番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

※放送内容を読みたい年を選択してください。

2015130日(金) 放送

子どもたちを恐怖の底に突き落とすキャラクターが復活!

バスの運転手と再会したい

竹山 隆範
兵庫県の主婦(52)から。17歳のとき、高校の修学旅行で北海道に1週間行った。そのとき、ずっと担当してくれたバスの運転手さんと住所交換し、35年間欠かすことなく年賀状交換をしていた。毎年のように「今年こそお会いしたい」と書きながら、今まで一度も会わないまま35年が経ってしまったが、今年届いた運転手さんからの年賀状に「これで最後にしたい」と書かれていた。「ありがとう。本当にありがとう」と何度も書かれているので、体の具合でも悪いのか。そうでないのであれば、どうして年賀状交換を止めたいのか、その気持ちを知りたい。電話する勇気も1人で会いに行く勇気もなく、どうすればいいのか悩んでいる。どうか一緒に会いに行ってもらえないか、というもの。

隕石を発見!?

橋本 直
京都府の男性(86)から。自宅の裏を流れている川で隕石らしき石を発見した。去年の6月の大雨で川が洪水になった後に、その石が現れた。表面には穴があり、一部が光っている。この石が隕石かどうか調べて欲しい、というもの。

復活!ガォーさんが来るぞ!

真栄田 賢
兵庫県の主婦(40)から。うちには9歳の長男、7歳の長女、4歳の次女がいるが、末っ子の次女が我がまま言いたい放題。何を言っても口ごたえし、まるで女王様気取りだ。お風呂が大嫌いで、何度言っても無視し続け、最後にはケンカ腰で風呂に押し込む毎日。こうなったら、あの“ガォーさん”に来てもらうしかない。どんな悪ガキでも、あっという間に良い子にしてしまう衝撃のガォーさんに、うちの娘をガツンとビビらせて欲しい。長原探偵の卒業でガォーさんは封印されたのか、今やママ友たちの間では伝説になっている。できることなら2代目ガォーさんを誕生させて、子育てに格闘している母親たちを救って欲しい、というもの。

閉じる

2015123日(金) 放送

局長が大粒の涙を流すネタ登場!

巨大アンテナを設置したい

竹山 隆範
北海道の男子高校生(18)から。僕の趣味はアマチュア無線。そのアマチュア無線で困っていることがある。それは、アマチュア無線仲間からもらった巨大アンテナが、大きすぎて一人で設置できないこと。アンテナをくれた人は77歳のため、手伝って欲しいと言えず、庭に転がったままになっている。アンテナのサイズは、長さ17メートル、重さ30キログラムあり、設置場所の高さは約15メートル。どうか、アンテナを支柱に取り付けるのを手伝って欲しい、というもの。

亡き夫の味を求めて

橋本 直
岡山県の女性(44)から。カオマンガイの専門店を経営しているが、店主である主人が突然、心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人となってしまった。カオマンガイはタイではポピュラーな料理で、ご飯の上にゆでた鶏肉をのせ、特製のタレをかけて食べるもの。主人は本場タイで修業した味に、日本人になじみやすいように工夫したタレを作り上げた。とてもおいしいと評判だったが、そのタレの作り方は主人しか知らない。タレを作るのに使っていた調味料は分かるが、細かい分量や配分がまったくわからず、このままでは主人の味を再現できない。先日、主人が毎日少しずつ作っていたタレを、店の冷蔵庫で見つけた。亡くなる前日に作ったものだと思うが、この手紙を出す時点で2週間が経っている。味見をすると、ほんの少し味が変わってきているように感じた。最後のタレが腐る前に、残された3人の子どもたちや、常連のお客さんが大好きだった主人の味を復活させてもらえないか、というもの。

豚と鶏と少女

間 寛平
大阪府の主婦(34)から。先日、大阪市北区を車で通りかかったとき、衝撃的な光景を目にした。それは、交通量の多い道路の歩道を、とても大きくて真っ白な“豚”が散歩していたこと。大きさは1メートル以上あったと思う。さらにその背中には鶏が乗っていて、小学生くらいの女の子と一緒に散歩していた。突然のことで写真は撮れなかったが、現実なのか、見間違いなのか、調べて欲しいというもの。

閉じる

2015116日(金) 放送

局長がグッジョブと褒めるネタ登場!

