月曜~金曜あさ5:00~8:00

放送内容

20181119(月)放送内容

トレンドエクスプレス

大人気!ネスタリゾートにワイルドなエリアがOPEN

リポーター:熊谷奈美・橋口俊宏

ネスタリゾート神戸 大自然の冒険テーマパーク

兵庫・三木市

入場料:大人 2,980円/子供 2,380円 ※4歳~小学生

※入場及び9つのアクティビティが体験可能

お問い合わせ:0794-83-5000


◎ワイルド・バギー

平日 10~17時

土日祝 9~17時

※定員に達し次第締め切り

・アドベンチャーコース

山の中を疾走する上級者向けコース

2人乗りバギー

※2人乗りバギーは同乗者4歳以上 運転は普通免許所持者に限る


◎アニマル・フレンズ

10~17時

15種類以上の動物たちと直接ふれあえるエリア


◎ワイルド・ハーベスト

○ニジマスのつかみ取りorシイタケと玉ねぎorさつまいも

どれか1つを体験

・ニジマスの塩焼き

・シイタケと玉ねぎのホイル焼き

・さつまいものハニーバター


◎ネスタイルミナ

17~22時

約300万球の電飾を使った最新イルミネーション

第六回イルミネーションアワード 総合エンタテインメント部門 関西1位

けさのクローズアップ

太っていても危険!?誤解だらけの糖尿病

リポーター:川崎美千江

糖尿病=誤解の多い病気

(初期は)ほとんど症状がないので 軽く考えられている部分もあるが

放置すると失明したり 腎臓を悪くしたり 動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞

を起こしたり 認知症になりやすいということもわかってきている

早期に対処することが大切


糖尿病=「国民病」

厚生労働省の調査によると糖尿病の患者数は年々増加

2016年にはなんと1000万人

大阪府の総人口を超える人が糖尿病


Q:糖尿病とはどんな病気?

○「血液中の糖分が高い状態」が長く続く病気

血糖値が高いと…血管や神経に障害→臓器にも障害が!


正常な状態では血液中の糖分はエネルギーとして利用されるが

糖尿病になると血液に粘り気が増して血管を傷つける


糖尿病の誤解①「糖尿病は甘いものだけを気をつければいい?」

甘いものよりももっと悪いものがある!

○脂っこいものをたくさん摂ると糖尿病になりやすくなる!

血糖値が長時間上がりやすくなる

普通に食事をしているだけでも血糖値は上がる

○インスリンの量や働きが重要

<インスリン(ホルモンの一種)>

血糖値をコントロールしている

本来インスリンというのは 血液中のブドウ糖を体の細胞に運ぶ役割がある

しかし暴飲暴食などでインスリンの量や働きが低下すると

血液中の糖分を細胞に取り込むのが追い付かず 血液に糖が残ってしまう


糖尿病の誤解②「太った人の病気?」

標準的な体形でも糖尿病という人は意外に多い

○痩せていても筋肉が少ないと基礎代謝が減って血糖値が下がりにくくなる

<「内臓脂肪」と「皮下脂肪」>

男性

内臓脂肪がつきやすい

女性

皮下脂肪がつきやすい

<異所性脂肪>

本来の脂肪組織でない場所(筋肉の周囲や内部など)につく脂肪

○“異所性脂肪”がつくと一見太っていなくても体脂肪が高くなり

糖尿病を発症しやすくなる


<糖尿病の症状>

初期にはほぼないが進行すると顕れる

・のどが渇いて常に水分が欲しくなる

・おしっこの回数が増えたり 夜中にトイレにいく

・食べていても体重が急激に減る

・手足のしびれ感 目のかすみなど

・足の裏に紙が貼りついたような感覚


<糖尿病の合併症>

○三大合併症を「しめじ」

「し」はしびれなどの神経障害

「め」は目の網膜症

「じ」は腎症

糖尿病の合併症はたいていこのしめじの順番に現れる


・足から組織が死んで「壊疽」が起こる こうなると足の切断を余儀なくされることも

・糖尿病網膜症が進行すると失明の恐れも

・腎臓障害…血圧が上がりやすくなる 体がむくむ

<人工透析>

腎臓が血液をろ過できないので血液を機械でキレイにして体内に戻す治療

○血液透析は平均的には1回4時間を週に3回

腎臓移植をしない限り一生受けなければならない


糖尿病の誤解③「糖尿病は一生治らない?」

生活習慣を見直して食事や運動に気をつかって治療していけば…

インスリン注射をやめられたり飲み薬の量を減らす

やめることができた人もいる

○糖尿病がないような状態に戻すことは人によっては可能


日頃から「血糖値」を気にしておく必要がある

自分で測るには 市販の「血糖値測定キット」がある

指先に小さな針で穴を開けて血液をセンサーで測定

<糖尿病が疑われる目安>

空腹時で126ミリグラム以上


<治療の基本>

食事療法・運動療法・薬物療法


<血糖値の上がりやすさと代表的な食品>

低 玄米・いちご・きのこ類・牛乳・卵

中 りんご・サツマイモ・魚・肉・豆腐

高 純白米・じゃがいも・食パン・パイナップル・ケーキ


運動は インスリンの働きを借りることなく血糖値を下げてくれる

○効果が高いのは少し汗ばむ程度のウォーキングなどの有酸素運動


○発症した段階ではかなり進んでいることが多い

症状がないうちから血糖値を気にしておきましょう

サキヨミEnter!

ことしの冬はフェイクファーに注目

リポーター:杉枝真結

◇阪急うめだ本店

お問い合わせ:06-6361-1381


1階 シーズン雑貨コーナー

・ハウルー スヌード 14,040円

・ハウルー ヘアバンド 8,100円

・ハウルー ストール 17,280円

・ハウルー バッグ 17,820円

※色、柄、サイズにより品切れの場合があります

特設コーナーは11/20(火)まで


4階 婦人服売場

・フレイID ロングコート 36,720円

・フレイID ショートコート 31,320円


3階 Dラボ

・ウジョー ロングベストコート 93,960円

・ラセーヌアンドモア コート 109,080円

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

201811

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram
  • 番組公式TikTok