検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2019年10月25日(金) 放送
- 大注目の顔面アーティストに一同大絶賛!?
催眠術で虫嫌い克服!?
澤部 佑- 鹿児島県の女性(45)から。私は19年前、息子のために虫嫌いを克服したいという依頼でお世話になった。その場では見事に克服したのだが、それがトラウマになって、実はさらに虫嫌いに…。その後、私にも色々あり、再婚先の新聞販売所で夫と一緒に働き出した。しかし、タヌキやイノシシが出るほどのド田舎で、配達中に虫が出てくるのは当たり前の環境になり、今、毎日が地獄である。ふと夫に「催眠術で虫嫌いを克服してもらったら天国なのに」と言ったところ、「あんなのは嘘だ!インチキだ!」と言い返された。私が「そんなことないんじゃない。催眠術は本当にあると思うよ」と言っても、「何かトリックがあるに決まってる。僕は絶対、催眠術にかからない。かかるヤツはバカだ!」の一点張り。催眠術の話をするたびに、いつも言い合いになる。もう腹の虫が収まらない。それなら、こんなクソつまらない夫もクモだけは苦手なので、催眠術をかけて大嫌いなクモと戯れさせられないだろうか。その姿を見てやりたい、というもの。
驚愕の顔真似名人!
竹山 隆範- 広島県の男性(43)から。僕の知り合いに、何百人もの有名人の顔真似をして、自撮り写真を撮り続けている杉野さんというおじさんがいる。どれもクオリティーが高いと思うのだが、探偵さんに客観的な目で一度見てもらえないだろうか、というもの。
間違って切られた思い出のネムの木
田村 裕- 青森県の男性(41)から。私は、岩木山の山中で保育園の園長をしている。30年前に施設を創設した際に植えた“ねむの木”があるのだが、先日、「枝を切れ」と指示された2人の職員が、何を間違ったのか根こそぎ切ってしまった。理事長である母は、大激怒。なんとその木は、亡き父との大事な思い入れのある木だったのだ。切ってしまったものは戻らないが、幸いにも丸太は残っている。この大切な“ねむの木”の丸太を使って何かを作り、理事長を慰められないか…。それを手伝って欲しい、というもの。ところが、調査を始めると、依頼者の態度が一変し…。
- 出演者
-
顧問:円広志
西田敏行、丘みどり、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年10月18日(金) 放送
- 憧れのジャッキー・チェンに会う日を夢見て、 日々、肉体を鍛える47歳の超人に一同驚愕!?
ジャッキー・チェンと同じトレーニングをしている男
竹山 隆範- 大阪市の女性(40)から。私の長年の友人に、自動車屋を営む佐藤さんという方がいるのだが、先日、初めて彼のお店を訪れた時、工場の奥に肉体を鍛える様々なトレーニング器具が置かれていた。なぜこんなところに?と聞くと、彼はいつの日かジャッキー・チェンに会った時のために20年もの間、肉体を鍛えているとか。話が飲み込めないまま聞いていると、ジャッキー・チェンの映画にはジャッキーが肉体を酷使して鍛えるシーンが数々あるらしく、それと全く同じトレーニングを日々していると話す佐藤さん。そのなかに、ぜひチャレンジしたいトレーニングがあるのだが、それに挑戦するには、かなりの勇気が必要で、下手すれば血まみれになるので一人で挑戦するのは困難だと言うのだ。血まみれになるトレーニングとは、どんなものなのか全く分からないが、彼が血まみれにならないよう手助けしてもらえないだろうか。私は血を見るのが苦手なので、自宅のリビングで放送を楽しみにしています、というもの。
自分の名前を言わない女の子
橋本 直- 兵庫県の女性(22)から。今回、2歳半になる次女の來華(らいか)について、お願いがある。実は來華が自分の名前を言わないのだ。知っている物や、家族の名前はちゃんと言えるのに、自分の名前だけをどうしても言わない。家族の誰もが、今まで一度も聞いたことがない。「來華」と呼べば返事をしたり、こちらを向いたりするので、自分の名前であることはもちろん分かっている。だが本人に名前を聞いても、姉の名前「茉乃空(まのあ)」としか言わない。何か悪いことをして「誰がしたの?」と聞いても姉の名前を言うので、姉が全部悪いことをしたように思われてしまっている。何とか來華に自分の名前を言うよう、協力してもらえないだろうか、というもの。
川で助けてくれた男性にお礼を言いたい
澤部 佑- 宮崎県の男性(32)から。今年の夏、川で飛び込みをして遊んでいると、ぶら下がっている縄に片足が引っかかってしまい、宙ぶらりんになってしまった。僕は激しい痛みでパニック状態になり、どうすることもできないまま約5分。一緒に行った友人も助けにきてくれたがなす術もなく、そのまま吊られていると岸から男性2人が助けに来てくれた。そして私の腕をつかみ、上まであげてくれ何とか事なきを得た。だが僕は病院へ直行。じん帯を損傷しており、そのまま入院することになったので、ろくにお礼も言えていない。僕を助けてくれた男性に直接会ってお礼が言いたいので、力を貸して欲しい、というもの。ところが、途中から事態は急展開を見せ…。
- 出演者
-
顧問:林裕人
西田敏行、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年10月11日(金) 放送
- 突如、凶暴犬に豹変する人懐っこいパグに探偵も茫然!?
パンスト相撲で後輩にリベンジを!