兄の家出

田村 裕
大阪府の女性(21)から。2週間前に兄が家を飛び出した。去年の春に大学を留年し、決まっていた就職がダメになった。今年ようやく卒業というタイミングで、酒に酔った両親に説教されて号泣。次の日、荷物をボストンバックとキャリーバックに詰め込んで、逃げるように家を出て行った。たぶん、彼女が住んでいる山口県に逃げたと思う。大学費用も安くないし、父が怖くて帰りにくいのは分かる。私も付き添うので一緒に帰り、今後の事を一度両親と話してもらいたい。探偵さん。どうか、兄を連れ戻すのを手伝ってください、というもの。

爆笑小ネタ集

石田 靖
「主人の実家から自宅に戻ったら、見た事のないパンツが出てきた。たぶんお姑さんのもので、洗濯ものをたたんでくれたひいおばあちゃんが間違えたと思う。お姑さんたちに気づかれないようにこっそり返したい」(滋賀県・女性・34)、「新品のジャンパーのポケットから、見た事のない文字が書かれたメモが出てきた。この呪文のようなものを解明して欲しい」(大阪府・女性・14)、「以前、ナイトスクープで“口を閉じてくしゃみをすると後で煙が出る”というのに挑戦し、出来なかった人がいたが、友達にできるヤツを見つけた」(大阪府・男性・22)、「クツ飛ばしで負けたことがない。世界一だと思うのでスゴい人と対決して証明させて欲しい」(京都府・男性・20)という、4つの素朴な疑問や謎を解明する。

謎のエキストラ

澤部 佑
東京都の男性(50)から。ある謎の人物の正体を解明して欲しい。それは10年前から気になっているエキストラさん。『踊る大捜査線』、さだまさしさん原作の『親父の一番長い日』、『HERO』など、いろんな映画やドラマに出演し、しかもかなり目立つ位置で登場している。演技もかなり独特で、その実力を買われて重要なポジションを任されているのだろうか。この方に惹かれて10年。今ではテレビで見かけると写メに残すほどで、私にとっては木村拓哉さん以上のHERO。いったいどんな人なのか、10年間ずっと知りたいと思っているが、エキストラさんなので役名もわからず、素人の私では調べる方法もわからない。この方が何者なのか調べて欲しい。長年追いかけてきた方に、会わせて欲しい、というもの。

閉じる

201519日(金) 放送

局長と秘書が涙ぐむ…ネタ登場!

昔の相方と漫才をしたい!

真栄田 賢
宮崎県の男性(60)から。私は20代のころ、大阪で“うきうき・どきどき”という漫才コンビを組んでいた。相方のうきうき君がつっこみで、私・どきどきがボケ。渾身のネタ「僕はスーパーマン」で今宮戎漫才コンクールの奨励賞を頂いた。しかし、両親の大反対もあり、私のわがままで一方的にコンビを解消し、故郷の宮崎に帰って34年が過ぎた。現在失業中で悶々とした日々を過ごしている。当時の相方は今“幸助・福助”の幸助として現役で漫才を続けている。たまにテレビで彼の漫才を見るにつけ、羨ましい気持ちや心残りの念を止めることが出来ない。漫才を続けていたら、どんな人生だったのか。そこで、もう一度だけ、うきうき君とセンターマイクの前で漫才をしてみたい。残りの人生を前に向いて進んでいくために、過去の自分に踏ん切りをつけたい。自分からコンビを解消しておいて、ムシのいい話だと思うが、どうか叶えて欲しい、というもの。

ジャンプができない女

たむらけんじ
大阪府の女子大生(21)から。最近21歳を迎え、以前から憧れていたBARに行き始めた。そこで出会った店員のチアキちゃんがとても面白いと、お客さんの間で話題になっている。それはチアキちゃんがジャンプすることができないこと。力を込めてジャンプしても、高さ5㎝あるかないか。まるで強力な地球の引力に引っ張られているようで、可愛く面白いと思うが、あまりにも跳べないので心配になってきた。チアキちゃん自身も残念そうなので、なんとか跳べるようにして欲しい、というもの。

あのコロッケをもう一度

橋本 直
東京都の写真家の男性(35)から。子どものころの懐かしの味を探して欲しい。それは大阪狭山市にあったお肉屋さんのコロッケ。じゃがいもの味とジューシーな肉汁が絶妙にマッチした中身を、揚げたてのザックザクの衣がカバーし、そのおいしさは今でもしっかりと覚えている。仕事柄、日本はもとより、世界各地を訪ねているが、そのコロッケを超えるものに出会ったことがない。世界一のコロッケだと思う。ただお肉屋の大将は、なかなかキャラの濃い人で、当時30歳くらいの見た目はチンピラ風。「早くして」と文句を言う客はガン無視し、あきらめて帰る客には「待たれへんなら、とっとと帰ったらええやん」とボソリ。客商売には向いてない感じの大将だった。お店が無くなって20年近くになるが、そのコロッケと大将にもう一度会いたいという、私の夢をかなえて欲しい、というもの。

閉じる

※放送内容を読みたい年を選択してください。

次回予告

2025418日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年411日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    ババ抜き最弱男にポーカーフェイスを指南せよ!爆笑講師陣に現場はカオス!?

    • ババ抜きが弱すぎる男田村 裕
    • 絶対にほどけない思い出のペンダントせいや
    • 親友は私のどこが好き?永見 大吾