シリーズの『新・部長刑事アーバンポリス24』に、若手刑事役として数年間出演されています。大阪暮らしも長くて、奥様は上方女流漫才の星・海原ともこさんですから、今やすっかり関西人といってよいのではないでしょうか■その前田さん、近年は中川浩三、副島新五(soezimax)という同年代の関西俳優とユニットを組んで、演劇活動を活発に展開中。春の文化祭にも去年・今年と連続出場していただいているのですが、本公演としてはABCホール初登場です。演目は『のらん』。聞けば、江戸末期・天保年間の大事件、『大塩平八郎の乱』(1837)の最後の3文字を取って『のらん』なのだとか■今日お会いするに当たって、日本史の教科書に登場した記憶がある程度だった大塩平八郎について簡単に調べてみたんですが、とんでもない人です。すごいインテリで、人格は限りなく高潔だが、全く計画性がないというか、想像力が欠如しているというか。天保の大飢饉以来苦しみ続けている大坂の庶民を救うために権力に反旗を翻すわけですが、もうやり方が無茶苦茶で、大坂の町を焼け野原にしてしまった。あげくに反乱はわずか一日で鎮圧され、自分は息子と刺し違えて自害。しかしこの事件をきっかけに、幕府の現体制は腐りきってもうアカンという空気が生まれ、時代は幕末へと向かっていくわけですね■ピュア過ぎて、現実社会では適応力がなくてダメダメなんだけど、だからこそ絶対憎めない。そんな男だったのでしょうか、平八郎という男。耕陽さん、この大塩平八郎について知れば知るほど惚れ込んでしまったようです■楽しみ!(かんちょう)
写真左から、岩崎真吾(劇団Patch)、浦川アナウンサー、前田耕陽さん、筆者、杞山星璃(劇団Patch)、中山義紘(劇団Patch)
- 個別ページ
- |
- 2014年05月21日水曜日
■いやー文化祭終わりました。やっぱり2日間が適正ですね。去年の4日はちょっと無理しましたね。そこまで本音言わなくてもいいじゃないかー!まあいいや。でも楽しかった。出演してくれた人たちはどうだっただろう?お客様はどうだっただろう?僕も実は中身は半分も観られていないのです。悔しい。でも僕は恵まれている方です。文化祭のいやABCホールの屋台骨であるご存知I君は、ロビーまわりリバーデッキまわりの仕切りに大忙しで、毎年ほとんど何も観られていません。ごめんなさい...■それにしても、奇跡のような好天に恵まれて、過去最高の盛り上がりだったんじゃないかと思います。来年も・・・出来るかな?出来るといいな。出来ると思いますけど多分。応援よろしくお願いします!
■さて、『大田王』がいよいよ日曜からチケットの一般発売開始!わくわく。聞くところによると、日によってはアッという間になくなっちゃいそうな回もあるそうです。お急ぎください。これは絶対観るぞ。2回は観るぞ■ものすごく立派な特設ページが出来ました。梅田芸術劇場じゃないですよ、BRAVA!でもブリーゼでもないですよ、ABCホールですよこの公演(かんちょう)
- 個別ページ
- |
- 2014年05月10日土曜日
■今年のゴールデンウィークも残りわずかとなってしまいました。『中之島春の文化祭2014』は、おととい・昨日と素晴らしい好天に恵まれ無事お開きとなりました。今日はあいにくのお天気です。なんとか駆け込みセーフ!といったところでしょうか。出演者、スタッフの皆様、そして何よりご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。来年も・・・たぶん出来ると思います■"恒例の"なんて勝手に云ってますが、誰から指示されているわけでも、何に権威づけられているわけでもない正真正銘の手作りイベントなので、お客様が少なくなれば即終了です。なにとぞよろしくお願い致します■取り急ぎ、いつものロビー打ち上げ写真をアップします。参加者の皆さんには後日改めてお送りしますね。お疲れ様でしたっ!! ABCホール、今日明日はうって変わって『ABC感謝祭2014 マイドほたるまち』のイベントやってます。
- 個別ページ
- |
- 2014年05月05日月曜日
■朝、駅の書店に立ち寄ったら、村上春樹さんの新作短編集が発売されていました。そして、今年の本屋大賞を受賞した『村上海賊の娘』も店頭で大キャンペーン中。今本屋さんは村上オシというわけですね。いずれどちらも読むはずですが今朝はパス。なんか今買うのはミーハーな感じで、自意識過剰ですけど■そういえば、学生時代、村上海賊の娘と友だちでした。正確には、村上海賊の幹部(?)の末裔のお嬢さんで、京都の大学に進んだ女性。「狂言研究会」という実にマイナーな部活の大学間交流で知り合いになったのです。実家は瀬戸内海の小島。温暖な気候と穏やかな海が育んだのでしょうか、やさしく朗らかな人でした。祇園祭の宵山の人混みの中を一緒に歩いたこともありましたっけ。あれってデートだったのかなあ(遠い目)■さて、海外での評価も高い村上春樹さんは、毎年秋になると「今年こそノーベル文学賞を受賞するのでは?」と話題になりますが、もう一人、日本人の名前を持つ有力なノーベル賞候補作家がいます。カズオ・イシグロさん。生まれは九州・長崎ですが幼い頃にイギリスに移住され、現在の国籍はイギリス。作品も英語で書かれていますから、もし受賞されても『日本人作家がノーベル賞!』とはならないわけですが、でも大きな話題になることでしょう■そのイシグロさんの代表作のひとつ『わたしを離さないで』(2005年発表)が、実はこの春蜷川幸雄さんの演出で舞台化され、まもなく初日を迎えます。例によってその大阪公演をラジオでご紹介することになりまして、数日前から、原作小説を買って読み、倉持裕さん(ペンギンプルペイルパイルズ主宰)による上演台本も読ませていただき、2010年に製作された映画版のDVDも鑑賞しました ■で、その結論。『イシグロはん!あんたいったいなんちゅーハナシ書きはりまんねん!?』。・・・もう言葉に尽くしがたいほど、切なく、生々しく、重く、美しい■・・・ある特別な状況に置かれた3人の若い男女の成長を綴ったお話なのですが、文字を追うだけでこれだけこみ上げてくる物語を、目の前で生身の俳優に演じられたら一体どんな気持ちになるんだろうと思います。しかも舞台設定は日本に置き換えられ、原作の主要登場人物であるキャシー、トミー、ルースの3人は、八尋、もとむ、鈴という名前になっています。演じるのはそれぞれ、多部未華子さん、三浦涼介さん、木村文乃さん(初舞台!)という、超美形、かつ人気・実力を兼ね備えた気鋭の若手俳優たち。同じ日本人ということで更にリアルに、その上そこに蜷川マジックが加わるのですから、もうあなた!関係者にうかがったのですが、稽古場を取材に訪れた記者さんやライターさんたちは一様に、興奮を露わにしつつ帰っていくのだそうです■『わたしを離さないで』、彩の国さいたま芸術劇場では4/29-5/15、愛知県芸術劇場が5/23,24。そして大阪、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで5月30日(木)から6月3日(火)までの上演です。お見逃しなく!(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2014年04月19日土曜日
■先日、ABCホールプロデュース公演#4『大田王presents 大田王2014ジゴワット~Back to2015』のチラシ撮影が、大阪市内の某スタジオで秘密裏に行われました。いや、見頃の桜が美しい河畔の公園に面した、大きな窓のあるスタジオでしたから、ガラス越しにカーク艦長やら銀髪のドクやらが談笑しているのを見て面食らった花見客もいらしたかも■川下大洋・三上市朗・後藤ひろひとの"大田王"3人に加え、楠見薫、土田英生、腹筋善之介、久保田浩、石原正一と、今回のキャスト8人が奇跡的に一堂に揃ったのです。やー、壮観でしたね。小劇場ファンの方なら垂涎の空間ではなかったでしょうか。さらに素敵だったのは、やっぱりみんな仲良しなこと。立派な大人たちにその云い方が失礼なら、しっかりとした信頼関係がある。現在活動している集団は全員ほぼバラバラなんですけどね■みなさんから共通して僕が感じたのは、自分たちが今回こうして一丸となって頑張ることが、(関西の)演劇界によい刺激を与えれば、という思い。公演本番時点での8人の平均年齢を計算すると、ちょうど48歳でした(1人で1歳少々引き上げている人がいますけど)。サラリーマンでいえば、もう管理職です。後進に道を示すべく、オジサンたちが思い切りアホなことをやります。一般のお客様はもちろんのこと、関西の若き演劇人の方々にも是非観ていただきたい舞台です■というわけで、この日撮影した画像は近日公開しますのでしばしお待ちを!!!!(艦長)←この名前はしばらく三上さんに譲らねばなりませんね、、、
- 個別ページ
- |
- 2014年04月04日金曜日
ただいま、ABCホールでは『虎バン ファンミーティング』絶賛開催中です。ステージ上には、阪神タイガースOBの矢野さん、金本さん、下柳さん、桧山さんが、満員のお客様を前に楽しくトーク中。もちろん僕も顔と名前くらいはわかりますが、すごい方々なんですよね。・・・などということをこの事務所の扉一枚出てつぶやこうものなら、生きては帰って来れない雰囲気が今日はあります。くわばらくわばら。僕、昨日終わった大相撲春場所の結果、横綱は来場所3人で全員モンゴル出身という事態になりそうなことは知っていますが、名前は・・・えっと白鵬と、昨日優勝した鶴竜と、あと誰だっけ・・・みたいな人間なのでどうかお許しいただきたいと思います(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2014年03月24日月曜日
■劇団Patch第4回公演『破壊ランナー』、無事終了しました。全員満身創痍、なのだとは思いますが、上演を中止するほどの怪我がなくて本当に良かった。ご覧になった方はよくお分かりだと思うのですが、舞台上を文字通り飛び回っていましたからね。みんな、カッコよかったですよ■ご存知の通り、今回の作品は惑星ピスタチオという90年代関西演劇界が誇る劇団が創造した、伝説の名作。保村大和さん、遠坂百合子さんという元ピスタチオの花形役者が2人も出ているし、Patchメンバーのプレッシャーも大きかったんじゃないかと思います。前にも書いたとおり僕はピスタチオは観ていないので何も分からないですが、大好きな劇団の代表作を下手にリメイクされたらやっぱり嫌ですもんね■かつてを知る人たちも今回たくさん『Patch版・破壊ランナー』をご覧になったのですが、その評価には素晴らしいものがあったようです(艦長調べ)。劇中人物の人間関係は多少アレンジされていますが、逆に90年代に爆笑をとった細かいギャグがそのまま使われていたり、オールドファンも意識した演出なのだと感じました。有名な"スタンプぺったん"とかね■さて、『OLIVER BOYS』、『巌窟少年』、『白浪クインテット』、『破壊ランナー』と続いた、末満健一氏作・演出(今回のみ潤色・演出)による本公演は一区切り。これから劇団Patchは、"Patch八番勝負"と題して、月替わりで名うての演出家たちと共同作業で作品発表を行うのだとか。その総仕上げとして、12月に山崎彬氏(悪い芝居)作・演出による作品を、本公演として上演するそうです。なるほどー。末満氏とは全くタイプの異なる、しかし等しく溢れる才能と情熱を持った注目の演劇人です■春から始まる劇団Patchのセカンド・ステージ、こいつは楽しみです(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2014年03月11日火曜日
■劇団Patch『破壊ランナー』、今朝小屋入り、あさって木曜日初日です■チケットは全ステージ完売とのこと。いや、よかったですね。あとはみんな怪我のないように千秋楽まで走ってください。まあ親心、というのか、彼らは自分の子供よりはるかに若いのです。今回出演するメンバーは当然全員平成生まれだし、公演中に高校の卒業式を迎えるコもいるらしい。なんだかな■そういえば、芝居関係の人と接する機会が増えたここ数年、滅多に自分より年上の方と会うことがないのに気付き、愕然としています。関西でも新劇系の劇団になると、70代80代の主宰者がまだ元気に活動しておられるところもあるのですが、僕が普段お目にかかる年長者といえば、劇団パロディフライの妹尾和夫さんと、この方くらい! ■・・・というわけで、昨年牧野エミさんの一周忌イベントで久しぶりにお会いした升毅さんがABCラジオにゲスト出演されているのを聞きつけ、ご挨拶してきました。升さんは、復活オープンで話題の近鉄アート館で明日から上演される『一郎ちゃんが行く。』(3/5-9 作・演出:わかぎゑふ)のため、大阪に戻ってきておられます。1989年、2003年とこれまで2度上演された『一郎ちゃんが行く。』は、升さんの当たり役・浅井一郎という熱血男児が大活躍する伝説の作品なのですが、僕観逃しています。今公演では、かつて牧野エミさんが演じた一郎の妻役を三浦理恵子さんが演じます。また、升さんのお嬢さんの升ノゾミさん、エミさんの姪御さんの牧野舞さんが出演されるなど、フレッシュなキャスティングも話題■かつて升さんのホームグラウンドだったアート館で、僕も明日、初めて一郎ちゃん体験することになりました。楽しみ!(艦長)
写真は左から、三代澤アナ、升さん、牧野舞さん、足立敦子さん(「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」火曜パートナー)
- 個別ページ
- |
- 2014年03月04日火曜日
■というようなことで、『中之島春の文化祭2014』、『大田王』、どーんとやります。お楽しみに!!!決まったことはどんどん発表していきますんで、チェックよろしくお願いします。
■さて、今日ABCホールでは『市川寿憲追善 たまさか落語会』開催です■市川寿憲さん・・・というのはとても面映ゆいので、イッちゃん、せめて市川君と呼ばせてもらいますが、1月9日付の本欄に少し記したとおり、彼はABCテレビ・ラジオのプロデューサーで、昨年秋に54歳の若さで他界しました。僕のちょっと後輩でした■芸人さんの追善興行というのはよく耳にしますが、スタッフの追善で落語会が開かれるのは異例のことだと思います。落語を始めとする上方芸能を市川君がどれだけ愛し続け、造詣が深かったか。噺家さんや現場の関係者から、どれだけ信頼され慕われていたかの証でしょう。不届きな発言であることは承知の上ですが、ちょっと羨ましい■彼の足許にも及びませんが僕も演芸が大好きで、長い間一緒に番組を作ってきました。先輩後輩というより友達同士のような時期もありました。はっきりとした原因がお互い分からないまま、だと思うのですが、ここ何年か疎遠にしていたのが悔やまれてなりません。前売券は完売です。僕は舞台袖からこっそり、皆さんの思い出話を聞かせてもらいます■あ、『たまさか』とか、『よしんば』とか、イッちゃんは若い頃からそんな古臭い言い回しが大好きな男だったのです(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2014年02月28日金曜日