石田 靖- 大阪府の男性(39)から。私は子供の頃から体が大きく、昔から「相撲」と名前の付く競技に絶対の自信があった。相撲、腕相撲、指相撲から、手押し相撲にいたるまで、恵まれた体型を駆使し大抵勝ってきたのだが、先日、その自信がへし折られる事件が起こった。職場の余興で、自分より30cmも背の低い後輩と行った「パンスト相撲」で負けてしまったのだ。たくさんの同僚が見ているなか、小柄で、しかも15歳年下の後輩に負けるなんて…。私は自分の存在意義が崩壊するくらいショックを受けた。私の先輩としての威厳を取り戻すため、もう一度リベンジをさせて欲しい、というもの。
エサを食べ終わるとキレる犬
たむらけんじ- 徳島県の男性(22)から。我が家の愛犬・三太の困った習性を治して欲しい。三太はとても人懐っこい性格で、普段は家族の人気者。しかし、エサを食べ終わった瞬間に、なぜか必ずブチギレしてくるのだ。その怒り方が尋常ではなく、別の凶暴な犬の性格が乗り移ったかのように本気で噛みつこうとしてくる。しかも、なぜか毎回、僕にだけキレる。誰がご飯をあげても、食べ終わった瞬間に豹変し、僕を噛み殺そうとしてくる。何とかしてもらえないだろうか、というもの。
憧れの立石プロとルンバを踊りたい
田村 裕- 大阪府の女性(70)から。私には、寝ても覚めても後悔ばかりで、頭から離れないことがある。それは、今から10年ほど前の神戸のダンスパーティーでのこと。スペシャルゲストで、日本を代表するラテンダンサーの立石勝也プロが、お客様からパートナーを一人選んでフロアの真ん中で情熱的なルンバを踊ってくださる、という企画があった。そして、何と立石プロは私を指名し、手を差し伸べてくれた。しかし、私はその夢のようなチャンスを断ってしまったのだ。そのパーティーはディナー付きで、食べたことのないほど豪華で美味しいフランス料理に目がくらんだ私は、お腹がパンパンになるまで食べてしまい、苦しくてこっそりスカートのホックをはずし、ファスナーも半分下げていたため、「今踊ったら、スカートが脱げて下着になる!」。そう思い、泣く泣くお誘いを断ってしまった。17年間習っていた社交ダンスも7年前にやめてしまい、後悔は日に日に大きくなるばかり。「なぜ、あの時、スカートが脱げてでも踊らなかったのか」と、悔やみきれずに心が破裂しそうだ。何とか永遠の憧れ、立石勝也プロと情熱のルンバを踊らせてください、というもの。
- 出演者
-
顧問:赤井勝
西田敏行、飯豊まりえ、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年10月4日(金) 放送
- 番組に助けを求めて来た母親が何故か出演拒否!? カブトムシをめぐる前代未聞の展開に石田探偵はあ然!!
疲れを知らない我が家の犬
間 寛平- 奈良県の女性(31)から。我が家の犬のことで、どうしても調べてほしいことがある。1歳になる小型犬なのだが、私が投げたボールをくわえて持ってくる“ボール遊び”が異常に大好きで、一度始めると、いつまでもボールを投げるよう催促してくる。犬の限界まで何回ボールを投げたか数えてみようと試みるのだが、犬は全く疲れをみせず、逆にこちらが疲れてしまい、いつも100回ぐらいで断念している。そこで一体、何回ボールを投げれば犬はやめるのか調査してもらえないだろうか?探偵さんにボールを投げ続けていただき、我が家の犬が疲れてボール遊びをやめるところを一度見てみたい、というもの。
引退を考えている40年目のアイドル
竹山 隆範- 神奈川県の男性(69)から。私は今年70歳になる、田原俊彦さんになりきって40年のアイドル「川崎のトシちゃん」だ。いまだに歌って踊って、派手な衣装を着て、みんなを元気にしている。だが近頃、足が上がらなくなり、ダンスもキレが悪く…。アイドルをやめたいのだが、ファンの人たちから「やめないで欲しい」と言われる。ビルの清掃の仕事も続けており、やはりトシのせいで仕事とアイドルの両立は体力的にしんどい。やめた方がいいか?続けた方がいいか?相談に乗ってほしい、というもの。
息子のカブトムシを殺してしまった母
石田 靖- 大阪府の女性(43)から。この春、ホームセンターで2匹のカブトムシの幼虫をもらい、小学4年生の息子が世話をしながらサナギになるまで育てており、いつ羽化するのかと虫カゴを毎日見つめている。だが、1週間程前から虫カゴにコバエが発生し、私はコバエ取りシートを割り箸に挟んで設置しようと思い、割り箸を土に刺したところ、思いっきり1匹のサナギを突き刺してしまった。その瞬間、頭の中は真っ白。息子の号泣する顔が浮かんだ。正直に言わないといけない…いつ言おうか、いつ言おうかと考えているなか、ある日ナイトスクープを見ていると、「娘の宝物を壊してしまった」という放送があった。依頼者のお母さんが、お嬢さんの宝物のコップを壊したことを正直に打ち明けて、お嬢さんが「ママ、大丈夫やで」と言うシーンに感動しながら、私は隣に座る息子に「もしママがあなたの宝物を壊してしまったら、このお嬢さんみたいに許してくれる?」とたずねると、息子はボソッと「許さへん」。…ゾッとした。もう正直に言うことはできない。どうしたらいいだろうか?というもの。しかし、依頼者宅にうかがうと、事態は前代未聞の展開に…!?
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
西田敏行、小寺右子(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、橋本直
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月11日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon