検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2023年4月28日(金) 放送
- 8歳の昆虫“フン”博士が世界を救う!?
カブトムシのフンで線香花火!?
せいや- 京都府の男性(31)から。私の友人の小学2年生の息子さんの研究に、協力してもらえないだろうか。その研究とは「カブトムシのウンコ」…フンに関する研究だ。彼は大の昆虫好きで、2歳からカブトムシを飼育し始め、今は最初のカブトムシから数えて7世代目のカブトムシを育てている。そんな彼はカブトムシの幼虫が出すフンに興味を持ち研究を始め、今までにフンから「炭」や「線香」、そして「お茶」まで作ってきた。しかし今、どうしてもうまくいかない研究があるそうだ。それは、カブトムシのフンから作った炭で「線香花火」を作るというもの。何度、挑戦してもうまくいかないという。どうか、彼の研究を成功へ導いて欲しい、というもの。昆虫のフンから食料や炭まで作る研究結果に、せいや探偵をはじめ大人たちは驚愕!
陸上エリートの弟たちと勝負!
真栄田 賢- 滋賀県の男性(34)から。私は中学時代、800m走で近畿大会を優勝するほど走ることには自信があった。しかし、弟たちはそんな自分をはるかに上回る才能を持っており、高校では全国駅伝出場、大学は箱根駅伝にも出場。陸上のエリート街道をひた走ってきた。その頃には、凄すぎる弟たちに対抗心は全くなく、ただのファンになっていた。しかし時は流れ、実業団で走っていた弟たちは陸上を引退。私はというと、ダイエットから再開したランニングにドはまりで、学生時代を上回るほど走れるようになった。陸上を引退した弟たちと今の自分なら、いい勝負ができるんじゃないかと思っているが、まだ絶対に勝つという自信がない、勝って兄の威厳を示したい、というもの。何としてでも勝ちたい、三人兄弟の長男の意地は見ものだ。
大きな白い犬キュウ太とお別れ
石田 靖- 京都府の女子大学生(20)から。私は2年前に京都の大学に入学。しかし、楽しかったのは1年生の時だけで、2年生の途中から友達に無視され、仲間外れにされたりと、孤独で押しつぶされそうな毎日だったが、自分なりに頑張ってきた。だが、精神的にもしんどくなってしまい、この3月末で大学を辞め、地元に帰ることにした。大学を辞めるにあたり、唯一、心残りがある。それは、家と大学の間にあるお宅で飼われている大きな白い犬「キュウ太」のこと。犬を飼ったことも触ったこともなかった私は、入学当初は素通りするだけだったが、ある時、落ち込んでいた私に寄り添ってくれ、それからすぐに友達になった。今も毎日、キュウ太に会いに行ってるが、飼い主さんとは全く面識がなく、会える時間も限られている。しかも、キュウ太と私の間には家の大きい柵があり、触れ合うのはいつも柵越し。どうか京都を離れるまでに、思いっきりキュウ太を抱きしめ、寄り添ってくれたお礼を伝え、散歩に連れて行きたい、というもの。傷心の女子大生と心優しき大型犬との癒しの物語。
- 出演者
-
顧問:円広志
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、せいや、ゆりやんレトリィバァ
閉じる
2023年4月21日(金) 放送
- 恋人の両親に、大好きだった先生に、24年前に別れた息子に…「会いたい!」気持ちを抱えた人たちが次々と登場!!
両親に会いたがる彼氏
田村 裕- 岐阜県の女子大学生(19)から。私には、付き合って4カ月になる彼氏がいる。その彼氏が、私の両親に会いたいと言って聞かない。しかし、彼氏がいることを母は知っているが、父には言っていない。なぜなら、父は私への愛情が深すぎてショックのあまり、どうなってしまうか分からないからだ。父は私がどこかに遊びに行っていると「どこにいるのかな?」「楽しんでいるのかな?」「いつ帰ってくるのかな?」と、しつこく何度も連絡をしてくるほどの過保護ぶり。家にいる時も常にベタベタしてきて、ちょっとうざい。なので、彼氏が出来たことを父に報告して紹介したいと思っている、というもの。超ベタベタの過保護な父は、娘の初めての彼氏に怒り?動揺?冷静を装う!?
大好きな先生が作ったカヌレの味
竹山 隆範- 奈良県の女性(22)から。私は高校2年の時、数学の先生のことが大好きで、追っかけをしていた。いつも先生の傍を離れない私が迷惑だったのか、冷たくあしらわれていたのを覚えている。しかし、高2が終わる間際、先生が突然教師を辞めて俳優になるため東京へ行くことに。もう二度と会えなくなると思い、気持ちを伝えようとバレンタインデーにチョコと手紙を渡すと、先生が学校を去る寸前のホワイトデーに、何と手作りのカヌレをお返しに下さった。家に帰ってワクワクしながら食べたのだが…マズかった。カヌレとの初めての出合いだったので、このマズさがデフォルトの味なのかと思ったが、最近、機会があり食べてみると、めちゃめちゃ美味しい。一体、先生のカヌレは何だったのか?実は5年前に食べ残したカヌレがもう一つ、冷凍庫に残っている。好きだった先生のお菓子作りの腕前を否定したまま終わりたくないという思いもある。はたして、先生のカヌレは本当にマズいのか?5年前のカヌレを食べる勇気はある、というもの。彼女がこの依頼に込めた、本当の気持ちとは?
24年ぶりに息子と再会
ゆりやんレトリィバァ- 愛知県の男性(52)から。20代の頃、トラック運転手だった私は妻と息子と3人で暮らしていた。しかし、交通事故を起こしてしまい、仕事を辞め、その後、職を転々とした挙句、多額の借金を背負うことに。返済に追われ、生活も苦しく、息子が4歳の時、妻と子供に迷惑をかけられないと離婚し、私は家を飛び出した。以降24年間、息子とは会っていない。元妻とは何とか連絡を取り、息子の成長ぶりを聞かせてもらっていたが、5年ほど前から急に連絡が取れなくなり…。ところが先日、息子の名前でネット検索をしてみると、若者に人気のバンドのボーカルだということが分かり、Twitterも見つけた。悩んだ末、「実の父親です。会いたいです」とダイレクトメールを送ると「分かった」という返事が返ってきた。初めは嬉しかったが、あることがキッカケで、再会したいのはバカな親父の自己満足ではないかと思えてきたのだ。息子の本心が知りたい、というもの。そこで、ゆりやん探偵が単身で息子の心の内を聞き出すと…。
- 出演者
-
顧問:羽野晶紀
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、せいや、ゆりやんレトリィバァ
閉じる
2023年4月14日(金) 放送
- 番組史上18年ぶりの女性探偵・ゆりやんレトリィバァが初仕事!
島谷ひとみの顔を見てみたい
竹山 隆範- 群馬県の男性(51)から。妻と中2の子供と3人で暮らす現在51歳の私は、先天性緑内障という進行性の眼の疾患のため、高校生の時に視力を失った。目が見えなくなって生きる希望を失った私を救ってくれたのが、歌手の島谷ひとみさん。2003年にラジオで彼女の存在を知ってから、これまで応援を続けている。島谷さんは私の心を癒してくれるだけでなく、目が見えない私にイメージの世界を見せてくれる大切な存在だ。しかし、一つだけ悔しいことがある。応援して20年になるが、島谷さんのお顔が分からないということ。色々な方から「とてもキレイだよ」と聞くし、声や人柄から、おそらく素敵なお顔をされているのだと思っている。しかし、どんなにイメージを膨らませても想像がつかず、とても残念な思いをしている。無理なお願いだとは思うが、どうしても島谷さんのお顔を見てみたい、というもの。
ICOCAが壁に吸い込まれた!?
真栄田 賢- 大阪府の女性(48)から。私の家は築30年ほど経ち、ところどころに歪みが出てきているのだが、先日、それが理由でショックなことが起きてしまった。寝室で仕事に行く準備をしていたところ、財布から電車や買い物の時に使うICカード“ICOCA”を落としてしまった。慌てて取ろうとしたのだが、誤って蹴ってしまい“ICOCA”が、床と壁の間にできた隙間に入っていってしまったのだ。隙間に物差しを入れて取ろうとしたのだが、なぜか全然見つからない。そのICOCAには12000円チャージが残っている。12000円はとてつもない大金だ!というもの。ほんの僅かな隙間から消えた“ICOCA”の意外な行方とは…。
声が響く場所で大声で歌いたい
ゆりやんレトリィバァ- 兵庫県の女性(32)から。私は地下道やビルのエントランスなど、声の響く場所を通ると思わず「あー!」と声を出してしまうのだが、その時に「こんな場所で人目を気にせず思いっきり大声で歌ったら、どれだけ気持ちいいやろう」という衝動にいつも駆られる。だが、大人だし3人の子供の母親だし、そんなことをしたら変な人と思われるので、ずっとずっと我慢している。しかも、この2~3年はコロナ禍で大声を出す機会も減った。今では大好きなカラオケに行っても満足できない。もう我慢の限界。どうか声の響く場所で、人目を気にせず大声で気持ち良く歌えるようにして欲しい、というもの。ゆりやんレトリィバァ新探偵のデビュー作。ゆりやんと同い年で、なおかつ誕生日が1日しか違わないという依頼者の心の解放をお手伝いする。
- 出演者
-
顧問:林裕人
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、せいや、ゆりやんレトリィバァ
閉じる
2023年4月7日(金) 放送
- 37年前、万博記念公園に置いてきた忘れ物!?初登場のせいや探偵は、体を張って超過酷な依頼に挑む!!
37年越しのプロポーズ
石田 靖- 大阪府の女性(62)から。私は子供も孫もいるおばあちゃんだが、正式なプロポーズをされないまま結婚した。37年前、デートで万博公園の日本庭園のベンチに座っている時に、主人からいきなり結婚式の日取りの話をされて、あれよあれよという間に式の日が来て、今日に至っている。今でも日本庭園のベンチに忘れ物をしている気になって、長年スッキリしない。主人も65歳を過ぎ、この先どうなるか分からず、あの時に着ていた服がまだあるので、それを着て日本庭園のベンチで是非プロポーズして欲しい、というもの。37年間、連れ添った熟年夫婦が見せる、初々しいデートの様子にほっこり!?
ソファの隙間に結婚指輪が消えた!?
田村 裕- 大阪市の男性(31)から。私は小さい頃から“おじいちゃん、おばあちゃん子”だった。祖父は16年前に他界したが、祖母は85歳の今も元気。本当に仲良しのおしどり夫婦だったが5年前、祖母はそんな大好きな祖父からもらった結婚指輪を1人用ソファの隙間に落とし、失くしてしまった。家族で散々探してみたが見つからない。そのソファは生前、祖父がいつも座っていたもので、今は祖母が大切に毎日使っている。祖母は諦めてしまい「指輪を取り出すために、お父さんの思い出深いソファを壊すことはできないので、自分が亡くなった後、ソファを処分する前に指輪を忘れず取り出して欲しい」と言っている。だが、家族としては祖母が元気でいる間に、もう一度、祖父からもらった大切な指輪をつけさせてあげたい、というもの。吉本新喜劇のような依頼者一家の爆笑トークも必見。
人は逆立ちでウンコができるのか?
せいや- 愛知県の男性(53)から。中学生か…高校生の頃だったか。はたまた理科か、物理かも定かではないが、授業中、先生に「人間は逆立ちをして、ウンコは出来ない」と言われた。「それは万有引力を覆す行為である」…ということだったように思う。その思い出から40年近く経ち、ふと先生の確信に疑念が湧く。便秘の時でも、死に物狂いで気張るとウンコは絞り出せる。私は逆立ちしてても、ウンコは出来るような気がする。人体への挑戦を一緒に試してもらえないだろうか、というもの。新探偵せいやが、体を張って挑んだ衝撃デビュー作。
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
松本人志、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、田村裕、真栄田賢、せいや
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月4日(金)
よる11時17分~ 放送
- イカゲームで話題、韓国の遊び「コンギ」のコツを教えて欲しい!12歳の男の子が、前代未聞、探偵に「帰って欲しい」!?
- 甘エビを無限に食べる男真栄田 賢
- 「イカゲーム」のコンギを極めろ!田村 裕
- 1歳の息子に捧ぐトトロのオルゴール永見 大吾