番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

※放送内容を読みたい年を選択してください。

2019628日(金) 放送

最愛の一人娘の結婚式で悶絶する父親に局長号泣!!

娘の結婚式で泣きたくない父

田村 裕
兵庫県の男性(54)から。もうすぐ私の可愛い一人娘が結婚するのだが、式や披露宴では絶対に泣かないと決めている。それは、男たるもの、人前で泣くのは産まれた時と親が死んだ時だけと昔から思っているから。だが正直、泣いてしまいそうだ。今まで一度も泣いたところを見られたことのない娘の前で、泣き崩れたりしてしまわないかと心配でならない。そこで、娘の式と披露宴という人生最大の試練を、何とか泣かずに乗り越える手助けをお願いできないだろうか、というもの。

37年前に漬けたニンニク

たむらけんじ
大阪府の女性(29)から。今回、依頼したい内容は、私の父がずっと置いている、ニンニクの焼酎漬けについて。60歳にして空手家である父が、20年以上漬けているニンニクを「そろそろ食べ頃だろう」と言い出したのだ。私たち家族はみんな近所に住んでいて、よく飲み会を開催するので、「みんなで食べて健康になろう」と父は言うが、年数も相当経っているし、見た目もヤバいので、絶対に食べたくない。しかし、父は「ニンニクなんやから、絶対に体に良い。漬かりに漬かった今が食べ頃だ!」と聞かない。家族の命が危険だ。父には、ナイトスクープに確かめてもらうまで待って欲しいと伝えている。どうか調べていただき、私たちの身の安全を確保して欲しい、というもの。

上司が飼っている天才犬!?

石田 靖
京都府の女性(60)から。“高田のお母さん”の、うっとおしい愛犬自慢を止めて欲しい。“高田のお母さん”は、京都で私たち派遣専門の仲居を束ねる、やり手のお母さんなのだが、「うちの小梅ちゃんは、人間で言うたら東大に合格できるぐらい賢い犬だ」と自慢してくる。毎日、お勉強を2時間しているらしく、23種類ものぬいぐるみやおもちゃの名前を言うと、それを識別して持ってきてくれると話す。信じられない!お母さんは、私たち仲居が失敗をすると「そんなこともできへんの?小梅ちゃんの方がずっと賢いわ」と文句を言う。腹立たしい!小梅ちゃんは、本当にそこまで賢いのか?一緒に確かめに行ってもらえないだろうか、というもの。
出演者
顧問:加藤諒
西田敏行、坂本三佳、間寛平、石田靖、たむらけんじ、田村裕、橋本直

閉じる

2019621日(金) 放送

必死の形相で家族全員が熱狂する超単純チャレンジ!?

水族館で釣りが見たい!

澤部 佑
奈良県の2人の女性(24)、(25)から。私たちは釣りが大好きで、よく一緒に行く。水族館も大好きで、いつも一緒に出掛ける。そして、2人で水族館に行くたびに毎回、同じ話になる。水族館で釣りをしているところを見れば、魚がどんな風にエサに食いつき、どうやって釣られているのか、その一部始終をガラス越しにハッキリ見ることができるのでは!?ぜひ見てみたい、というもの。

アーモンド・チャレンジ!

橋本 直
神奈川県の男性(34)から。今、我が家で流行っている「アーモンド・チャレンジ」について聞いて欲しい。ソファーにもたれた状態で、服のたるみにアーモンドを置き、手を使わずに食べるというチャレンジに、家族で夜な夜な熱くなっている。子供たちも、体が柔らかい、首が短いなど、それぞれの特徴を生かしてチャレンジしてみてもダメで、誰一人としてアーモンドを食べることができない。この簡単に思えて、決して成功しないチャレンジを達成する手助けをお願いします、というもの。

絵しりとりを解読して

たむらけんじ
徳島県の男性(32)から。先日、友人と3人でうどん屋を訪れた際、店内にお客さんが誰でも好きに記入できる日記が置かれていた。うどんが来るまでの暇つぶしにと3人でパラパラ見ていたのだが、そこに誰が描いたか分からない「絵しりとり」があった。30個ぐらいの絵で描かれた短いしりとりなのだが、途中、どうしても分からない箇所が3つほどあり、大の大人が3人集まって、お店の外が真っ暗になるまで考えても最後まで答えを出すことができなかった。どうか一緒に絵しりとりのナゾを解き、僕たちをスッキリさせてもらえないだろうか、というもの。
出演者
顧問:林裕人
西田敏行、桂紗綾(ABCテレビアナウンサー)、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直

閉じる

2019614日(金) 放送

探偵たちをざわつかせた、ある夫婦の離婚危機問題!?

寝ながらパンツを脱ぐ男

石田 靖
広島県の男性(31)から。私には子供の頃からの困った癖がある。それは、寝ている間にズボンやパンツを脱ぎ、下半身が裸になってしまうというもの。月に何回かではなく、年間360日は脱いでいる。現在は独身だが、このままでは将来、家庭生活を営む際に大きな障害になってしまうのでは…と最近悩んでいる。そんな時、以前番組に奥さまからの依頼で、私と同じく寝ている間に下半身が裸になる旦那さんが出ておられたのを思い出した。放送を見た時に、「自分と一緒だ」とすごく共感した記憶が蘇ってきた。そこで、治すのは正直、難しいと思うので、そのご夫婦に会わせていただき、今後のことを相談させてもらえないだろうか、というもの。

離婚の危機…?7ヶ月会話がない夫婦

たむらけんじ
大阪府の女性(44)から。私たちは結婚24年目になる夫婦で、19歳と16歳の息子がいる。だが、去年の9月中旬から7ヶ月、ダンナと口をきいていない。目も合わさない。そうなったキッカケは、私がダンナの足の臭さを指摘したところ、ダンナが逆上。「会社でもああだこうだ言われ、家でもああだこうだ言われて、何やねん!」と怒りだし、その後、私の言葉を無視。こちらも「そういう態度なら」と無視を徹底。ケーキの一つでも買ってきたら、喋ってやろうと思っていたが、その気配はなし。もうこのままでいいと思っているのか、ダンナの気持ちが知りたい。上の息子も今年成人し、手もかからなくなる。別れも覚悟です、というもの。

思い出のネックレスを救え!

間 寛平
大阪府の女性(48)から。私には人生の半分以上を共に歩んできた大切なネックレスがある。生まれて初めて買った高価なネックレスで、楽しい時も苦しい時も、常に私の傍にあったお気に入りのアクセサリーだ。しかし、ここ最近は勤めていた仕事場の関係で身に着けておらず、しばらくアクセサリー入れに放置していた。ところが先日、退職をキッカケに久しぶりにネックレスを着けてみようと思い、アクセサリー入れをのぞくと、何とネックレスが一緒に入っていたピアス2つとグチャグチャに絡まってしまっているではないか。自分で何度も外そうとしたが、不器用なうえに、最近は老眼もひどくなってきているため、全くほどける気がしない。私には子供がおらず、一緒に住んでいるのは主人だけ。しかし、主人は私より不器用で目が悪いため完全にお手上げ状態だ。ネックレスを救出して欲しい、というもの。そこで、間探偵が助けを求めたのは…。
出演者
顧問:桂ざこば
西田敏行、中川翔子、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、澤部佑、橋本直

閉じる

201967日(金) 放送

世紀の大発見は、キュウリかアイスカップか?!

大発見!食べられない熱々キュウリ

澤部 佑
大阪府の女性(45)から。このあいだ、夕食が鍋だったので、キュウリを4、5センチに切って入れた。まず主人が食べると、いきなり「熱っ~!」と言って吐き出した。まさかと思い私も一口噛んでみたところ、「熱っ~!」と吐き出した。下の娘も「熱っ~!」と。もう、この世のものとは言えないほどの熱さだった。何故こんなにキュウリが熱くなるのか?調べてもらえないだろうか、というもの。

靴下がはけない娘の挑戦

橋本 直
大阪府の女性(23)から。私は、立って靴下を履くことができない。何故履けないのか、自分でも理解できない。立って履くことが出来る父は「無理せず、座って履いたら?」とニヤニヤ。私は、座って履いたら負けだと思っているので、立って挑戦しているのだが、全然履けない。毎朝、悔しい気持ちで出勤している。そこで、私が靴下を立って履くことが出来るよう鍛えて欲しい。ちなみに、世の中の人は、立って靴下を履くことが常識なのだろうか?私みたいな人はいないのだろうか?気になる、というもの。

回り続ける不思議なアイスカップ

竹山 隆範
北海道の男性(26)から。先日、仕事の先輩たちと焼肉店に行ったのだが、そこで食べたアイスクリームのカップが、すごく回ることを発見した。回りやすそうな形ではあるものの、思った以上に回り過ぎるのだ。僕たちが見つけた時は、ふとしたことでアイスカップが回りだし、食べるために手で止めるまで回り続けていた。何もしていないのに、どうして回り続けるのかが不思議である。一体、何分ぐらい回るのか一緒に確かめてもらえないだろうか、というもの。竹山探偵が英断を下した、前代未聞のカメラワークにもご注目を!
出演者
顧問:円広志
西田敏行、武田和歌子(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、澤部佑、橋本直

閉じる

※放送内容を読みたい年を選択してください。

次回予告

2025411日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年44日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    イカゲームで話題、韓国の遊び「コンギ」のコツを教えて欲しい!12歳の男の子が、前代未聞、探偵に「帰って欲しい」!?

    • 甘エビを無限に食べる男真栄田 賢
    • 「イカゲーム」のコンギを極めろ!田村 裕
    • 1歳の息子に捧ぐトトロのオルゴール永見 大吾