土曜あさ6:30~8:00

放送内容

20181117(土)放送内容

土日どーする?

「おは土特選!クラブツーリズムで行く! 鳥取食べ尽くし!日帰りバスツアー」

リポーター:女と男 市川、山口実香

◇鳥取県倉吉市


◎倉吉白壁土蔵群

鳥取県倉吉市


江戸・明治時代の街並みを残す重要伝統的建造物群保存地区

赤い瓦と白壁の土蔵が特徴


○りんりんや

・ひとくちたい焼き 2個

※食べ歩きツアー特典


○お菓子の館 寅蔵

・打吹公園だんご 1本

※食べ歩きツアー特典


○赤瓦一号館

・赤瓦煎餅 1袋(2枚)

※食べ歩きツアー特典


◎海鮮市場 かろいち

鳥取県鳥取市


鳥取県はカニ漁獲量全国1位


○中村商店

鳥取県鳥取市

・カニ汁 1杯

※ツアー特典


◎鳥取砂丘

鳥取県鳥取市


◎砂丘会館

鳥取県鳥取市


・松葉ガニと紅ズワイガニの食べ比べ会席

全15品

鳥取県産タグ付松葉ガニ

境港産紅ズワイガニ

カニすき1人鍋

セイロ蒸し(カニ団子、カニつみれ、カニシュウマイ)

お刺身

カニしゃぶ

焼きガニ

カニ雑炊


☆おは土特選!クラブツーリズムで行く!鳥取食べ尽くし!日帰りバスツアー

<行程>

関西各地→とうふちくわの里→砂丘会館→賀露港 周辺

→倉吉白壁土蔵群→道の駅あわくらんど→関西各地


<旅行代金>

お1人様 12,000円~14,000円

大人・子ども(小学生 同額)

添乗員:全行程に同行


<出発地・出発日>

○JR大阪・新大阪

12月15(土)・23(日)・28(金)

1月6(日)・17(木)・26(土)


○天王寺・難波OCAT

12月16(日)・20(木)・29(土)

1月4(金)・12(土)・20(日)


○三宮・姫路

12月22(土)・27(木)・1月7(月)・19(土)


○京都アバンティ前 

12月19(水)・24(月・祝)・1月5(土)・18(金)


○大和西大寺 

12月30(日)・1月13(日)・21(月)

※その他2・3月も出発日あり


<問合せ>

06-6733-0070(クラブツーリズム関西バス旅行センター)

月~土 9時15分~17時半

(日祝は休業)

11月17日は今から17時半まで受付!

「クラブツーリズム カニ」で検索

よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!

「ええまち発見!やっぴーWalker Vol.1 川西市」

リポーター:八塚彩美

☆兵庫県川西市

大阪から車でおよそ30分

人口:約154,000人

市の知名度が低い


日本イチジク発祥の地(品種名:桝井ドーフィン)

昭和初期に川西市で栽培


◇川西特産のご当地スイーツ!

◎川西名産 ケーキのおおたに

川西市栄町

電話番号:072-758-1858

営業時間:14時~19時

不定休

・いちじくパイ(5枚) 1,000円

・ボンボンショコラフィグ(4個) 1,840円

・いちじくジャム 840円

・いちじくパウンドケーキ 1,215円


◇川西自慢のヒストリー

◎多田神社

川西市多田院多田所町

問合せ:072-793-0001

参拝時間:6時~17時


970年創建

清和源氏発祥の地

<清和源氏>

源頼朝、足利尊氏、徳川家康へとつながる系譜


◎神秀山 満願寺

川西市満願寺町

問合せ:072-759-2452

参拝時間:9時~16時半


清和源氏の祈願所

坂田金時(金太郎)の墓:源頼光の家来だった事から川西に祀られている

※諸説あり


川西市のゆるキャラ きんたくん


◇「映え~」な電車!

◎のせでん 冬の銀河便

問合せ:072-792-7717


川西市民の足 能勢電鉄

天井にきらめく銀河

※車両の都合でで運行できない場合もあり

おは土 情報アップデート

『最新手口は!?詐欺・悪質商法は終わらない』

リポーター:弁護士 岡田 崇さん

◆相次ぐ詐欺・悪質商法に関するニュース

11月12日:磁気治療器のオーナーになれば配当金が得られるなどとうたい、

巨額資金を集め破産したジャパンライフの初の債権者集会


11月13日:積水ハウスが55億円の被害にあった地面師による

土地詐欺事件で主犯格の男が国際手配


11月14日:芸能人を招いた派手なイベントなどを行い、

高額配当を約束し、無登録で出資を募ったとして

       投資グループ「セナー」の男8人が逮捕


※特殊詐欺は近年、再び増加傾向


◆自然災害につけ入る詐欺

6月:大阪北部地震

9月:台風21号が関西直撃


●屋根修理詐欺

・台風や地震で屋根瓦が飛び「雨漏りがするので早く直したいけど

 業者が来てくれない…」と困っているところにある業者が現れ、

 「すぐに着工するので着手金70万円ください」と言われて支払うと

 その後連絡が途絶えた


・屋根の点検を業者に依頼したら、登って点検して修理代の見積もりが

 15万円と言われたので断ったら、屋根登り料として5万円を請求された


※ジャパンライフも東日本大震災の後に福島県内での事業を拡大

 被災者への原発事故の損害賠償を狙ったのでは


◆「お試し」に注意

●人手不足の企業に「うちの求人サイトに掲載しませんか?

 3週間はお試しで無料」と言われ申し込むと、

 その後、特に反応もなく3週間以上が過ぎたころに

 求人サイトから15万円の請求書

 サイトに連絡すると「3週間以降は自動更新」とのこと


●スマホでのネット通販に

定期購入健康サプリが初回お試し無料とうたっているので

申し込むとサイトの下の方に小さく「4カ月以上の購入が条件」の文字


・国民生活センターには通販の定期購入に関する相談が急増

・ネット通販はクーリングオフの適用外

・スマホは画面が小さいので見落としやすい

・注文画面や契約内容を印刷やスクリーンショットで記録を


◆架空請求の新たな手口

●支払いにコンビニのマルチメディア端末

 マルチメディア端末:チケットなど各種支払いに使う機械

 ・詐欺師から「マルチメディア端末に行き、数字を入力する」との

  指示を受ける

 ・入力すると伝票が出てきて、レジに持っていくと支払い完了

  実は…支払ったのは詐欺師が注文した商品券の代金

     詐欺師の手に商品券が渡る


※かつては銀行振込が多かったが、銀行が厳しく監視するようになった

 現金での受け渡しだと捕まるリスクが高い→マルチメディア端末


●原点回帰の郵送による架空請求

 ・封書や情報保護シールが貼ってあるものまで

  昔は多い手口だったが最近は下火

  だから警戒する人が減った。

  メールはフィルター機能であやしいものははねられる


◆最近増えている宅配便の不在通知詐欺

うっかりクリックすると精巧に作られた偽のサイトにつながり、

ID、パスワードやクレジットカード番号を盗まれることも


おかしいなと思ったら消費者センター「188」に電話!

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

201811

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram