検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2022年11月25日(金) 放送
- 思い出の歌に導かれるように“お母さん”に起こった奇跡の瞬間!
パパをお笑い芸人だと信じる息子
竹山 隆範- 京都府の男性(34)から。ある日、テレビで自分に顔がそっくりな人を見つけた。コント芸人「そいつどいつ」の松本竹馬さんだ。竹馬さんが出ている番組を、当時5歳だった息子に見せたところ、「パパがテレビに出てる!」と言い、完全に私と思い込んでしまった。それ以来、息子の中で私は会社員をしながら芸人の仕事をしているという設定のまま、2年が経った。現在、息子は小学2年生になったが、昨年頃から「将来は芸人になる」と言い出した。もともとバラエティー番組が大好きな息子だが、おそらく父親が芸人だという安心感もあって、目を輝かせて夢を語る。息子の口から初めて出た将来の夢なので、親として応援したいのだが、まず自分が芸人ではないと伝えなければいけない。学校で周囲にも「パパは“そいつどいつ”」と話してしまい、「〇〇君がサインちょうだいって!」と言ってくることもあり、焦る。早く真実を伝えて、息子を騙してしまったことを心から謝りたいのだが、そのことで息子が将来の夢まで壊してしまうのではと思うと、なかなかできない、というもの。「将来はM-1で優勝できる芸人になりたい」という息子の思いを大切に、依頼者が取った作戦とは!?
亡き親友と出会ったライブ喫茶Waltz
たむらけんじ- 大阪府の男性(60)から。40年前、京都の北山通りに「Waltz(ワルツ)」という喫茶&ライブの店があった。そのWaltzのオーナーだった、お母さんを探して欲しい。私は大学の2年間、そこの雇われマスターで、当時Waltzに歌いに来ていた藤田晋一という私より1つ年上のシンガーと出会い、親友となった。藤田の曲に惚れた私は当時、「藤田晋一のレコードを作る」「2人でライブハウスを経営する」という2つを約束。時は流れ、本格的に夢を叶えようと思っていたのだが、6年前、夢が叶う前に藤田は天国へ旅立った。私はどうしても約束を果たしたくて、彼のCDを作製し、2人の夢だった小さな喫茶店を大阪でオープンした。その喫茶店の名前は、当時、私と藤田がお世話になっていた「Waltz」。そこで、お母さんにWaltz再開の報告と、私が歌う藤田の歌を聞いてもらいたい。恐らくお母さんの年齢は現在70代後半ぐらいだと思う、というもの。思い出の歌が奇跡を呼び起こす感動作品。
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、真栄田賢、橋本直
閉じる
2022年11月18日(金) 放送
- ムーンウォークで自分を変えたい小学6年生!
夫のおじいちゃんは私を認識している?
石田 靖- 大阪府の女性(28)から。私は旦那さんのおじいちゃん、おばあちゃんがとても可愛らしくて大好きで、1歳4カ月になる息子を、よく祖父母のうちへ連れ、遊びに行く。2人はいつも息子を溺愛してくれ、とても嬉しいのだが、一つ気がかりなことがある。それは、私のことをおじいちゃんは認識してくれているのか?ということ。いつ遊びに行っても、おじいちゃんのまなざしは息子にだけ向けられ、私とはほとんど目が合わない。たぶん、視界に私は入っていないと思う。ひょっとして別の女性が行っても、気が付かないのではないか?一度試して欲しい、というもの。確かに祖父は依頼者とほぼ目を合わさない。そこでニセの女性を入れ替わりに投入してみると…。
街頭調査!人知れずやり続けていること
真栄田 賢- 大阪府の男性(42)から。私には誰にも言っていない、やり続けていることがある。それは20歳の頃からずっと、切った爪をペットボトルに溜め続けていること。溜まれば溜まるほど、達成感に満たされる。こんな「人知れずやり続けていること」があるのは私だけかと思ったのだが、先日、うちの妻が私の悪口をスマホのメモに書き続けていることを知った。妻にとっては、寝る前の楽しみだそうだ。他の人には、どんな「人知れずやり続けている」ことがあるのだろうか?調べて欲しい、というもの。街角で調査を始めれば、驚きの答えが続出!?
ムーンウォークがしたい小学6年生
橋本 直- 大阪府堺市の小学6年生の男の子(11)から。僕はムーンウォークがしたい。小学4年生の時、偶然テレビでムーンウォークを見て、面白そうとやってみた。でも、難しすぎて何回やっても無理で、小学6年生になった今でも出来ない。教えてもらったら、学校の友達にも見せられるので、どうか教えて下さい、というもの。すると、もう一通、依頼者の母親から手紙が!そこには「息子は小さい頃から言葉の遅れがあり、6年生になった今も自分の思いを言葉にするのが苦手。学校では支援学級も利用しているので、どうしてもクラスで過ごす時間が少なく、クラスメートに本来の自分を出せていないのを気にしている。そこで、ムーンウォークを頑張って練習し、みんなに披露することで『なにか自分の中で変われるかも』という思いがあるようだ。今回は、息子にとって大きな決断と挑戦になると思う。どうかお力を貸してください」と書かれていた。マイケル・ジャクソンのモノマネ芸人の力を借り、少年はムーンウォークの猛特訓を開始!
- 出演者
-
顧問:谷均史
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、真栄田賢、橋本直
閉じる
2022年11月11日(金) 放送
- 「いざという時」にそなえ、88歳が5cmジャンプに挑む!
ジャンプができない88歳のおばあちゃん
たむらけんじ- 大阪府の女性(51)から。私はデイサービス勤務の介護職員。先日、通っている88歳のおばあちゃんが「ジャンプしたいのに、どうしてもできひん。どうしたら跳べるんや?」と言ってきたのだが、どう教えていいのか困っている。ぜひお力をお貸しください、というもの。
カメを飼いたいアメリカ人
田村 裕- 沖縄県の男性(38)から。僕は日本に20年住むアメリカ人だ。僕はこの番組が、本当に本当に大好き!妻と2人で観ては、笑ったり泣いたりしている。そんな僕には悩みがある。それを解決するのは、この番組しかないと思い依頼した。何かというと、僕は亀が大好きで、亀を飼いたい。2歳の娘も動物好きで、娘も飼いたいと言っている。だが残念なことに、妻が賛成してくれない。5年間、何度も説得してみたが、全部ダメだった。どうか私の妻への説得を助けて欲しい、というもの。すると依頼者の妻を説得すべく、あの「ウミガメになりたい少年」が助っ人として独自のプレゼンを決行!?
4歳の息子が拾った謎の物体!?
真栄田 賢- 滋賀県の男性(33)から。大発見かもしれない!先日、白浜へ旅行に行き海岸を散歩していると、4歳の息子が得体の知れないモノを拾ってきた。それは灰色の小さい丸い石のようなもので、中に何か入っているようで、振るとカラカラ音が鳴る。ペンチで挟んでも金槌で叩いても割れない。大発見かも知れないので一体、何なのか調べて欲しい、というもの。4歳の息子が世紀の大発見!?
- 出演者
-
顧問:林裕人
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑
閉じる
2022年11月4日(金) 放送
- 赤色、緑色、瑠璃色…見る者を虜にする衝撃の美しすぎる虫!?
芝居で涙を流したい女優の卵
竹山 隆範- 大阪府の女性(19)から。私は映画女優を目指している。先日、オーディションで泣きの芝居があったのだが、周りが泣いている中、私だけが泣けずオーディションに落ちてしまい悔しい思いをした。それ以降、泣きの芝居で泣こうと思っても、自信がなくなり涙が出ない。新たなオーディションを受ける勇気もなくなってしまった。どうにか涙を流す泣きの芝居ができるようになりたい、というもの。涙が出ないのは相手役が悪いのか?そこで、ある有名俳優が助っ人として登場!!
動く宝石!?オオセンチコガネ
石田 靖- 東京都の女性(28)から。私はアートスクールに勤めているのだが、社長の息子である4歳の男の子が虫が好き過ぎて困っている。彼は日常的に虫を探していて、どこにいても捕まえようとするので、徒歩2、3分のスーパーでも途中の虫捕りに付き合わされ、一緒に行くと30分はかかってしまう。特に困っているのが仕事中。彼が5分に1回くらいのペースで「ねぇ、虫探しに行こうよ」と誘ってくるので正直、仕事にならない。そんな彼の最近の夢は“オオセンチコガネ”を捕まえること。お友達が捕まえたのを見て、その色のキレイさにハマり、彼が自分で図鑑などを調べたところ、全く異なる3色がいるそうだ。「オオセンチコガネを捕りに行って、3色そろえたい!」と、毎日のように言っている。今後、スタッフの仕事中に「虫探しに行こう」と言わないことを条件に、彼の夢を叶えてもらえないだろうか、というもの。
ヤギの睾丸を食べたい!?
澤部 佑- 愛媛県の女性(31)から。夫がヤギを飼育しているのだが、そのうちの一頭を9月に去勢した。実は、取った睾丸をめぐり、夫婦で揉めている。夫は、人間の都合で去勢したのだから食べるのが責任だと言う。私は食べたくない。とりあえず冷凍保存しているので、話を聞きにきてください、というもの。ヤギ料理のプロに聞くと睾丸はご馳走らしいのだが…。
- 出演者
-
顧問:松村沙友理
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月4日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon