2018年11月3日(土)の放送内容
土日どーする?
- 「今まさに見ごろ! 世界遺産和歌山・高野山 絶景の紅葉」
-
リポーター:ジェイス・ブラッドフォード、高樹リサ
◎蛇腹路
紅葉のトンネル
◎光海珈琲
高野町高野山
電話番号:0736-56-5030
営業時間:9時~20時
定休日:不定休
・光海たまご珈琲 500円
紀州地養卵入り
◎高野山 大師堂
高野町高野山
電話番号:0736-56-3912
営業時間:9時~17時
定休日:不定休
・御宝号の現われるお線香 756円(16本入り)
●約110のお寺のうち
半数で宿坊体験ができる
◎高野山 恵光院
高野町高野山
電話番号:0736-56-2514
・特別精進料理 5,500円
※要予約
<全13品>
油物
なす田楽
柿釜…新鮮野菜とゴマだれを添えた生柿
ゴマ豆腐
・般若湯 600円
お坊さんの隠語でお酒のこと
高野山では飲むことが許されている
豆乳鍋…昆布やしいたけで出汁をとった鍋
・阿字観瞑想体験 500円
宿泊者は無料
16時半~
よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!
- 「各店続々! 丹波篠山わざわざ行きたい“パン"ドライブ」
-
リポーター:八塚彩美
◆パン王子 浅香正和さん
パンシェルジュ検定1級
年間200店以上のパン巡り
◎パンのプー
篠山市二階町
電話番号:080-5708-3186
営業時間:10時~
※売り切れ次第終了
・黒豆パン(3個入り) 630円
生地に対して湯種が50%以上
自家栽培の黒枝豆
◎ひとたね パン工房
丹波市氷上町
電話番号:090-6203-1983
営業時間:11時~14時 火曜・木曜・土曜のみ営業
・ぽこぽこ(かぼちゃ) 200円
自家栽培かぼちゃ使用
※数量限定
・くりぱん 200円
丹波栗使用
※数量限定
・ベーグル(ドライトマトとチーズ) 180円
自家栽培トマト使用
※数量限定
・スイートポテトパン 200円
自家栽培さつまいも使用
※数量限定
◎市島製パン研究所
丹波市市島町
営業時間:9時~16時 ランチタイム 11時~14時半L.O.
電話番号:0795-85-2520
定休日:日曜・月曜・火曜
約20種類
・モンブラン 324円
・牛すじカレーパン 194円
・ベーコンチーズバーガーランチ(サラダ・ドリンク付き) 1,512円
パンが主役のハンバーガー
ビーフ100%パティ
自家製ベーコン
自家製バンズ
おは土 情報アップデート
- 『世界のニュースの中心、トルコってどんな国?』
-
リポーター:同志社大学 大学院 グローバル・スタディーズ研究科 内藤 正典教授
●トルコってどんな国?
面積:約78万キロ平方km(日本の2倍)
人工:約8,000万人
首都:アンカラ
宗教:大部分がイスラム教徒
政治:政教分離(他宗教にも寛容)
ヨーロッパとアジアの交差点で、親日で知られる
最近、ニュースを賑わす
・シリアで拘束されたジャーナリストの安田純平氏を保護
・サウジアラビア人記者カショギ氏が駐トルコサウジ総領事館で殺害される
●安田純平氏解放で情報が錯綜
シリア人権監視団:「カタールが約3億円の身代金を払った」
日本とカタール:「払っていない」
どちらが正しい?
内藤さん:「誰も身代金を払っていない」
・日本は基本的にテロ組織に身代金は払わない。
・カタールはサウジと断交中で、
テロ組織への資金提供はさらなる攻撃の口実になる
どうして解放されたのか?
安田氏が行方不明になった場所はシリアの反政府勢力が支配する地域
トルコの支援する反体制派とロシアが支援するアサド政権が緊張状態
→9月18日に、トルコとロシアでアサド政権による総攻撃回避で合意
その代りにトルコが過激派の撤退させることに
トルコ軍が撤退作業中に安田氏を発見したのでは…
●トルコの指導者エルドアン大統領とは?
エルドアン大統領(64)※2003年~14年は首相
・10年でGDPを3倍以上に
・低収入者向け団地を大量に作り、鉄道や空港などのインフラを全土に整備
・欧米にも物怖じしない強い指導者
一方で…
クーデター未遂で4万人以上を拘束したり、こわい独裁のイメージも…
内藤さんの評価「イスラムの仁義を貫く男」
シリア難民受入数
EU(28カ国):約130万人
トルコ:350万人
内藤さん:「困っている人を助けるのがイスラムの仁義」
サウジ記者殺害の解明に力を入れるのは?
内藤さん:「殺害への関与疑惑があるムハンマド皇太子が気に入らない」
裏ではひどいことをしているのに、欧米向けに「改革派」のように見せたり
金持ちを優遇するのはイスラムの考え方に反する
●エルドアン大統領が目指すトルコは?
オスマン帝国1299年~1922年
領土最大時はアフリカ、ヨーロッパから中東まで
イスラム教による寛容な国家
内藤さん:「現在は欧米やサウジと対立。
世界で孤立するかもしれず、外交は厳しい局面」
掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。