検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2019年1月25日(金) 放送
- 51歳独身男性の切なる想いに局長が涙!?
看板たぬきと最後の散歩
- 京都府の女性(63)から。この度、34年間やっていた、お好み焼きの店を閉めることになった。そこで、開店当初から入口にいて店を見守ってくれていた、信楽焼のタヌキの置物のことでお願いがある。実は、そのタヌキの置物を背中におぶって散歩がしたい。店の看板として頑張ってくれたことへの感謝を込めて、タヌキに色々な景色を見せてあげたいのだ。しかし、その置物は1mを超える大きさがあり大変だと思うので、力を貸してもらえないだろうか、というもの。
おばちゃんの「何もないわ~」
- 東京都の女性(32)から。私は昨年、結婚を機に東京へ引っ越した。生まれも育ちも大阪の下町だった私には、「東京の人ってドライやなぁ」と感じることがよくある。実は私にはナイトスクープで、とても印象に残っている回があり、それは「尼崎のおばちゃんは、急に家に押しかけても『何もないわ~』と言いながら、たくさん食べ物を出してくれる」というもの。「関西ってやっぱりいいなぁ」と、嬉しい気持ちになったのを覚えている。最近は色々と不景気な話が多く、もう何年も前のことで尼崎も変わってしまったかもしれないが、「やっぱり変わって欲しくない!」とも思う。そこで、平成の最後にもう一度、尼崎で調査を行い、「何もないわ~」と言いながら、もてなしてくれるおばちゃん達は今もいるのか調べて欲しい、というもの。
51歳独身男、疑似家族を体験したい!
- 京都府の男性(51)から。私は実家で暮らす、51歳の独身男。同学年の人達のほとんどは、結婚、或いは同棲をしていると思うのだが、実は私は彼女ができたこともない。しかし、結婚したいという気持ちはある!そこで、結婚生活とは一体どんなものなのか、体験させてもらえないだろうか。自信はあるので、よろしくお願いします、というもの。
- 出演者
-
顧問:石塚英彦
西田敏行、澤田有也佳(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年1月18日(金) 放送
- 「涙、涙の名作スペシャル」というテーマで、 感動の涙や笑い過ぎ泣けてしまう、過去の傑作を集めた総集編!!
グリーングリーンで泣く母
真栄田 賢- 福岡県の女性(当時29)から。私の母は「グリーングリーン」という曲を聞くと、なぜか必ず泣いてしまう。中学時代にこの曲を知った時からだそうで、大人になった今も必ず泣く。カラオケで泣かないように挑戦すると言って、自ら歌った時も泣いて途中までしか歌えなかった。なぜそうなるのか自分でも分からないようなのだが、母は何とか最後まで「グリーングリーン」を歌ってみたいと言っている。協力してもらえないだろうか、というもの。依頼通り、「グリーングリーン」で必ず号泣する母。しかし、身内の人々や探偵は、その顔を見て大笑いし…。
ヴィヴィオ君の最期
澤部 佑- 埼玉県の女性(当時36)から。我が家には平成5年生まれで、今年24歳になる「ヴィヴィオ君」がいる。実はヴィヴィオ君とは軽自動車のこと。16年前に中古で買って以来、自分でボディーの色を塗り替えたり、内装も可愛くアレンジしたり、コツコツと愛情を注いできた。だが、2年前から走行中にエンジンが突然止まったり、どこからか変な音が鳴ったり…。1年半前に家族会議をした結果、修理代ばかりかかるので泣く泣く新車を購入。さすがに新車が届けばヴィヴィオ君への愛も覚めるだろうと思っていたが、結局ダメだった。「車検が切れるまで」という旦那との約束で、私は今2台の車を維持している。その車検切れまで、あとわずか1カ月。ヴィヴィオ君が朽ち果てていく姿も見たくないが、私には手放すことができそうにない。私の可愛い息子・ヴィヴィオ君から子離れさせてもらえないだろうか?というもの。一見、奇異な依頼だが、次第に依頼者のヴィヴィオ君への愛が伝わり、西田局長も涙した異色の感動編。
お風呂屋さんの祖父母を喜ばせたい!
間 寛平- 大阪府の小学6年生の男の子(当時11)から。実は、熊本に住むおじいちゃん、おばあちゃんが50年続けてきたお風呂屋さんを閉店することになった。この前会った時に、年齢のせいや僕のお父さんたちが跡を継げなかったこと、震災で店を休んだりしたこともあり、閉めることになったと聞いた。お風呂は天然温泉で、僕は日本一の温泉だと思っている。二度と入ることができないと思うと寂しい。おじいちゃんとおばあちゃんはひっそり閉めようとしているが、最後に何か喜ぶことをしてあげたい。協力してもらえないだろうか、というもの。11歳の男の子が祖父母のために奔走する、感涙必至の心温まる作品。
5年前に冷凍した角煮を食べたい
竹山 隆範- 東京都の女性(当時25)から。私は、トロトロで脂がのった「豚の角煮」が好きで好きでたまらない。そこで、お願いが…。我が家の冷蔵庫に入っている「5年前に冷凍した角煮」を食べたいのだ。見た目は真っ白になっているので、食べられるかどうか分からない。だが、どうしてもどうしても食べたい。実はその角煮は今は亡き母が作ったもので、お母さんの味。どうか私に美味しく「5年前に冷凍した角煮」を食べさせてもらえないだろうか、というもの。依頼者の思い出の母の味を再現しようと、竹山探偵やナイトスクープの名物顧問が奮闘努力!涙なしには見られない、まさしく感動作だ。
- 出演者
- 西田敏行、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年1月11日(金) 放送
- 40代女性の悲喜こもごもの爆笑ネタ2連発!?
ダンナが好きすぎる47歳
真栄田 賢- 千葉県の女性(47)から。私には結婚20周年を迎えたダンナさんがいる。結婚前からずっーと、むしろ結婚前以上に大好きで、あふれる想いが止まらない。だが、私から愛を伝えても、照れて誤魔化されてしまう。シャイで素っ気ないダンナさんだが、“愛情表現”をして欲しい!言葉で伝わらないのなら、こんなに大好きで愛していることを体全体で表現して、お返しにダンナさんに人前でチューをしてもらえるよう、協力をお願いします、というもの。
経産婦はちびりやすい!
竹山 隆範- 和歌山県の女性(43)から。私には恥を忍んで、どうしても試してみたいことがある。私は2児の母だが、出産を経験した女性は運動や笑った時など、力が入ると、おしっこをちびりやすい…と聞いた。そう言えば、確かに日常生活の中でもヒヤッとした経験がある。昨日、試しに縄跳びをしてみたが、それはちびらなかった。ちなみに主人は泌尿器科医で、産後すぐに「尿道を支える筋肉が関係するから、このトレーニングを続けて、ひと月もすれば尿漏れは改善されるはずだよ」と指導を受けたのだが、ついつい怠けてしまい今に至る。そこで、私はどういう時にちびってしまうのか?同年代の出産経験者は、私のような不安を抱えているのか?調べてもらえないだろうか、というもの。
炊飯器を嫌う犬
石田 靖- 愛知県の女性(33)から。飼い犬のボン助のことで、助けていただきたいことがある。ボン助は1歳7カ月のボストンテリア。元気いっぱいでとても可愛いのだが、困ったことにすぐにケンカをする。ケンカといっても犬とではなく、相手はうちの“炊飯器”なのだ。ボン助が炊飯器とケンカをしなくなるようにして欲しい、というもの。
- 出演者
-
顧問:円広志
西田敏行、加藤明子(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、真栄田 賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年1月4日(金) 放送
- 眉間にしわを寄せ、怒り顔で笑う大学生を救え!?
車内で消えた結婚指輪
澤部 佑- 京都府の女性(46)から。私は結婚して23年になるが、最近、結婚指輪が緩くなり、指から抜けそうになってきた。いつか失くしてしまわないか気になっていたのだが、先日、仕事終わりに車に乗り込み、腕のストレッチをしようと手を伸ばした瞬間、指から指輪が外れて転がっていった。すっかり日が暮れ、車の中も真っ暗だったので、きっと助手席の床にあるだろうと思い、その日は帰宅。翌朝、主人と娘と3人で車の中を這いつくばって何時間もかけ探したのだが、どうしても見つからない。500%!車の中にあるはずなのだ。大事な結婚指輪を見つけていただけないだろうか、というもの。
笑顔が変な大学生
橋本 直- 大阪府の男子大学生(22)から。僕は笑うと、周りの人から「わざとらしい」「嘘くさい」とよく言われるので、とても悩んでいる。自分ではそんなつもりはなく、心から楽しくて出ている笑いなのだが、わざとらしいのだそう。来年は社会人として営業の仕事をする予定なので、わざとらしく、嘘くさい笑い方で、営業先の方を不快にするわけにはいかない。僕の「わざとらしい」と言われる笑い方を治してください、というもの。
おばあちゃん達の昔の写真
間 寛平- 大阪府の女性(25)から。私には、今年70歳になる祖父母がいる。つい先日、おじいちゃんが「昔、おばあちゃんはキレかったんや!」と教えてくれ、20代の時の祖母の写真を見せてくれた。そこには、目を疑うくらい美しいキレイな女性が写っていた。今のしわくちゃのおばあちゃんからは想像もできない。それ以来、街で知らないおばあさん達を見ると、「昔はキレイな女性だったのだろうか?」と、とても気になる。調査をして欲しい、というもの。
- 出演者
-
顧問:谷均史
西田敏行、小島瑠璃子、間寛平、石田靖、竹山隆範、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月11日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon